Jashi's ROOM

Jashi's ROOM

2013.09.21
XML
カテゴリ: ハードウェア
■ドコモで無線LANルーターがもらえる

ドコモのサービスに無線LANルーターを月額315円でレンタルする 「Home Wi-Fi」 というのがある。指定パケット定額サービスまたはデータ通信専用プランを契約していると0円。2年間利用するとルーターがもらえる。

私の場合はスマートフォンでパケホーダイで該当し、今後もドコモを使い続けるのは間違いない。まさにタダでもらえるのを放っておくのももったいないので申し込んでみた。本体のカラーは4色から選べるが、黒色を選択。

■届いたドコモの無線LANルーター

数日後、宅配便でドコモの無線LANルーターが届いた。

パッケージは以下のようなもので、NECの 「WR8166N」 というもの。



本体は非常にコンパクトで、上部から見ると3つのLEDがあるだけのシンプル。







側面には、リセットボタン、ルーターモード/ブリッジモード切替スイッチ。初期設定はルーターモードである。



背面には、SSIDや暗号化キー、そのSSIDや暗号化キーを示したQRコード、MACアドレスや製造番号が書かれている。



無線LANは2.4MHz帯の300Mbps(IEEE802.11n)に対応しているが、WAN/LANのポートは1000BASEに対応しておらず100BASE、速度はあまり期待できない。

■接続するには・・・でも接続できない場合が多数ありそう(笑)

付属の説明書は、あまりにも簡易すぎてわかりにくい(笑)。説明書に書かれていることは、 有線LANルーターがあることが前提 として書かれている。

設置は、WR8166NにACアダプターを接続し、付属のLANケーブルで既に存在する有線LANルーターのLANポートに接続するだけ。

無線LANの設定は、スマートフォンなどの端末で「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリをインストールしておいて、端末のカメラでルーター本体底面のQRコードを読み取るとSSIDや暗号化キーが読み込まれて設定完了となる。

PCなどで無線LANの自動設定に対応している場合は「らくらくスタートボタン」を押す。

以上で設定完了となる。

・・・でも、 これでうまく使えない場合が多数ある PCで「接続ツール」でプロバイダーに接続している場合はそれに該当 する。この場合は有線ルーターがないので、上記の方法では接続できないことが起こる。

・・・以下の応用編必読

■応用編

(1)簡易マニュアル通りの接続でアクセスできないときは「PPPoEルータ」動作モードへ

WR8166NをPCと接続して設定画面をのぞいてみた。その中で、動作モードを見ると、初期設定は「ローカル ルータ(DHCP有効)」となっている。選択肢の中に「PPPoEルータ」というものもある。



WR8166Nを「ローカル ルータ(DHCP有効)」に切り替えて再起動 する。その後、 プロバイダから提供されている接続情報を入力すればインターネットにアクセスできるようになる

プロバイダーから提供されている接続情報というのは、プロバイダー任せでしてもらったという人も多く、今から情報を入力せよと言われてもわからない人も多いだろう。プロバイダーからの設定マニュアルを見ても、メール設定などと混同してハードルは高いだろう。

(2)ブリッジモードとルーターモード

WR8166Nのブリッジモードとルーターモードについての説明は一切ない。ルーターモードが初期設定になっている理由はなんだろう。有線LANが存在するのに、さらにルーターを接続すると効率が落ちるので、私の場合ならブリッジモードで使うのに。

ブリッジモードで使おうとすると既に存在している有線LANルーターとの関係で設定が必要となる場合がある。初心者はルーターモードだと何も考えずに使えるため、これで使えということなのだろう。

(3)SSIDや暗号化キーを変更すると「docomo Wi-Fiかんたん接続」できない

また、私自身、無線LANの自動設定が嫌いで実は使ったことがなく、手動でPCなどの機器の無線LAN設定はすべて手動で行っている。そのためにも無線ルーターの設定で、自分が覚えやすいSSIDや暗号化キーを入力している。WR8166Nも設定し直した。



ところが、このよう にSSIDや暗号化キーを変更すると、「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリでのQRコード読み取り設定ができなくなる ので注意。

(4)簡易すぎて不親切な付属マニュアル

付属の簡易マニュアルは本当に不親切だ。NECにあるわかりにくい情報を見なければならないのだが、これは初心者にとって非常に難しいと思う。

ドコモのサポートも、電話で上記のようなトラブルを説明するのは非常に難しいと思う。マニュアルが不親切すぎるために。せめて、ある程度詳しい説明書が付属していたら、「何ページを参考にしながら」ということもできるのだが。形として示せるものがないだけに、言葉で確認してもらうことは非常に難しい。初心者というか何も知らない人への説明は特に。


無料アクセス解析
AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.22 20:26:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

arch@ Re:■EasyCAP DC60のまとめ。64ビット版Windows対応と映像形式(09/04) 超久しぶりに使ってみました。Win10 64bit…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
jashi @ Re[1]:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 新米3109さんへ 返事が遅れて申し訳ありま…
新米3109 @ Re:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 最近パソコンも使うことが多いのでこれい…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: