J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
タイトルの「EARTH」、ご存知の方も多いと思いますが今年の春休みに公開された映画です。実は家族で見に行きました。最近「エコ」と言う言葉をすごく耳にします。娘っちと息子っちの通う小学校でも今年のテーマは「エコ」水を大切にしよう!電気を無駄にするのはやめよう!CO2排出を減らそう!と言うスローガンを元に、沢山プリントが配られ空き缶や古紙の回収なども積極的に行われています。・・・と言うことで、エコを実践するとどういうことになるのか?地球に優しいとはどういうことなのか?この映画を見て、言葉だけでは伝わらない現実が少しでも伝われば良いなと思い、家族揃って見てきました。子供たち、一生懸命見てました。途中、なだらか(?)な話の内容になると少々飽きてましたが(笑)最後までちゃんと見てくれました私の感想は・・・。どう説明してよいか言葉にできません。この映画は、陸が見えないような沖合いをシロクマが方向を見失い、それでも陸を目指し泳いでいるシーンで終わります。冬眠から目覚めたシロクマは、アザラシを求めはるか沖合いまでやってくる氷がはっている時期にシロクマは氷の上を移動する。陸へ引き返そうとしても、氷が解けているので帰るすべを失い流氷の上に取り残される状態になり、その氷も薄くなり解け結果的に海を泳いで陸へ帰ることになる。当然、陸とは反対方向へ泳ぎ、陸にたどり着くことなく力尽きて死んでしまうものもいる。もちろん、えさになるアザラシも獲ることができず餓死するものもいる。地球温暖化が現状のスピードで進めばわずか30年でシロクマは絶滅してしまうそうです。映画を見ながら、見た後、色々考えさせられる1本です。是非、みんなに見てほしいなぁ・・・。私はDVD買ってしまいました。メイキング付きのスペシャル版また時間のある時に、ゆっくり見ようと思っています。
2008年07月16日
コメント(10)