全17件 (17件中 1-17件目)
1

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。「名古屋市市民経済局 文化観光部 名古屋城整備室」より私どもの「ステンド硝子アートHP]にリンクの依頼がありました。私ども「ステンド硝子アート協会」は、名古屋城本丸御殿復元応援のために名古屋城関連のイベントに微力ながら協力をさせて戴いています。そのお蔭で、名古屋市始め名古屋城振興協会、各マスコミ関係、名古屋の老舗企業からの厚い信頼を戴き、今回HPにリンク依頼をお受けしました。「ありがとう」HPを見てください。感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月27日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。ある方から言われました。「君は、人徳があるね」。そうなんです。私は、お蔭様で、普通ではなかなかお逢いすることの出来ない方々にご縁あって、お付き合いさせて戴いています。「ありがとう」今日は、「三豊機工株式会社」さんのDVDを見せていただきました。本社は、愛知県春日井市で、メイン工場は、鹿児島県川辺市にあります。鹿児島のテレビ局さんが、30分番組で『人をつくれ!三豊機工のものづくり』を放映したDVDをお借りしました。 社長、専務、そして社員の皆さまに私は公私ともどもお世話になっています。「感謝」社員の皆さんが、こんなに生き生きと仕事をしているのか?社長の理念、考え方、発想に改めて「感動」しました。「ものを作る前に人をつくれ」「つくる人が素晴らしければその人に作られるものは、素晴らしいものができる。」社長の発想、考え方、社員や製品に対する思い、とても素晴らしいです。まだ書ききれないことだらけですが、このDVDが、日本全国のテレビ局で紹介されていないのがもったいない気がします。「ものつくり日本」の心を知って戴きたい。感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月25日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。 保険事業部に保険会社の新入社員が「一日研修」に来ました。「ありがとう」 営業の「登竜門」にようこそ。「将来の夢が叶いますように、目の前のことを一生懸命やってください。」 感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月24日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。今日、松原名古屋市長より「感謝状」を戴きました。 名古屋市役所で「感謝状」授与式にて因田副市長より戴きました。 名古屋城西の丸展示館で 第二回ステンド硝子アート作品展「花鳥風月展」を 本丸御殿復元協賛応援イベントとして開催、 期間中6日間で延べ1万722人の方にご来場、ご覧いただきました。 皆様のおかげで、名古屋城本丸御殿復元協賛応援の為に、 収益金およびご来場の方からの寄付金と、本丸御殿応援作品「御湯殿書院」を 寄贈することができました。「感謝」 名古屋市様、 財団法人名古屋城振興協会様、 中日新聞様、 東海テレビ放送様、 東海ラジオ放送様、 名古屋タイムズ社様、 財団法人名古屋コンベンションビューロー様、 名古屋テレビ塔株式会社様 ウェスティンナゴヤキャッスル(株式会社ナゴヤキャッスル)様、 株式会社 矢場とん様、 「ありがとう百万遍の輪」竹田和平(竹田製菓株式会社会長)様、 ご後援、ご協賛をいただき「ありがとう」ございました。 感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月23日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。 「癒し工房」には、たくさんの「縁起物」があります。 縁起物には、「ご利益」があります。「幸せを呼ぶゾウ太」(願いを叶える像)」その他に「癒し工房の座敷わらし」のおかげで、遊びに来てくださる方にも、「いい事」がどんどん起きています。感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月18日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。「癒し工房」には、100匹以上の「招き猫」が居ます。「ありがとう」そんな中、招き猫に対抗して「招き犬」が遊びに来ました。感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月17日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。今日は「童門 冬二」さんの講演を聴きました。「ありがとう」一時間半の講演でしたが、とても興味の沸く内容でとても考えさせられました。 「日本式の経営」 「いかそう日本の心」私の人生の大先輩の「竹田和平」さんと似た話もあり歴史上の人物の研究をよくしてみえます。感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月16日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。「癒し工房」は、築75年ぐらいの古民家です。いつも皆さんが、来てくださるときに上がっていただく場所は、和室の6畳部屋です。板の間に改装しました。「ありがとう」
2008年07月15日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。「矢場とん」さんより新しいお店の葉書が来ました。「ありがとう」明日14日(月)に「矢場とん 中部国際空港店」がOPENします。さすがですね鈴木社長は、いよいよ世界に飛び出す準備ですか。「世界の矢場とん」に応援します。感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月13日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。 「癒し工房」には、いろいろなお客様がお越し下さいます。「ありがとう」きょうは、あの有名な「ブックデザイナーの祖父江慎さん」が遊びに来てくれました。 「ありがとう」 祖父江慎さんは、ステンド硝子アートデザイナーたちと同窓生です。感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月12日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。今日は毎月一度の「名古屋二木会」の会合でした。「ありがとう」スイミングスクール経営の一田社長の「北京オリンピック 日本代表水泳選手」のお話しとても為になりました。「日本ガンバレ」会食の席では、「あべっこラムネ」でおなじみの安部製菓の安部社長と同じテーブルでした。感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月10日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。 くわしくは、ステンド硝子アートのHPをご覧ください。 感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月07日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。 世界でたった一つの「ウェルカムボード」 二人の思い出をいつまでも形として残しておける「ウェルカムボード」 フォトフレームとして思い出の写真を飾れる「ウェルカムボード」ステンド硝子アートデザイナーたちは、「幸せな人生の門出」を応援しています。感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月06日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。今日は、名古屋大学相撲部主催の「どすこい名古屋」イベントが名古屋城二の丸広場で催しされました。 「ありがとう」 たくさんの若者が参加していました。平和な日本に感謝しています。感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月05日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。 今年も「名古屋城宵まつり」が8月8日(金)から8月17日(日)まで催しされます。 「ありがとう」今年も「うちわ」を協賛します。毎年「ステンド硝子アートのうちわ」は、人気があります。毎日先着1000名様に協賛各社の「うちわ」がプレゼントされます。感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月04日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。 「癒し工房」には、たくさんのお客様がお見えになります。「ありがとう」 人がたくさん来るところには、「魂」がいます。 感謝をこめて「あちがとう」
2008年07月02日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。今日から7月です。もう半年経ちました「早いですね」月末、月初は、忙しく「心が亡ぶ」と漢字が表しているのがよくわかります。忙しい時こそ「真心」を持って過ごすことが大切です。今日、いい話を聞きました。「いい顔、悪い顔」人は生まれたとき親からもらった「顔」をもっています。子供のころは、親からもらった「顔だから」仕方ないと思う方もいるでしょうが、自分の顔は、自分で変えれます。 毎日、感謝をこめて「ありがとう」「ありがとう」を唱える事により、顔の「表情筋」が「いい顔」を形成していきます。一方毎日、「怒ったり」、「泣いたり」、「不満」を言ってると顔の「表情筋」が「悪い顔」を形成していくそうです。だから毎日「ありがとう」を唱えている人「竹田和平」さんは、「いい顔」しています。感謝をこめて「ありがとう」
2008年07月01日
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

