2007年12月14日
XML
急病は初期医療が大事ってなことで、最近色々な公共施設に
設置されている自動体外式除細動器(AED)。。。んま
その有効性は過日の東京マラソンでも証明されてますな♪

んでそのAED。。。日本航空の国際線には2001年から搭載されて
いるそうですが。。。

先月30日、ホノルルから成田へ向かっておりましたJALウェイズ
71便に搭乗しておりました男性1人が、機内食給仕直後に
心臓の痛みを訴えまして。。。んまこの人は元々心臓に持病
を抱えたいたらしく。。。心臓の痛みを訴えた後、容態が


んでお決まりの「医療関係者はいませんか?」ってな事で
コールしたところ、一人の女性看護士が名乗りをあげまして、
蘇生のためAEDを使用。。。その後点滴や血圧測定などの
医療行為を成田着陸まで行いまして。。。男性は成田到着後
すぐに近隣の病院へ搬送され、入院から数日後には集中治療室
から一般病棟に移るまで回復したんだとか。。。

何でもAED導入以来実際にAEDを使って人命が助かったという
のは初めてなんだそうで。。。

まぁAEDなんぞ使わないようになるのが一番でございますが、
この一件でAEDの有効性がまた証明されましたな。。。

最後迄お読み戴き有り難うございますm(__)m

御協力宜しくお願い申し上げます♪d(⌒o⌒)b♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月28日 19時40分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[飛行機に関するコラム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

島海豚

島海豚

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:スカイネットが鹿児島線を開設という事は(≧▽≦)(06/29) cialis taken by women in europecialis f…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: