あくびむすめの家庭菜園便り

2025.07.26
XML
カテゴリ: 家庭菜園
7月に入ってからずっと気温の高い日が続いている北海道です。
例年ならこれからが本格的な暑さになるのですが、7月1日にはすでに32度になり、7月の30度超えは16日間、それも35度超えの日が出てきました。
北見市では先日39度を観測!本当にどうなっているのでしょうか。
これからまだまだ暑い日が続くようなので、体調を崩さないよう気を付けたいと思います。

そんな暑さにも負けず畑のナス3種類がそろって収穫できました!

とろーり旨ナス・ステーキナス・水ナスです。


遅く種を蒔いたオクラも花が咲き始めました。



1株だけ植えているズッキーニですが、葉がすごく大きくなっていますが、今日現在収穫は8本くらいです。
インゲンとモロッコも葉はふさふさしているのですが、実の生りがあまり良くありません。

やはり暑さの影響が出てきていると思います。

本日までの収穫です。

       7.17 たこ足大根がすごいです。

     7.18             7.21

      7.21             7.22

     7.23               7.24



   7.25              7.26

    7.26

今日は久しぶりに30度を下回り過ごしやすい一日でした。
こんな日が続くといいなぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.26 17:51:53
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ナス3種類の収穫と畑報告(07/26)  
choromei  さん
艶々のナスビが収穫出来ましたね。
毎日、色んな夏野菜を収穫されていて、今が一番楽しい時期ですね。
それにしても、この暑さどうにかならないですかね。
先日は、北見市が全国で一番暑かったとのこと。
北海道ではクーラーの無いご家庭が多いようですが、この暑さは耐えられないのでは?やはり夜間も熱帯夜で暑いのでしょうか。 (2025.07.26 22:48:11)

Re[1]:ナス3種類の収穫と畑報告(07/26)  
choromeiさんへ
いつも有難うございます。

今年の夏の暑さは異常ですね。
北海道でも本州に近い暑さです。
本来ならからっとした暑さのはずですが、今年はサウナに入っているような蒸し暑さとなっています。

畑の野菜も暑さで日中はくたーっとなっています。
今週からようやく30度を下回る予想が出ましたので少しほっとできるかもしれません。 (2025.08.04 13:05:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: