イタリア すろ~らいふ

イタリア すろ~らいふ

PR

Profile

またパスタ

またパスタ

Calendar

Comments

とさあなない@ Re:イタリアの音楽と日本の演歌(12/10) 初めまして、わかりますわかります ”イタ…
peko@ Re:Riccia(リッチャ)という町の葡萄の収穫祭(09/15) 初めまして。 ブログを楽しく読ませていた…
morikanamorikana@ Re:シー・シェパード(01/06) 環境保護や生物多様性保護を語ったエコカ…
Okayasu@ Re:助詞「は」と「が」そして日本語教育(02/12) はじめまして。私の考える「は」と「が」…
thiggeheacy@ isabel marant bYeddwXhgn http://isabelmarantsneakers-…

Favorite Blog

安来のおやつ ciamiさん

風に吹かれて 唯我独尊7さん
★☆海外 うんちく 食… 海外うんちく食寝遊さん
阿輝の台湾的家庭料… ママコロンさん
那覇TekTek にわとりねこさん
イタリアいなかまち… Japan/Italy/Canadaさん
文春新書『英語学習… Izumi Yukioさん
チャオ、アスタ ル… ピンク・ラ・フランスさん
How do you like 埃… Nefertariさん
イタリアの何がええ… MAU@さん

Freepage List

2008.03.17
XML
カテゴリ: イタリアと言えば

近所に住む友達(オランダ人)が野暮用で一時帰国した。帰ってくるときは、ローマのテルミニ駅(中央駅)からカンポバッソ行きの電車に乗るだけ。

ある日彼から電話がかかってきた。「今テルミニ駅なんだけど、インフォメーションに時刻を尋ねたら、 3人がそれぞれ違う時刻を言ったんだけど 、どうしよう?」

少々パニック気味。

本人イタリア語がまだ話せないのでなおさら。そこで急いでネットでイタリアの鉄道会社のHPへ。時刻を確認して、彼に伝えた。

ほっとしたのもつかの間、彼曰く 「何番線のホームなのか分からん!」

そう! カンポバッソ行きの電車のときはプラットホームの番号が表示されない。

なぜかは分からない。

モリーセごときにプラットホームの番号はいらないとでも?

まあ、カンポバッソ行きの電車 (おまけにディーゼル) に乗る人の数もたかが知れてるけど。

とにかく友人には私の記憶を頼りに、

「向かって右側のホームだったので、とりあえず右から三つ目辺りまでのホームを

常に確認しといて、ちなみに次の電車が最終だから。」とだけ伝えて終わった。

30分後、無事に電車に乗れたという連絡があった。

イタリアの交通機関が酷いのは有名な話、特に電車。

ボローニャに行ったとき掲示板の電車全てに「遅延」

の文字がありました。

遅れるならまだしも、 早めに出発 されると痛い。

これもイタリアではよくあること。

出発時刻のだいぶ前に到着して電車を逃がしたことがある。

なので飛行機を利用するときに飛行場へ行く際は、電車はお勧めできない。

長距離バスみたいなやつがまだまし。もしくは車。

電車に乗るのもひと苦労なイタリア。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.17 20:04:37
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イタリアの電車(03/17)  
唯我独尊7  さん
恐ろしい国ですね。 (2008.03.17 20:08:55)

Re:イタリアの電車(03/17)  
lovetoknit  さん
何度かトリノ=ミラノ間を電車で往復したことがありますが、夏でエアコンがなくて
辛い思いをした事があります。
6月以降は絶対電車には乗りたくないと思いました。

トリノ=ローマのペンドリーノはきれいでしたが、
丁度エスプレッソマシーンが壊れていて、
モカでコーヒー出してました。
1杯あたり5分待ち・・・・
(2008.03.17 20:33:57)

Re:イタリアの電車(03/17)  
smultron  さん
何だか、嘘みたいな話ですね。 電車が早めに出発するなんて、、、 飛行機に乗るのに車だと渋滞とかの問題が考えられますが、それでも電車を利用するよりも確実なのですか?
こちらも電車の遅延は多いですよ。 昨今の環境問題で電車をもっと利用できるように改善されるみたいですが、、、実現するとコペンハーゲン ストックホルム間がずっと短縮されて便利になります。現状では約4時間半くらいかかります。 (2008.03.18 01:49:34)

Re:イタリアの電車(03/17)  
lameteo  さん
ちょっと笑ったわ。
ケベック州のイミグレに電話をかけて全員違う事を言うのを思い出したわよ。
それにしてもイタリア語が分からないと不安でしょうね。次の電車が最終なんて言われて超あせったでしょう。
電車がディーゼルって90年代の英国にはまだ走っていたかもしれない。
早目に出発も困るわね、ウチのローカルバスみたい! (2008.03.18 07:19:06)

Re[1]:イタリアの電車(03/17)  
またパスタ  さん
唯我独尊7さん
>恐ろしい国ですね。
-----
この国がG7参加国と言うのも恐ろしいです。
(2008.03.18 16:35:47)

Re[1]:イタリアの電車(03/17)  
またパスタ  さん
lovetoknitさん
>何度かトリノ=ミラノ間を電車で往復したことがありますが、夏でエアコンがなくて
>辛い思いをした事があります。
>6月以降は絶対電車には乗りたくないと思いました。

>トリノ=ローマのペンドリーノはきれいでしたが、
>丁度エスプレッソマシーンが壊れていて、
>モカでコーヒー出してました。
>1杯あたり5分待ち・・・・
-----
夏でエアコンなしは辛い旅ですね。
イタリアも夏は半端な熱さじゃあないですからね!
列車は早いけど、コーヒー5分待ち・・・。
ペンドリーノは北だけ?
南にも少し分けて~(笑)。

(2008.03.18 16:45:45)

Re[1]:イタリアの電車(03/17)  
またパスタ  さん
smultronさん
>何だか、嘘みたいな話ですね。 電車が早めに出発するなんて、、、 飛行機に乗るのに車だと渋滞とかの問題が考えられますが、それでも電車を利用するよりも確実なのですか?
>こちらも電車の遅延は多いですよ。 昨今の環境問題で電車をもっと利用できるように改善されるみたいですが、、、実現するとコペンハーゲン ストックホルム間がずっと短縮されて便利になります。現状では約4時間半くらいかかります。
-----
確かにイタリアは車の渋滞も酷いです。道路があまりきちんと整備されていないのも理由のひとつです。
どのような手段を使ったとしても、確実ではないのがイタリアなので、車好きなら車、電車好きなら電車
を選ぶくらいですかねェ(笑)。 (2008.03.18 16:59:20)

Re[1]:イタリアの電車(03/17)  
またパスタ  さん
lameteoさん
>ちょっと笑ったわ。
>ケベック州のイミグレに電話をかけて全員違う事を言うのを思い出したわよ。
>それにしてもイタリア語が分からないと不安でしょうね。次の電車が最終なんて言われて超あせったでしょう。
>電車がディーゼルって90年代の英国にはまだ走っていたかもしれない。
>早目に出発も困るわね、ウチのローカルバスみたい!
-----
確かにケベックも何かこう、時間がゆっくり流れている感じですよね(笑)。
ラテン語族の人たちの共通点かな?

日本の場合電車を使うと1分違わず目的地に到着できるのにね。 (2008.03.18 17:11:29)

Re:イタリアの電車(03/17)  
ciami  さん
今はもう当たり前になっちゃって驚きもしませんけど(笑) (2008.03.20 00:18:06)

Re[1]:イタリアの電車(03/17)  
またパスタ  さん
ciamiさん
>今はもう当たり前になっちゃって驚きもしませんけど(笑)
-----
逆に時間どおりだったり、丁寧な対応をされると
すごくびっくりします。(笑) (2008.03.20 00:22:19)

Re:イタリアの電車(03/17)  
yorosiku!  さん
イタリアの電車、地方に行くのはボロですよね。ガラスが曇って見えにくい。ドアも開かないところあったり。でも、最近 日本は人身事故が多くて、遅れるので困っています。 (2008.03.20 13:36:27)

Re[1]:イタリアの電車(03/17)  
またパスタ  さん
yorosiku!さん
>イタリアの電車、地方に行くのはボロですよね。ガラスが曇って見えにくい。ドアも開かないところあったり。でも、最近 日本は人身事故が多くて、遅れるので困っています。
-----
そう!そのボロがこれです(笑)

でも日本の人身事故もなんか恐ろしい話ですよね。
結構自殺者も多かったりするし。
みんなモリーセに来てリラックスすればいいのにと、
冗談抜きで思いますよ。 (2008.03.20 16:01:07)

Re:イタリアの電車(03/17)  
JUN太  さん
異次元のお話みたいで恐~い!
後何年住むの? (2008.03.20 16:44:15)

Re[1]:イタリアの電車(03/17)  
またパスタ  さん
JUN太さん
>異次元のお話みたいで恐~い!
>後何年住むの?
-----
まったく!ストレスたまりますよ。変なストレスが。

後何年住むのか?
JUN太さん、救出してください!
(2008.03.20 22:16:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: