2007年12月20日
XML
カテゴリ: 機材トラブル
今日午後2時半頃、新千歳発山形行日本航空2843便(乗員
乗客16名・使用機材CRJ200ER・運行はJ-AIR)が山形空港へ
向け着陸態勢に入りましたところ。。。

フラップが逝かれてるぞ!

。。。ってな警告表示が出まして(汗)んまフラップってな
やつは離着陸時に低速で失速しないようにするための高揚力
装置でございまして。。。こやつが使えないととなると
通常の着陸速度よりも高速で滑走路に進入しなければ
ならず。。。となると滑走路長が2000mの山形空港では着陸


2843便は滑走路長が3000mあります仙台空港へダイバート
(目的地外着陸)する事と決めまして、午後3時過ぎ、無事に
仙台空港へ着陸。。。

着陸後の調べでは、機体の電源を入れなおしたらフラップ異常
の警告灯は消えたんだとか(^^;

ジェイエアーはCRJのねぐらであります小牧空港へ機体を
移して詳細を調べるそうですが。。。

まぁでも乗員乗客に何も無くてよかったですな。。。んまここは
原因をしっかと調べていただきまして、再発防止に努めて
いただきたいかと。。。

最後迄お読み戴き有り難うございますm(__)m

御協力宜しくお願い申し上げます♪d(⌒o⌒)b♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月22日 13時45分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[機材トラブル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

島海豚

島海豚

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:スカイネットが鹿児島線を開設という事は(≧▽≦)(06/29) cialis taken by women in europecialis f…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: