あくびむすめの家庭菜園便り

2025.07.15
XML
カテゴリ: 家庭菜園
毎日暑い日が続いていますね。
例年なら7月に30度を超える日はそれほど多くないのですが、今年は連日30度超えが続いています。
雨も少なく畑はすぐにカラカラになるため、数日おきに水やりをしています。
昨年地下水を汲み上げるポンプを設置したので大助かりです。

そしてきゅうり以外の夏野菜の収穫もようやく始まりましたー!


自家採種で育てている桃太郎ファイトが赤く色づいてきました。
全体的に小ぶりです。


ミニトマトの千果も取れ始めました。


大好きな大平インゲンも少しずつですが取れ始めました。





ピーマンもたくさん実が付き始めています。

これまでの収穫です。

       7/5                7/7

    7/7                7/8

     7/9

       7/11



     7/13              7/15

     7/15

これからの一週間、30度超えの予想が出ています。
あまり暑い日が続くと野菜に影響が出ないか少し心配しています。

将来地球は一体どうなっていくのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.15 17:51:08
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏野菜の収穫が始まりました!(07/15)  
choromei  さん
毎日猛暑日が続いて外に出るのが億劫になります。
北海道では通常7月に30度を超えることはないのですか?でも、今年は30度超えが続いているんですね。
北海道の方は暑さに慣れておられないでしょうから大変でしょうね。

キュウリ以外の夏野菜の収穫が始まりなによりです。
こちらの夏野菜は、暑さのため元気がなくなりつつあります。
(2025.07.15 22:13:31)

Re:夏野菜の収穫が始まりました!(07/15)  
夏野菜がたくさん収穫できるようになりましたね。
ちゃんと水やりされているだけあって葉がきれいですね。
こちらの畑は広すぎて畑の野菜に水やりをするのはなかなかできなくて水不足で少し疲れ気味の夏野菜です。
連日35度以上の気温で人間も野菜たちも参っている中で雑草だけが元気で困ります。 (2025.07.24 10:15:10)

Re[1]:夏野菜の収穫が始まりました!(07/15)  
choromeiさんへ
いつも有難うございます。

今年の夏の暑さは本当に異常です。
北海道ではこれからが暑さの本番ですが、7月に入ってからすでに30度を超える日が続いています。
エアコンを付けていない家もまだ結構あって、この暑さをどうしのいでいるのか心配になります。

畑の夏野菜、暑さで実の生りがあまりよくありません。
この暑さいつまで続くのでしょうね。
(2025.07.25 12:28:13)

Re[1]:夏野菜の収穫が始まりました!(07/15)  
のんのん0991さんへ
いつも有難うございます。

のんのんさんの畑はすごく広いので水やりは大変ですね。
我が家は庭で畑をしているのですが、それでも水やりにはけっこう時間がかかります。

今年北海道では異常な暑さになっています。
石狩でも毎日30度超え、最近は35度に近づいています。
こちらでもエアコンは必需品になりつつあります。 (2025.07.25 12:31:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: