全239件 (239件中 1-50件目)

先月末に久しぶりに友達3人でランチしました。で、友達も韓ドラにハマってることが発覚 語る、語る(笑)友達はテギョン、私はムギョルの役が好きってことで盛り上がりその勢いで「写真展行かない?」と話が急展開!!!なんと日曜日に横浜まで行って来ました!(爆)ちょっと恥ずかしい~ まだうなぎじゃないですからっ10時ちょい前に到着して、長い長い当日券の列の最後尾へ。噂どおり、ファン層が広いんですね~!小学生からおばあちゃんまで・・・男性の方(カメラマンかなぁ?)もチラホラ見かけましたよ^^30分ほどで購入でき、次は整理券の列に20分程並び、13時の整理券をゲット。もちろん場内は撮影禁止でしたので、会場の雰囲気を知りたい方はコチラinnolife☆追記☆動画主様、お借りしますこういう写真展は初めてかもしれない。なかなか良かったですよ* 私、写真見るのも撮るのもホント好きでしょ^^グンちゃんって、演技はもちろん、自己演出が本当に上手い。きっとカメラマンにとっても、魅力的な存在に違いない。色んな表情の写真1枚1枚どれも素敵で(髪も長くて^^)音楽も良くて、「この空間いいな。」ってすごく思った。直筆の落書き(メッセージ)も、よかった*グンちゃんをよく知らない私にも、色々伝わってきた・・・*出口では、係員さんから1通の封筒を受取りました。なんだろう??家に帰り、封を開くと、チケット風のカードが1枚。バーコードリーダがついてます。読み込んでジャンプしたら・・・いきなりからグンちゃんの声最後にこんな演出があるなんてびっくり~!私ね、何が好きって、この低い声が好きなんですよ~。やられたー。でもでも韓国語だから理解不能!(爆)「チャガー。しゃにしゃがチャガラケヨ」←こんなかんじ?かなり適当ですが。汗意味わかる方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい^^(この他にも数種類のメッセがあるみたいですね?)チラシ+限定クリアファイル+voiceチケット写真展、あっという間に終わっちゃいました。これから全国展開するのかしら?全国のうなぎちゃん達も見れるといいですね!ところで、ワイドショーで話題になった「キライ。。。うそ。大好き」は、マッコリのCMの30秒バージョンのセリフだったんですね。動画主さまお借りします【27%OFF】★【初回予約のみ】オリジナル特典ポスター付き! 外付け[DVD](初回仕様) チャン・グ...価格:7,154円(税込、送料別)くだらない話に最後まで付き合ってくれてありがとう!!またね☆
Jul 4, 2011

久しぶりに大ちゃんのことを書いておこうかな。正直なところ、大ちゃんは、東京の世界選手権で引退するものだと私は思ってました。だからどんな姿も見逃さないようにと必死に追いかけて応援してた。震災があって東京がなくなって。ロシアに変わって・・・。ソチオリンピックまであと3年現役を続けると聞いた時は、もちろんとても嬉しかった。昨シーズンが彼にとって特別に苦しいシーズンだったことは分かってます。応援してる私も・・・勝手に感情移入しすぎた自分が悪いんだけど・・・なんかすごい疲れちゃったんですよね。。。これからは、深入りせずにライトに応援して行くつもりです。・・・新聞記事だけで満足していたあの頃のように*
Jul 4, 2011

私の地域では今日がメリの最終回でした。ストーリーに無理のあるドラマだったけど(苦笑)、ビジュアル&サウンド的には充分楽しませていただきました♪私の青春(←死語?)は、バンドだったので(笑)ムギョルのすべてがツボでした(口パク?なんて言ってごめんね。)残念だったのは、オリジナルが1話65分に対しTBSは15分程カットで放送だったこと。だから時々え??みたいな展開だったんですよねー。最近オリジナル版を8話までレンタルできると知って、早速見ました。スッキリ!9話以降は「kimchidrama」というサイトで^m^それからグンソク君、金髪にしないでムギョルでいてほしかったな~ドラマの余韻に浸れる動画・・・YouTubeよりお借りしますSong: Because of her _ M to M↓↓この曲が一番好きです↓↓Song: My precious_Jang Geun Suk↓↓TBSでカットされたシーンが散りばめられてる↓↓ Song: KARASong: Hello Hello_Jang Geun Suk 「泣いたりしないで」byましゃ(福山雅治)を、グンソク君がカバーするのを 許してやる!(笑)↓↓ムギョル見てるとラルク聴きたくなる暇人は私だけ??好きな曲見っけ♪ どんだけ~こちらのサイトより ⇒ TBSテレビ 韓流インフォ「メリは外泊中」がTBS「韓流セレクト」以外でも放送決定!■MRO(北陸放送) 6/24(金)スタート 月曜~金曜 午後3:55~■TUF(テレビユー福島)6/23スタート 月曜~金曜 午後1:55~ ■TYS(テレビ山口) 6/22(水)スタート 月曜~金曜 午後3:55~■UTY(テレビ山梨) 6/20(月)スタート 月曜~金曜 あさ9:55~■RCC(中国放送) 6/17(金)スタート 毎週金曜 午後1:55~※2話ずつ放(6/17のみ1話)■TBC(東北放送) 6/6(月)スタート 月曜~金曜 午後1:55~ ※詳細はお住まいの地域の放送局へお問い合わせください。【27%OFF】[DVD] メリは外泊中 ただいま撮影中・1泊目価格:5,110円(税込、送料別)“日本女性を虜にする男”チャン・グンソクはこうして作られた!【予約】チャン・グンソク「HOT...価格:1,500円(税込、送料別)
Jun 10, 2011

こちらも梅雨入りしたようで しとしと雨が降ってます今日の運動会は延期になりました。いつ出来るかな?あ、随分前に書いたももの友達の件では色々とありがとうございました*あの時は、私の方がストレスに感じてたようで(汗)全身ひどい蕁麻疹ができて注射に通いました。今までの疲れがどっと出たのかも・・ご心配かけたままですみませんでした。ももは、あれから少したくましくなりましたよ~!時々放課後クラブに通ったりして適当に楽しく過ごしてるみたい♪女3人・・・今後も色々あるだろうけど、ネ!?私もパート仲間やお兄ちゃんのママ友に話して元気復活したので大丈夫。おととい木曜の話、ももが帰るなりゴンゴンと猛獣のような咳を・・・喉の痛みを訴えながら咳き込んで涙ぽろぽろ・・・後で聞いたところによると、息が吸えなくて泣いたと。(泣くと余計苦しいのに。)急だったので、いつもとは違う近くの病院へ。診断は「クループ」でした。吸入とステロイド薬がよく効いてその晩はぐっすりzzz(今まで通ってた病院では、同じ咳をしてても溶連菌で片付けられて夜中苦しんでたのに)その後の経過も良く、熱も出ず、猛獣のような咳は治まりました。けど普通の咳は出てるので用心しないといけません。今、子供達とアップルパイを作ってます♪もちろん冷凍パイシートで(笑)甘~く煮たりんご、そろそろ冷めるかな?レシピはコチラ
May 28, 2011

パートやめてからドラマをよく見るようになった私^^「JIN」「名前をなくした女神」←怖いもの見たさでつい お口直し?に「グッドライフ」で遂に「韓ドラ」にもハマっちゃったよ(笑)おばさん街道まっしぐら~だってマンガみたいで面白いんだもんこの女の子、井上真央さんにそっくりじゃない??この歌は、主人公が本当に歌ってるの?口パク?(殴)あ~月曜日が待ち遠しい~チャン・グンソク『メリは外泊中』特集★6/3発売★「もっと知りたい!韓国TVドラマ43」価格:1,260円(税込、送料別)23%OFF!!★送料無料/2011年6月3日発売/予約受付中!【23%OFF/送料無料】メリは外泊中【DVD-BOX...価格:12,280円(税込、送料込)23%OFF!!★送料無料/2011年7月22日発売/予約受付中!【23%OFF/送料無料】メリは外泊中【Blu-ra...価格:15,680円(税込、送料込)
May 28, 2011

お友達に勧められて買った本が と~っても良かったので紹介します。今まで何度片付けても「リバウンド」を繰り返してきた私とあなたのための本です(笑) 【送料無料】人生がときめく片づけの魔法価格:1,470円(税込、送料別)ちょっとこの表紙からは想像できませんが、著者は若い女の子(片付けコンサルタント)写真は一切ないけど、とっても読みやすく、目からウロコがぽろぽろ落ちました!失敗談にもかなり説得力があります!その著者によると「片付けの順番」の一番目は洋服です。「洋服好き」な私にとって、しょっぱなから難関でした。それでもなんとか衣装ケース3個分とクローゼット半分が空きました!よっしゃ!!あとは最後の「写真」が最大の難所だけど、この調子で頑張るぞー「本当に大切なモノ」を見分けるチカラをつけて、ゆとりある暮らしをしたいな~♪この本を読んで一番勇気づけられたのは、片付けた後に見えてくるその先のこと。片付けた後の人生を応援してくれてるような1冊ですよ**追記*楽天ブックスに著者インタビューと「お片付け講座」が載ってますのでGO→コチラさっきのアップルパイ、ほぼ子供たちにさせたから 見た目は、ご愛嬌(笑)お味のほうはバッチリ!!大成功でしたー!
May 27, 2011
高橋大輔「フリーのアクシデント不運と言われるが・・・」全文はこちら→日経コラムリンク以下抜粋します今季はチャンの流れ僕が(チャンを)脅かす存在だ、と思わせることすらできなかった時点で惨敗です。アクシデントはあったけれど、落ち込んではいません。シュンとしても仕方がない。時はどんどん過ぎていくんですから。結果は残念だったけれど、こうした経験からは必ず何かを得るし、これまでも得てきました。次のいいことに必ずつながると思っています。自分の可能性に賭けたい、信じてみたい――。そう思ったんです。右ヒザ靱帯の手術で埋め込んだビスを抜いたら、動きも良くなると聞いていました。ラグビー元日本代表の大畑大介さんが何度もケガに苦しみながら、現役を続ける姿をテレビで見て、「こういう生き方もいいな」と思うようにもなりました。ソチ五輪までと決めた方が、良くも悪くもやりきれると思います。4年前は上しか見えなかったけれど、今はそうではありません。その姿は決して格好良くないかもしれません。「また面倒なヤツと付き合わなければならないのか」。歌子先生をはじめ、チームD1SK……みんながそう思っているかもしれません。でも皆さん、これからもよろしくお願い致します。19日、右膝のボルトを抜く手術を無事終えました!→膝手術記事リンクよかった~!とりあえず乾杯こういう公の場で歌子先生を気遣ったり、自分の弱点を認めちゃうのが大ちゃんだよね。そんな優しい人柄に触れたり、様々な試練を乗り越え糧にする姿を見てきて、私も学ぶことがあったし影響も受けてきました。手術を終え新たなスタートを切った大ちゃんは、ここからが本当の勝負になるのかな。私も自分の人生を諦めずに頑張ろう。もっと良くなる、変われると信じて!!
May 19, 2011
高橋大輔選手の記事を2つ47NEWS 「可能性を信じて」現役続行へ リンクサンケイEX 冷静と情熱の間8 「惨敗して空が晴れた」 リンクこれから現役を続けることはさらに厳しい現実が待っていることはわかっている。どんな若い選手が出てくるかわからないし、僕は思うような成績が取れないかもしれない。ソチ五輪も「行ける」という保証はない。でもその厳しい道を歩くことに意味があるんじゃないか、という気持ちになった。ソチと同じロシアに来て、こういう気持ちになれたということにはきっと意味がある、と思いたい。今までも「悪いことには必ず意味がある」と言ってましたよね~。3年後のソチ五輪は、素人ファンの私から見ても、正直厳しいだろうと思います...でも信じて応援していくよー!!そしてこれはCさんと話してた願いごとなのですが・・・大ちゃんが27、28才になったら、是非また「ピアソラ」リベンジしてほしい。「大人なピアソラ」を私たちに見せてくれたら・・・想像しただけでも涙ものですね!
May 11, 2011

豆知識:5月10日は、コットンの日 だそうですネ!*母の日にもらったもの*折り紙で作ったカーネーションやヒマワリと、サプライズで本物のお花 今年は全然期待してなかったから、嬉しかったー♪主人は手巻き寿司の準備から後片付けの洗い物までやってくれました。感謝*ところがですよ。私が丸イスの上に立って作業してた時のこと。。。バランス崩して落下しちゃったんです(゚◇゚;) 腕・腰・後頭部を強打して一瞬息が出来ず。体に力が入らなくて、しばらく仰向けのまま動けなかったの(涙)。なのにうちの子ひどいんです!心配そうに声かけながらも TVを見てるんですよ!!出かけたパパに電話する気配もないし・・・ ε-(ーдー)ハァあんまり悔しくて腹がたったので死んだふりしましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆子供たち、マジでびびっとったー(笑)あっ、軽いムチウチぽいけど生きてますよーこないだの横浜のアイスショーでは、実はもうひとつのお楽しみがありました!1年前ブログをきっかに仲良くなったCさんに会ったのです^^始めこそドキドキしたけど、即ワーキャー騒いでたような気がします(笑)Cさんは、午前の公演で大ちゃんやゆづ君らと握手&お写真成功そして私に「幸せのおすそわけ」を届けてくれました いつも親切にしてくれて本当にありがとう 大ちゃんの照れたような笑顔にメロメロですすごいきれいに撮れてて尊敬(≧∀≦)♪ 家宝にしますハグオーワーのノートも紙の質にまで雅姫さんのセンスが溢れて素敵*大切にしますね*新宿で雅姫さんのサイン会あるみたいです^^ 【送料無料】LEE特別編集 LIBERTY CHIC(リバティ シック)価格:1,470円(税込、送料別) Z-433 クレアオードptショルダーギャザーバッグ Aパープル×グレー ハグオーワー hugowar価格:9,135円(税込、送料別) hug o war/ハグオーワークレアオードpt.ギャザーバッグ【あす楽対応_北海道】価格:9,135円(税込、送料別) 【リンネル5月号掲載】hug o war/ハグオーワー7分袖コットンVネックロングカーデ【あす楽対応_...価格:7,245円(税込、送料別)
May 10, 2011

わたしは5月4日の午後の部を観てきましたまずは、入り口で配ってた大ちゃんのチラシ行けなかった方のために お写真ズーム!すてきなレポは皆さんにお任せするとして、自分自身の記録としてつらつら書きますのでご了承下さいませ(^_^;)*席について*今回は、西A席2列中央付近の席。さっと見たかんじA席1列目は全て空席のような?1m前方に私の目線スレスレの高さの壁があって、スケーターの足元が見えずらい。けど実質前から4列目というお得な席。ベンチシートは固くてお尻痛くなりました(^_^;)冒頭のジャンプは3F-1Lo-2Lo \(◎o◎)/!帰国したばかりでお疲れ+壊れた靴なのに、3連続やるなんて!!3-3のつもりが1回転になり、即やり直しただけかもですが、大ちゃんの心意気を見た気がして嬉しくなりました♪次の3Aと3ルッツも決まりましたよ!今回の席からは、大ちゃんのステップをたっぷり堪能できて、表情もよ~く見えました♪ こちらに近づきながら、あちこちにビシバシと視線を投げながら滑り抜けて行く・・・一瞬なのにすごく印象的~!全体通しての流れもよく、すばらしいパフォーマンスヾ(≧▽≦)/この日一番の盛り上がりでしたっ!フィナーレのジャンプ大会では、羽生君がクワド決めてガッツポーズ!大ちゃんは3Aおっとっとで、すかさず3F(3Loかも?)を決めまた男気を感じました^^*初めてのふれあいタイム*一眼レフは重いからと(老化現象か?)母のコンデジ借りたのが失敗でした大ちゃんは立ち止まっての撮影はNGで、ブレブレの写真ばかり。残念。。丁寧にひとりずつ応対する大ちゃんです^^遠くから ずっとその様子を見ていて、どこか現実味がないような TVを見てるような不思議な感覚になりました。東京の世界選手権は見れなかったけど・・・、このタイミングで大ちゃんの滑りを見れて良かった。お疲れのところ出演してくれて本当にありがとう。こんなに音楽を表現できて心揺さぶられるスケーターは他にいません。大ちゃんのスケートを見れる喜びと応援できる幸せを感じた一日でした荒川静香さんの滑りも格別でしたキラッキラなオーラが出てます この日の写真を私の横で身を乗り出して見てた娘。何か言ってたような気がするけど・・・しばらくして こんなの持ってきました^^折り紙のカーネーションに手紙がついてます^^「ママ、今度大ちゃんに会う時にこれ渡してね!」 たかはしだいすけへ (←呼び捨てかいっ) いつも かっこいい えんぎを ひろうを みたいな! (←披露してほしいって意味かな?) ももより
May 6, 2011

高橋大輔選手の今シーズンを締めくくる試合が終わりました。彼が思い描くピアソラ(フリー)が、最後にあんな形で終わってしまうなんて。。。残念な気持ちを引きずってちゃいけないね。 「現役続行を決めた高橋大輔の思い」 ビスが外れたと同時に靴の内部のプラスチックも割れてたんですね。。 「4回転でトーを突いた瞬間に、スケート靴のエッジのビスが抜けちゃったんです...。滑る前にチェックはしていたので、運が悪かったんだろうな...。かなり焦っていたので、原因はまだわからないけれど......でも誰のせいでもなく、自分のせいですよ」「もう、確実にメダルは無理だ、と思ったので(笑)。あとは魅せるしかないな、と。ハプニングの後、お客さんはずっとあたたかく応援してくださって、本当に助けてもらいましたから。お返しとしては、今日の演技ではとても足りないかもしれないけれど......でも、自分の仕事はしたかったんです」「これで最後にはしたくない。やるしかないでしょう! ロシアでこの失敗をしてしまいましたから、次はソチかな」「日本を見ても(小塚)崇彦だけでなく羽生(結弦)君もいますし、さらにたくさん若い選手はいる。世界を見たら、あと3年の間にどんな選手が出てくるかもわかりません。どんどんどんどん、離されていくかもしれない。でも若い力に負けず、いい経験を積んでいけたら、と思いますよ」ありがとう、大ちゃん。 でも無理はしないで。 少しは休んでくださいね。
Apr 29, 2011

めっちゃ素敵なCMなの!元気が沸いてくるよっ
Apr 23, 2011

先週、国営公園でチューリップを見てきました 今年も たくさんの種類が色とりどりにならんでいました^^ 毎年同じようにしか撮れない私って・・・? この色の組み合わせが大好き♪ 毎年「子供の森」でも見事なチューリップが楽しめたのに、今年は何もなくて残念でした。 来年はどうなるのかな?ここの花だけは絶やさないでほしいのです。 momo*が大きくなっても変わらずに・・・
Apr 23, 2011

早いもので入学式から2週間以上たちました。娘と同じ保育園から入学した子は3人だけで、ほどんどの子は他校へ。保育園以外では、お兄ちゃんの友達としか遊ばなかった娘にも、めでたく女友達ができ(笑)毎日遊んでいます^^その新しいお友達4人は、有名な私立幼稚園出身でね、ママ同士も互いの家を行き来するほどの仲よしさん♪みんな運動神経が良くて!二重跳びも後ろ綾飛びも何十回もできちゃう!鉄棒だって自分の背丈より高い棒で逆上がりや連続回転くるくる~って。今も幼稚園の体操クラブに通ってるんだって。ももなんて、縄跳びドスドス10回がやっとでしょ。一番低い鉄棒で逆上がり特訓中(あと少しで出来るかも)レベルよ~(汗)遊びや しゃべってる内容もね、なんかうちの子だけ、幼すぎるような?比べちゃいけないのは頭ではわかってるんだけど気になります。今日は、友達の家に遊びに行って帰ってくるなり「自分だけシールもらえなかった!」話を聞くと、みんなシール手帳?を持ってきて交換してたみたい。他にも持ってきてない子が1人いたけど、その子がシールもらってるのを見て「ももにもちょうだい」って言ったら「ももちゃんはダメ」って断られたらしい。家で速攻メモ帳にセロテープ張り巡らせて、即席のシール帳を作ってたよ(笑)先週は、友達と一緒に下校してくるはずが1人で肩落として帰ってきて、聞くと、他の子は下校途中にAちゃん家に行っちゃって、ももちゃんはダメだと。寄り道はいけないことだよ、と教えたうえで慰めたり・・・そういう些細なこと ほんとにちっさなことなんだけど、頻繁にありましてねぇでも本人がケロっとしてるので(笑)きっと乗り越えてくれるでしょう!!女の子グループの中に新たに入っていくのって、大人でも勇気いりますよね?実は私のほうが ちょっと戸惑ってます。保育園ママに気楽に言えた事が、幼稚園ママには引かれちゃうみたいな感覚の温度差ってあるのかも?な~んて 自分に自信がないだけだったりして。。。しっかりしろよ、自分。できないことを なげくより できることを精一杯やるしかないのだ。
Apr 22, 2011

フジテレビの放送予定が決まりましたネ! コチラ男子の実況は西岡さんです~!ヤッター4月27日 (水)21:00~23:13男子ショート4月28日 (木)19:57~22:48ペアショート、男子フリー4月29日 (金)19:57~23:22ペアフリー、女子ショート4月30日 (土)19:00~23:10アイスダンスショート、女子フリー5月1日 (日)19:00~22:00アイスダンスフリー、エキシビション ※延長対応あり 本当は東京で開催される予定だったんですよねそんなことも なんだか遠く感じますチケットが取れたことも夢だったような・・・さよならの記念写真 大ちゃんは、世界選手権が終わったらすぐPIWのアイスショーにゲスト出演するそうです(驚)先日のチャリティー演技会といい、ほんと頭が下がりますね。チャリティーのレポや記事を読んで、また惚れ直しましたよ(笑)私も横浜のチケットが取れたので(末席ですが)募金も兼ねて行ってきます^^ がんばれ大ちゃん!!
Apr 16, 2011

百均ってことで ちょっぴり頼りないけど・・・可愛さに負けて「大人買い」してしまいました!色んなサイズが揃ってますつくえまわりからあちらもこちらも百均、百均(笑)ハイ!自己満足です~。・゚・(ノ∀`)・゚・。【デスクマット無料プレゼント!さらにお得アリ!】【2011年モデル】 OKAMURA オカムラ soran...価格:71,400円(税込、送料込)充実の本格木製キッチンセット。木のおもちゃ・★送料無料★本格組立キッチン3段セット(ままご...価格:14,800円(税込、送料込)
Apr 13, 2011

入学式前日、普段しない仕草を見せるmomo*「ぎゅう」しながら翌日の流れを説明して、「保育園にも挨拶に行くよ」と言ったら、パっと顔が明るくなった!大好きだった保育園久しぶりに行けるのが何より嬉しいみたい。「年長さん、ちゃんとやってるかなぁ?」なんてお姉さん発言もあり(笑)ドキドキとワクワクで、夜布団に入っても寝れません。朝7時に起きれば余裕で間に合うっていうのに、コラショの目覚まし時計を5:30にセットするmomo*あなた どんだけ気合い入ってるんですか~?朝5:30に起きたガンコちゃんの第一声は、「早くゴハン食べよ」(笑)・・・おかげで、ゆっくり写真を撮れましたとさ 桜が咲き始めた ポカポカ陽気のこの日、momo*は小学校へ入学しました。 気の合う友達が できるといいね* 子供たちが安心して暮らせる日本になりますように*
Apr 6, 2011

もうご覧になった方も多いとは思いますが貼っておきます お米からできた日本酒を飲むことで酒蔵や農家も支えることに繋がるんですよね。 私は日本酒は全然飲めないけれど・・・先週末は、リストラ仲間と居酒屋でお酒飲んできました^^「(自粛は)ほどほどにして、経済回さないとね~」とか言いながら5:30から11:30まで(笑)かなり元気出ました!!
Apr 5, 2011

この3週間あくまでも自分比ですが(笑)家事に仕事にと精一杯頑張ってました!今は、張りつめた糸が切れて燃え尽きたというか、脱力系ダメ主婦と化してるような?(汗)まず私がやったのは、食器棚の整理です。我が家のキッチンは狭く、冷蔵庫とガスコンロが一番奥にあります。その手前にある食器棚が、もし地震で倒れたら?と想像すると答えは簡単でした。目線の高さに置いていた頻繁に使う食器や、割れるものを全て一番下の引出しへ移動。もともとペットボトルや缶詰をいれてた引出しなので深さがあります。開け閉めの際に食器が動かないように仕切るためケースを利用しました。ちょっとの工夫で、意外と取り出しやすくなるものですね♪空いた上の棚には、お椀や弁当箱などの割れないものを置いています。避難リュックや保存水などを置くスペースを玄関につくりました。我が家に足りなかった物が3つ。ろうそく、懐中電灯の替えの電池(単2)、カセットコンロのガスです。この3点は、どこへ行っても売り切れでしたが、先週やっと巡り会えました!停電時に懐中電灯ひとつで夕食を食べようとして気づいたこと照らした先は明るいけど、周囲は全然暗いんですよね~このようにアルミホイルを被せたら少し改善されました。ランタンがあると一番いいのですが。 右は、単三電池でOKの薄型のライトです。九州の父が送ってくれました♪その存在をすっかり忘れてたのが このろうそく!結婚式でもらったやつ(笑)最強です先のほうが20cmほど折れてたので、赤ちゃんの頃使ってたカップに入れて持ち歩けるようにしたよ3月20日は、娘が入団したガールスカウトの募金活動に参加よく駅前で見かけるあれです^^今回は他にも2つの団体が同じ場所で行っていたり、マイクを使って募金ライブしてる人がいてとても賑やかでした。娘も募金箱を持って、大きな声を出して頑張ります^^さすがにスルーして行かれる方は、ほとんどいなくて、沢山の方が協力して下さいました。むすめの頭をなでて優しい言葉をかけて下さるかた少ないお小遣いから出しあってくれた中学生のグループ私たちの前をうろうろして、申し訳なさそうに 「ぼくお金持ってないんです。ごめんなさい」 と言ってくれた低学年の男の子。。。大きな荷物を片手に、私たちに「ありがとうございます」と 深々と頭をさげる 福島県から避難してきた方。。。1時間という短い時間で、色んな方々と触れあえたこと・・・私も娘も、きっと忘れないと思います。最後のほうは、募金箱がずっしりと重くなり、ひとりでは持ちきれなくなりました。なんとその額、10万円とちょっと!!この場をかりてお礼を申し上げます。明日は、主人と息子がボーイスカウトの募金活動に参加しますきっと何かの力になることでしょう。
Apr 2, 2011

今日から4月になりましたね寒い日が続いたので、春なんてまだまだ先かと思ってましたが、遂に我が家の隣のサクラも咲き始めました東北のサクラも、もうじきかなぁ・・一日でも早く温かくなりますように震災の日から 自分のなかで何かが確実に変わったと思う。ほんとうに色んなことが駆け巡った3週間。。。一番辛かったのは、きのうのことパート勤務で3年間勤めた会社とサヨナラしました。いわゆるリストラってやつなんですけどね。入学準備が済んだら(←まだ終わってないの~!)過去日記を埋めながら色々整理したいです。そして新たな気持ちでスタートできたらいいなと思ってます。実はねあまりに気分が晴れなくてテンション上げたくてこちらでこんなの買ってました(笑)タオルは日本の今治市で作られたものだったので!!ふんわり~特典のクリアファイルは(私にとっては)画質がちょっぴり残念でしたグッズって、やっぱ恥ずかしいデスね!!この年でまさかってカンジ(笑)でも下の携帯クリーナーは早速つけました~こんなに買っても全然テンション上がらず・・・(←なに贅沢いってるんだ)スケートを見る気にもならず、忙しい合間に私を癒してくれたのは、FMから流れるJ-POPと、友達が作ってくれた大ちゃんのCDでした今日は、久しぶりに自作のDVD(大ちゃんの過去の演技集)を見て、まったりと過ごすことができました。家や電気があるからこその幸せに感謝します。。そんな今日、高橋大輔選手のブログが更新されていました☆神戸のチャリティーショーチケットは即完売だった?かもしれませんが、お近くの方は是非♪被災された方々のために自分ができることなんて少ないかもしれない。この先もずっと自問しながら、出来ることを増やしていきたい。ブログトップの写真に、私なりの想いをこめてみました「One Heart Japan」気持ちをひとつにして、みんなで乗り越えていこう
Apr 1, 2011
明日から私の住む地域で「計画停電」が実施されます。地域ごと3時間程度の停電ということですが、情報が・・・東京電力のHPは、サーバーダウンしてるみたいで繋がらないのです。22時すぎに市から放送があり、こちらは12:20~16:00の停電になると聞きました。ところが、テレビで放送された情報は全然違う時間だったのです!!テレビによると、上の時間を除く9:20~22時まで該当しています。どうしてこんなに違う情報が???突然停電するよりは全然いいけれど、商業施設や電気を必要とする患者さんは困るだろうに。。。よく確認しないといけませんね。電車も信号も止まる時間があるということは、かなり混乱するのでは!?落ち着いて余裕を持って行動したいね。テレビは被害情報をずっと流してるけれど、もちろんそれも必要な情報ですけど・・・今私たちは何をすべきか?どう立て直すかについて考えるような番組もね、もっと増えたらいいのにな・・・。なんかとりとめのない日記ですいません。お付き合いありがとうございました。
Mar 13, 2011
メールやメッセージ下さったお友達、ありがとうございます。本来は個々にお返事をすべきところですが、被災地の方々の為にも、通信の自粛や節電をしたいので、ブログで報告させて頂きました。今回の地震は、職場で体験しました。こちらは震度5ということでしたが、その数字よりも大きく感じました。生まれて初めて経験する 長い長い揺れ・・・恐怖感でいっぱいになりました。。。幸い、職場の仲間や私の子供達はケガなく無事です。私の職場では、本社との連絡に「スカイプ」を利用しています。地震直後でもスカイプならば直ぐに連絡を取り合うことが出来ました。他の通信機器、電話や携帯、メールですら使えなかったので、本当に役立ちました。一方、危険な作業をしている主人との連絡が全くとれず、途方に暮れました。電車も止まっていたので帰れないのは分かっていましたが不安で・・夜遅くになり、やっと主人から短いCメール「ケガありませんか?今夜は職場に泊まります」に、ホっとして涙。。。今夜は早く帰ってきてほしいけど・・・顔を見るまでは心配ですね。今朝、宮崎や長岡の両親と連絡が取れ、元気な声を聞いたらまた涙が・・・どんだけ涙もろいんだ?わたし。でもね、今朝まで余震が何度もあって「緊急地震速報」が何度も出て、怖くて仕方なかったのよ。それから食料の買い出しに出ました。インスタント類やパン類は「お一人様2個まで」でした。あっ!短くするつもりだったのに、書き出したら止まらないな~(笑)とにかく私たちは元気です!被災地に住む、楽友ちゃんのことが気がかりです。。。どうかどうか無事でありますように。そしてこれ以上被害がおきませんように・・・☆
Mar 12, 2011

卒園&入学にむけて忙しくなってきました。書きたいことは山ほどあれど時間がたりません。お友達訪問もできなくてスイマセン><。お腹が減るから(爆)夜更かしせずに早寝早起きっ!花粉症もいよいよ辛くなってきて…ブログどころじゃないカンジ><。だけどこんな私のブログでも、日々訪れて下さる方がいるんですよね~ありがとうございます* 励みになっています*今さらですが、サクッと四大陸の感想を・・・☆高橋大輔選手、優勝おめでとう☆大ちゃんの「ふわっ くるくる」なジャンプが戻ってきて嬉しいです!!ドーナツスピンにもビックリしました!まあるい形になりきれず、Dの字みたいだけど(コラ)からだの固い大ちゃんだもの、きっと沢山練習したに違いないよね?ケガも治ったぽくて、よかったよかった^^SPマンボは今季初のノーミスでした!何も心配せずにフリーを待てるって幸せ~*そしてフリー☆4回転コケたとき、大ちゃんには悪いけど、ホッとする自分がいました(笑)私の頭をよぎったスケート都市伝説(笑)「ノーミスの演技は、1シーズン1回限り」(但し今季の安藤美姫を除く)大ちゃんには是非とも、次の世界選手権でノーミス神演技をしてもらいたいです!!(祈)今回、進化したピアソラを見せてくれた大ちゃんですが、「出来は40点」だそうで~。満点の演技ってどんだけ~!? いい練習が積めてるといいね!☆安藤美姫選手、優勝おめでとう☆このSPの衣装、とても素敵でよく似合ってますよね~♪ ほんとキレイ!演技も、美しくて素晴らしくて・・・うるうるきちゃいました*動画主様おかりします英語うま~~い!!同じ日本人として誇らしく思う。おめでとう☆ 高橋大輔 「冷静と情熱のあいだ」 今回はWEBで読めますね♪ コチラ原さんの文庫本↓ お写真が素晴らしいです~♪ どの写真もツボでした~ そのほか絶賛発売中
Mar 2, 2011
![]()
その後も 毎日カーヴィーダンス楽しくやってますよ~48才には見えないよね!? ゆるカーヴィーとメラメラカーヴィーで20分時間に余裕がある時は、部分やせとストレッチもやります腹筋はサボりぎみで~(汗)3日おきくらいに30回 1か月の成果体重-1.5キロ 体脂肪25.1%ウエスト-6センチおへそまわり-5センチ 前回からあまり減ってません。。。でも、くびれはイイカンジ~♪ 私は、しっかり食べてるほうだと思うけど、時々貧血のお星様がチラチラ☆野菜や大豆類多めに。以前よりも色んな種類の食材を使うようになったかな。焦らず頑張りま~す!
Mar 1, 2011

日経コラムは、いつもいい内容ですけど、今回もファンにとっては嬉しい内容でしたので♪ 一部抜粋して紹介しますあー大ちゃんだなって思える言葉ばかりです(←あたりまえ?笑)---------------------------------------------------------------- 高橋大輔 「プライドはいらない。がむしゃらに」■ 全日本で切羽詰まって気づいた五輪メダリストとして迎えた今季が、こんなに難しくなるとは思いませんでした。今思えば、試合を外から見てしまっているような気持ちがありました。みんなが必死で試合に向かっているのに、自分だけ心が離れてしまっていたような感じです。 要するに気持ちが入らず、勝負していなかったんだと思います。今思えば、全力を出し切って疲れた、という感じもしなかった。■ 今はどう試合に臨むべきか分かるちょっと一歩引いた気持ちで試合に臨んでいた自分が、すごく格好悪かったと思います。■ 日常生活は規則正しく朝6時半か7時に起床して、練習して、帰宅して、ちょっと休んで、夕ご飯を作って、お弁当の準備をして、食器を洗って、お風呂に入って、掃除して洗濯して...。僕は、気がつくと掃除をしているんです。ガス台だけでなく壁まで磨いて、キッチンはピカピカです。料理だけが面倒ですね。栄養士の方が下ごしらえをしてくれていますからまだいいですが、主婦って大変だなって思います。■ 大きかった前半戦の教訓やるべき練習、調整の仕方、何より試合での気持ちのありよう...。前半戦で得た教訓は大きかったです。2月はもう、エンジン全開。プライドは捨てて、がむしゃらにやるだけです。----------------------------------------------------------------------四大陸選手権がいよいよ始まりますよ~!来月の世界選手権に出れないアボットや鈴木明子選手などがどこまで挑んでくるのか!?個人的にとっても楽しみで期待しています!いい演技がたくさん見れますように☆ 主な出場選手と放送予定小塚崇彦、高橋大輔、羽生結弦ジェレミー・アボット、アダム・リッポン安藤美姫、浅田真央、鈴木明子レイチェル・フラット、アリッサ・シズニー、長洲 未来CS J SPORTS (生中継)2月18日 (金) 12:55 - 16:30 男子ショート2月19日 (土) 13:55 - 18:55 女子ショート2月19日 (土) 18:55 - 23:00 男子フリー2月20日 (日) 12:25 - 16:30 女子フリー地上波 フジテレビ2月18日(金) 21:00 - 22:52 男子ショート2月19日(土) 19:57 - 23:30 女子ショート・男子フリ-2月20日(日) 19:00 - 20:54 女子フリー
Feb 16, 2011
![]()
今月始めにダイエット宣言をした私^^4キロも太ったんだからマジで頑張るしかないのだ(笑)ちょっとだけですが、効果が出てきたので中間報告 メモメモ2/1スタート 腹筋とスクワット 各30回×22/6からは、DVDを見ながら運動+腹筋30回2/15現在 (ダイエット開始から2週間 DVD開始から10日経過)体重-1kg 体脂肪率27、9%ウエスト&おへそまわり共に-5cm体重は、朝と夕飯前と就寝前の計3回計測していますが、効果少ないっす。食事減らしてるのは夕飯だけだし、おやつも週末に食べてるから、ね。運動は、夕飯の支度を済ませた はらぺこ度MAXな時にやるのが効果的(ためしてガッテンで検証済みだよ!笑)あんなにグーグー鳴ってたのがウソみたいにね、運動後は食欲なくなるの~『運動は夕食前に』 これ鉄則です☆ちなみに私が買ったDVD付きの本はコチラ なんと!1度やっただけで、おなかまわりが3cmも減ったんですどんだけ運動不足だったんじゃーぷよぷよおなかを想像しちゃいやん(爆)運動して汗をかいた後のスッキリ感、やっぱり気持ちいいですね骨盤が正しい位置に戻ったのか?姿勢が良くなったし、ガチガチだった私の肩もほぐれて、肩こりが軽くなったよとにかくね、肩や背中、お腹を動かす動作が多いんですよ。そして最大の魅力は、先生が面白くて可愛らしい「みんなで自分のおしり育てよう!でもお家の中だから静かにね~!」とかいうのよ(笑) 何度聞いても笑っちゃうコットンなのでした。 これからは『スッキリ』を心に掲げて生きていこー昨年から少ししかできていない断捨離も進めていくぞーお部屋の物もダイエットすれば、心もからだもスッキリするよね!でも断捨離は判断が難しいですね。娘の紙オムツ(ビッグサイズ)を、ひどい下痢のときに使うかも?と捨てずにいた私(^^;) それを、ようやく捨てたんですけども・・・日曜に娘がノロウィルスに感染!!本人も気づかない間に、水のようなアレが出ちゃったりして・・・(汚い話ですいません)オムツ捨てるんじゃなかった~と大後悔(涙)一方、古タオルや下着を切ったのは、汚物の処理や掃除に大活躍です!あ~消毒と洗濯地獄の日々に、そろそろサヨナラしたいなぁ~。早く治りますように☆ こっちは第1弾のほうです。これもやってみたいな~♪
Feb 12, 2011

ムスメは保育園年長さん卒園を意識し始めています 温かい朝は、道ばたの草花を引っこ抜いては保育園に持って行き寒い朝は、霜柱を踏みながら歩くのが楽しくて♪ 遅刻しそうな朝は、文句ぶ~ぶ~走る 長いようで短い保育園までの15分 いつもの帰り道 ムスメの何気ないひとこと 『ママと手をつないでさ~ おしゃべりしながら歩いて帰るって 楽しいよね~』 『ほんとに すっごく 楽しいよね~』 『入学したら お友達と手をつないで行くんだよね?』 こんな夕焼けの日に そんなこというなんて反則だょ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Feb 4, 2011

新燃岳噴火の影響が気になって宮崎の両親に電話しました。けっこう離れてるのに、空振を感じるって・・・怖いですね。風向きの関係で灰が降ってくるし、掃除が大変~。気が滅入るわぁと嘆く母。いつまで続くのかねぇ?夏休みも灰がすごかったら遊びに行けないね~などと、ちょっと残念な空気のまま電話を切った。私にできることは何か?向こうに売ってないカルディのコーヒーや両親の好物花粉(灰)対策用のメガネを送ろう!ムスメのサッカー大会やクリスマス会を記録したDVDも!DVDの最後には、jun&momoのビデオメッセージLOVE注入♪・・・笑ってくれたら嬉しいな 去年のクリスマスにもね、ささやかなプレゼントとDVDを送ったの。内容は、兄妹の運動会の記録とmomoの「フラフープ挑戦の道」それが思いのほか好評で。DVD見た母は「感動して泣いた」って。(驚)いえいえさんまのからくりTVに採用されそうな爆笑映像なんですが~。フラフープと格闘する小動物が(笑)、だんだんと上手く操るようになる姿に感動したのかなぁ? また今回のも、喜んでもらえるといいな遠い空から 想いが届きますように。あした 元気になあれ*
Feb 3, 2011

今日は節分ですね*保育園でこんな可愛い給食でたよ~とムスメが大絶賛の 「おにライス」 ツノは、とんがりコーン前髪は、切り干し大根鬼のこん棒は、かりんとうと うずらのたまご 約百人分3人で作るの大変だったろうなぁ。保育園には頭が下がります。
Feb 3, 2011
先月の大輔さんの「究極ボディ宣言-目指せ体脂肪5%」に刺激を受けぷちダイエットスタート最近ズボンがキツイな~と感じてたのです お菓子を控えめにしたり、夕飯の米を減らしておりました。そして2週間が経過夏に乗って以来怖くて乗れなかった体重計に乗ってみました~^^ な、なんと、 4キロも肥えてる~~~~!!!ありえない!!やばすぎっ!! と、いうわけで、仕切り直し(笑)2月から本気モードでダイエット開始 自転車通勤をやめて歩きますエレベーターも乗りませんおやつは週1回にしますスロー腹筋とスクワットを朝晩30回ご飯の量は控えめに 果たして1か月で効果が出るのか出ないのか?乞うご期待!?(笑)
Feb 1, 2011

スケートファンのみなさんはチケットとれましたか?私?全敗です。運がないのかなぁ・・・。 実は私、まだ一度も「試合」を見に行ったことがありません。試合をこの目で見てみたい。会場で応援したい。あきらめたくない。自分がこんなに強く思うのは、選手が試合に賭ける思いを知ったから。**********************************高橋大輔選手インタビュー記事☆1/12中日新聞☆-よく観客の盛り上がりを気にしていますが。正確な演技や技術は勝つために必要ですけど、それ以上にお客さんの心をつかむことは、自分の中で重要なポイントです。僕自身が何かを見て、どんなにうまくても心に響かないものは忘れてしまう。動きが汚くても、上手じゃなくても、心にくるものはずっと覚えている。そこら辺はある意味で、勝負以上に求めてる部分です。-世界選手権までにはどんな準備を。3月までがむしゃらに、かっこつけずにやりたい。一生懸命に恥を捨ててやった部分は伝わると思いますし。東京の会場に来るお客さん、ジャッジ、全部の気持ちをつかめるような演技をしたい。連覇はもちろん意識しますが、それができれば正直、メダルが取れても取れなくてもいいというくらいの気持ちでやりたいなと思っています。☆1/27読売新聞☆-将来の夢は。僕はスケートの方も人生の方も岐路に立っている。夢迷子みたいな感じ。自分のパフォーマンスができないと思ったら、滑りたくない。(現役後は)選手を育てたいし、ショーもやってみたい。以前は違う職業にも興味があったが、けがをして、五輪を通して、今はやっぱりスケートしかないと感じている。********************************** 2/1追記キャンセル再販分のチケット、なんとか取れました♪奇跡です!神様っているんだなぁ*まだ取れてない方も、どうか最後まで諦めないでね☆
Jan 30, 2011

お正月 主人の実家 ゆきんこになった子供たち*
Jan 30, 2011

Jスポに加入したので色んな試合を見ています♪サッカーもあったし、TV見過ぎて疲れが・・・(笑)男子フィギュアでは、若い選手の成長が目立ちますね~見ていて気持ちいいです!ミハル選手のこの振り付け好きです! 頑張れ~
Jan 27, 2011

ムスメの机を買うずっと前に憧れてた机のひとつを紹介します。それは吉祥寺のNCLにありました。国内工房で1つ1つ手作りされたアンティーク調の机私が知らなかっただけで、かなり有名みたいですけど(笑)☆MTcorporationのシャビーなデスク コチラ 上のリンク先の写真がとてもいい雰囲気* 時間を忘れてうっとり~*☆NCL/ナチュラルコンフォートライフは コチラ お気に入りが見つかるといいね*
Jan 21, 2011

くだらないエントリーは 好きですか?(次々届く落選メールの打撃に もう笑うしかないのさ~)Dさんが キャッチコピッター してるの見て、面白いので 私もやってみました コットン。のキャッチコピーは『何物にも代え難い個性的な髪型! 無冠の帝王コットン。!!』です。うむ。。これは 『常に崖っぷち』なD氏に捧げませう 私の本名のキャッチコピーは『生まれる時代を間違えた行動力! お前がナンバーワンだ コットン!!』です。ぶはっ(≧∀≦)なにそれ~? 戸惑うわぁ。(笑) お次は 「取説ったー」 コットン。の取説 『十分に甘やかしてください』『労働には不向きの面もあります』『圧力をかけすぎると破損するおそれがあります』 どきっ!最後のなんてまさに私?(≧∀≦)ゞ 戸惑うわぁ。(笑) 勝手に高橋大輔の取説もやってみた~『冷凍しないでください』『たまにはお小遣いを与えてください』『ご使用後は優しく扱ってください』 ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ あなたも レッツトラ~イ(笑)
Jan 20, 2011
![]()
12月の始めに、楽天市場のABC INTERIOR で机を購入しました実はね、うちのムスコってば、机を活用してないのー。物置状態(汗)狭~い我が家に2台もホントに必要?娘は欲しい欲しい言うし~。コンパクトで集中できる机って?ベネッセの机がいいの?(←影響受けやすい私。)お値段見て戸惑うぅ。(^_^;)オカムラのピエルナのカタログで ベネッセと似たような机発見!の シェルフがセットになってて、イスも揃えると定価で15万超え~それがなんと!? 楽天では、ほぼ半額よ~奥様っ(笑)最新モデルが半額ってステキ 自分らで組立てるのが手間?いいえ。パパとムスコで簡単に出来ましたホヤホヤな机をパチリ☆ ショップのイメージ画を崩すなって~?(笑) もし娘が使わなくなったら、平机にして私が使おう(≧m≦)♪ 物置状態だったムスコの机は?「勉強に集中できる環境づくり」を目指して大移動!(リビング→個室へ)個室には、机と勉強に必要なものだけを置く。これが重要。引出しの整理から一緒に見直して スッキリ!さっぱり!1か月以上たつ今も、ムスコの机きれいよ~って、もっと早くやるべきだったかぁ(恥)スマン!(反省)ムスコよ、これからは、思う存分勉強に集中しておくれ~ このデスクマットは、お店からのプレゼント 沢山ある絵柄を見て 娘がひとこと 「いちご柄のラリックマがいい」・・・リラックマだってば(爆) ここのクッションは半額じゃないネー。クッションも野いちご柄デス。マザーガーデンの実店舗で半額ょ(≧m≦)♪久びさのお買い物日記、お付き合いありがとうでした
Jan 17, 2011

大変遅くなりましたが・・・ 昨年からずっと手つかずにいた「写真の整理」が少し進みました(^_^;)みなさんは、どんなふうに写真を残していますか? 私は「プリント」を全くしません。過去に2冊「フォトブック」を作成して両親にプレゼントしたけれど。。。自分の理想は、撮った画像をPCに入れて選別し、よいものをCDやDVD化すること。でもPCのCDが故障してからというもの、TVで画像を確認するだけになってました(汗)先日整理してたら、5月にでかけた時のSDカードを発見。(←すっかり忘れてた!)そこに兄妹のナイスショットがあぁ~これを年賀状に使えば良かった(涙)今年こそは、自分のこんなところや あんなところを直すべし!!と心に誓いました。ブログの更新もマメにできたらいいのだけれど、不器用者なので・・・今年も ぼちぼち更新していこうかと(笑)自分らしくやっていきますので、どうぞよろしくお願いします。 ご紹介が遅くなりましたが、昨年素敵なお届け物をいただきました飾らない言葉で楽しく幸せな日々を綴っているmoncho*さんからです。私が探していた大輔さんのチラシを送ってくれると言ってくれて、それだけでも充分幸せなのに、ご当地グルメや可愛い物沢山詰めてくださったの『魔法の塩こしょう』や『マーマレード』なんて、かけすぎちゃう程うまうまおかげで家族み~んながHAPPYになれたのでした♪いつも幸せを運んでくれるmonちゃん、ありがとうね***
Jan 10, 2011

高橋大輔選手の今日の演技、感動しました!良かった~~~!!!会場で大きな声援や拍手を送っていたファンのみんなにもスタオベしたいくらい素晴らしかった。私、この試合のこと絶対忘れません。みなさんありがとう。お疲れさまでした。 動画お借りします
Dec 25, 2010

私も昨日はブログにネガティブなこと書いて下書きして寝ました。チケットも落選しちゃった~。。。でも今朝起きてすぐにサクッと削除!いいときもあれば、うまくいかなくて虚しい時もあるね。どんなときも応援あるのみ! 長光コーチのコメントに涙。サンスポ記事 今度発売されるDVDの動画お借りします
Dec 25, 2010
今日は弁当持参で朝から出かけてました。夕方帰ってきて ようやく朝刊を開きました。大ちゃんの写真が目に飛び込んできました。演技直後の両手で顔を覆う高橋選手の写真です。。。記事タイトルは「練習の衝突、影響」小塚君が大ちゃんの演技後すぐに謝りに行ったことや小塚君のコメントが載っています。大ちゃんは「今回悪かったことを消せるくらい、一つの過程として練習したい」と語り最後は二人一緒に更衣室から出てきたそうです。 大ちゃん本人が、そのことについて何も語らないので私たちも憶測で語るのは遠慮すべきなのかもしれません。エキシビジョンにも出演するそうなので、私たちが思ってるよりひどくはないと信じましょう!これからも、ますます応援させてもらいますよ~♪ GO GO DAISUKE ♪それから小塚君も次は気にせず頑張れ~~!
Dec 12, 2010

高橋大輔選手、よく最後まで滑りきったね。たぶん・・・棄権するっていう選択は彼の中には無かったんだよね。 4Fにも果敢に挑戦してくるあたり高い意識の表れだなって。彼は、どんな状況でも守りに入らず決して諦めない。 後半は、足に疲れがきてるのが見えていたし、最後のスピンでは倒れるんじゃないかと思うほど。。 結果は4位。彼の気持ちを思うと残念だけど、私はまた勇気をもらったよ。 演技後のインタビューでは、 練習足りないとか自分の責任ですとか早口で答えて(笑)も~!わかりやすい男!!・・・後輩思いなんだからホントに。 全日本選手権まで約2週間!高橋選手の体調が戻りますように!(祈)
Dec 11, 2010

今日は休みだったのですが、シークレットセールには行かず家事を頑張りました^^ かなりスッキリ明日の夕飯の下ごしらえも済ませたし、今日の夕飯も食べ終わりまったりとテレ朝のニュース見てたら、衝撃映像が!!!曲かけ練習中の大ちゃんの後方から、小塚君がジャンプしながら突っ込んで衝突したんです記事はこちらこれは痛いよ、きっと・・・心臓のドキドキがしばらく止まらなかった。。。 「大丈夫だから心配しないで」って言ってたけどホントに平気なのかな?(大ちゃんの性格からして痛くても絶対言わなそう)たしか足の靱帯断裂したときも少し休んで練習再開したんだよね。。どうか無理だけはしないで!!大ちゃん。 子供達の入浴中に、いてもたってもいられず書いちゃった。私が心配してもしょ~がないんだけどね(笑) *追記*動画おかりします 大ちゃんも小塚くんも、どうか試合に響きませんように!(祈) 明日夜8時~グランプリファイナル応援するのみ!!
Dec 9, 2010

こんにちは。先月から慌ただしい日々をすごしていて書きたいことがたまってます。素敵なお届け物の紹介とか(感謝)、キッズサッカー大会でのmomo*の活躍や、キッザニアに行ったことだけはUPしたいと思ってますが・・・いつになることやら(笑)そうそう!こないだ、飲み会で「終電」で帰ってきたんです、私!あとちょっとで乗り遅れるところだった~(笑)今日もこれから、本社の入社3年目の娘たちと「女子会」です子供達が大きくなったおかげで、最近は一人で遊びに出られるの~うれしいですっちょっと前までは、こんなこと想像もできなかったなぁ。。。昔の必死だった自分に「こんな日が来るよ」と、「そんなに頑張らなくても大丈夫だよ」 って伝えてあげたい* フィギュアスケートは、男子が今めっちゃ面白いですよ~~小塚君がすごい神演技して高得点を出したのはご存じですか?動画お借りします これで次のファイナルは誰が優勝するのか全くわからなくなってきました!きっと大ちゃんも必死に練習してるはず。今度の試合は、興味ない方も きっと楽しめると思いますので、金曜の夜から是非見て下さいね 12月10日(金) 20:00~21:48 テレ朝 グランプリファイナル 男女ショート12月11日(土) 19:00~21:21 テレ朝 グランプリファイナル 男女フリー 12月12日(日) 18:56~20:54 テレ朝 グランプリファイナル エキシビション 最後に昨日やってた「氷上美人」の動画を貼ります。たった5分だけど、とても良い番組でした!GJ!動画主さまにも感謝* 「男の演技」 期待しています*
Dec 5, 2010

なんで誤解されるんだろうとかどんな意味があるんだろうとかそんな日もあれば楽しく過ごしてみたり 好きなことしたり 頑張ったり 今日はたまたま見た あっこちゃんのツイッターから「自分をハグ」http://ameblo.jp/hugjapan/ 『大丈夫だよ♪』自分を はぐはぐ(笑)おやすみ。
Nov 2, 2010

先日は、ランドセルのことでアドバイスや経験談を聞かせてくれて ありがとうございましたおかげで大事なことに気づいたり参考になりました* 鞄工房山本と土屋鞄の2つに絞り、娘にカタログを見せたら、「これにする~」と、山本さんのコスモスに即決!「コスモスの丘」に行ったばかりだし、わかる気がします。でもでも私としては、土屋鞄の実店舗に行ってから決めたくて・・・週末に見に行こうと誘ったら、「何もついてないランドセルなんて絶対に嫌~!」「行かな~い!」と、あっさり振られちゃいました。(笑) 高額の物を実物を見ずに買うのは、私でもドキドキしましたが、サンクスメールや発送のメールも迅速で、在庫もあった為、2日後には届きましたよ♪(色によっては品切れで待つことになったり、12月からは完売も発生するそうなのでご注意を。) 届いたランドセルを箱から取り出すときの嬉しそ~な顔や、背負ったときの笑顔を見て心から満足しました。 参考になるかわかりませんが写真を載せておきますね。どなたかのお役に立てたら幸いです 鞄工房山本のHPは こちら商品名 : ストリングハーモニーフィオーレ・コスモス色 : ローズピンク No.404FC とても彼女らしいランドセルです* 6年間よろしくね。
Oct 25, 2010
高橋大輔選手が優勝しましたね!おめでとうございます!! 見逃したかたは、NHKのサイト こちらでショート、フリー、エキシビの演技を全部見れます!実況解説のない会場音のみの動画なので、いいですよ~右側に技名とGOE評価がついてわかりやすいです 私は、大ちゃんのFSの曲「ブエノスアイレス」が大好き。これからに期待しています。 個人的に感動したプログラムを2つ紹介します。まずは、羽生選手のSP「白鳥の湖」 こちら 衣装も含めてすべてがプログラムに見事にハマっていて、その世界観が見えてくるようで胸を打たれました。 もう1つは、ジェレミー・アボット選手のFS「ライフ・イズ・ビューティフル」 こちら です。アボットの滑らかなスケーティングにとても合ったプログラムで、じわじわとココロに響きました*このプログラムの完成形を是非見たいです。 表彰式で1番高い台に乗った大ちゃん。なのに、2位のアボットと背丈が変わらず(苦笑)ひょこっと、背伸びをしたんです~(ぷぷっ)3人で、背伸び合戦してる姿が微笑ましくツボでした(笑)記念撮影のときには、ひざを曲げて、身長差をカバーしてる写真こちらアボットいい人だなぁ~♪ みなさんお疲れさまでした。よかった よかった! 追記衣装さんの情報によると・・・日テレ everyの大ちゃん特集は明日25日に放送予定だそうです
Oct 24, 2010
BSでNHK杯の男子ショートを見ました17時からの録画放送を待ってるかたの為にネタバレはしませんが、書きたいことがいっぱいです!!高橋大輔選手は最後から2番目の滑走でした。他の選手の出来が なかなか良かったので 期待と不安でドキドキしながら大ちゃんの演技を待っていました。 冒頭のあのセクシーポーズで会場から黄色い声がキャ~緊張のショートプログラム(国際試合)ですが、何か?(笑)いいよいいよ~すきにやっちゃって~ 私は、大ちゃんの足に目が釘付けでした勉強不足で説明ができないんですけど・・・始めのジャンプ後、ゆっくりめに大きくツーツーっとカーブを描くところがすごいセクシーで見惚れましたぁ(≧∀≦)ゞ この先は自粛しますね。 各選手とても見応えのある演技でしたので 是非ご覧になって下さ~い! マラカスを準備すると更に楽しめますよ?(笑)ペットボトルにお米入れて振ってもOKよ(爆) 今日の夕方17時から 男子ショート(録画)19時30分から 女子フリー(生)・・・・・・・・追記・・・・・・・今日の大ちゃんについて面白い記事がありました^^ リンク貼ります サンケイ記事によると 髪形と衣装も小道具だそうで(笑)「前髪を全部切ったらさわやかすぎますから」→ はいはい(笑) 髪も演技の一部なのですね?(マテ) さてさて明日のフリーでは、大ちゃんはタンゴを踊りますよ。私も大好きなプログラムなので期待しています!今日は疲れが見え隠れしてたので、どうですかね?ケガしないように頑張ってほしいと思います*
Oct 23, 2010

先週公園へ行ったら コスモスが見事に咲いていました*公園の花ブログに 毎日の花の状況が載っていますお近くのかたは是非~ こちらは相変わらず進歩のない写真です(^-^;)よかったら見ていってね Pink! Pink! Pink! 丘の上には可愛らしい小屋 子供を撮るなら是非ここで^^ 花の丘を越えて「子供の森」で思い切り遊んだよ「みんなの原っぱ」では3人で「なんちゃってサッカー」をしたよこれがすっごい楽しかった~!笑いすぎて涙は出るし、走りまくって汗びしょびしょ(笑)運動不足のママは へとへとになりましたとさ。(苦笑) 帰りがけに もういちどコスモスの丘へ あなたにも見せたかったなぁ・・・ ムスメの どや顔(笑) 西日が花びらを輝かせています 来年もきれいに咲きますように* あした 元気に なあれ♪ 真央ちゃんも 大ちゃんも 笑顔になあれ♪ NHK杯放送予定 10/23(土)BSHi 男子ショート (生) 12:20~ NHK総合 男子ショート(録画) 17:00~17:59 NHK総合 女子フリー (生) 19:30~20:43 10/24(日)BSHi 男子フリー(生)12:00~ 総合 男子フリー(録画)16:30-17:59 エキシビジョン(録画)21:50-22:35 ・ ・ ・ ・ ・あったかい目で応援してね・ ・ ・ ・ ・
Oct 22, 2010

イトーヨーカドーのランドセルから始まり、伊勢丹や高島屋にも見に行ってきました。個人的に気になったものを いくつか紹介しますね。 イオンの「かるすぽ」は、ハート柄いっぱいの可愛さに参りました!幅広(内寸22.3cm)で軽量だし、人気なのもわかります~でも、マチが10.5cmと若干狭めですね。(他社の標準は11cm) コクヨの「あんふぁん」ランドセルは他にない機能が充実してます。 幅広(内寸23.5cm)・仕切りプレート・使いやすいカラビナを採用 momo*のお気に入りは、リボンモチーフの「ふわりぃ」です♪意外なことに彼女が選んだのは茶色でした(驚!)売り切れてるこの色です実物は、この画像よりいい色です。ストロベリーチョコを連想させる美味しそうな色に惹かれたのかしらmomo*が茶色を背負うとjunにそっくりで(下に画像あり)泣けるほど可笑しいので、別の色を勧めました^^; それ以外に候補に挙がってるのは、天然皮使用で型崩れしないもの!junのランドセルは、クラリーノタフロックですが、すでに型崩れしてるんですよ~(涙)やはり職人さんのランドセルは、市販品より丈夫なのかしら~? 土屋鞄 とても評判がいいですよね~♪ランドセル姿の写真館 色の参考になります! 鞄工房山本 グッドデザイン賞を受賞された奈良の工房です。マチが11.5~12cmと広いのが魅力♪アンティークブロンズのキャメルが素敵だけど似合わないだろうな。フィオーレのコスモス (ピンク系)が娘に似合いそうだけど飽きるかな? すっごく迷う・・・でも楽し~~~い
Oct 16, 2010

リスとたっぷり遊んだ後に、シルバニア森のキッチンへ行きました。 momo*はお店のおねいさんに小さな声で控えめにむちゃぶりました(笑)「今日は私の6才のお誕生日です。わたうさぎさんに会えますか?」本来は予約が必要なのです(汗)同じ時間に予約した家族がいたおかげで、会えることになりました♪ バースデーケーキは家に用意してあるので、ここでは、お料理のセット(ミニデザートつき)を頼むだけにしました。 するとミニデザートのちいさなケーキの周りに ろうそくが6本立っていました!うれしいサプライズ。HappyBirthdayをみんなに歌ってもらうと、テレテレのデレデレになってました^^ お店の粋な計らいに感謝*感謝** よかったね。 保育園の4才の誕生会は覗かせてもらうだけでしたが、年長さんになると親が招待されます。それは嬉しいけれど、6年間の思いを手紙に書き、皆の前で読まなければいかんのです。娘は1才半から保育園のお世話になっています。保育士さんとの「連絡ノート」を読み返してみたら、狭いスペースに面白いネタエピソードがびっしり^^さらっと読み飛ばすつもりが読みふけってしまい、肝心な手紙は、当日の昼休みに慌てて書きました。 その時その時で悩みはあったけどこうして6年間を振り返ると、楽しいことばかりだったな~ 先月保育参加をした時にも感じたのですが・・子供は、自分が思ってる以上にいい子なんだよね。叱りすぎな傾向にある私は、誉めて認めてあげることが足りなかったかも?子供が可愛い時期も残りわずかになったことだし(笑)毎日を大切に、ニコニコとすごせたらいいな。 子育ての楽しさを教えてくれたmomo*に感謝。 「生まれてきてくれてありがとう」-HappyBirthday-
Oct 5, 2010
全239件 (239件中 1-50件目)


