東京生活 0
逆カルチャーショック 0
海外出張中 0
最近読んだ本 0
先祖遡り 0
全410件 (410件中 351-400件目)
7月9日に迫ったJAYの北京コンサート。チケットは普通に販売しているのではなく、138携帯カードを前買いしてチケット買うというもの。複雑なので自分でもいまいち入手方法を理解していません。今日はpinpinさんとリーガオさんと五道口でチケット入手会議。pinpinさんの同学人脈に期待するも失敗に終わりました。なんとか138携帯の友人をみつけて協力してもらうしかないです。イタリア料理屋のTafiに行きました。ビールピッチャーで2杯、ワイン1本いきました。話題はJAYの好きな曲とか、なんかオフ会のようでした。途中リーガオさんと「流星花園」の話で盛り上がってたらpinpinさんに引かれてしまいました。pinpinさんにたびたびつっこみ(やさしくおしとやかに微笑を浮かべながら冷たく且つ鋭い)を入れられながらも楽しく語りました。中国で出会う日本人の人々は一見普通に見えてもかなり変わった人生を歩んでいる場合が多く、つっこんで聞けば聞くほど興味深い話がでてきますね。その後REDROCKに場所をかえて、また飲みました。最後はBar cmoookに3人で押しかける。まもなくしてTOSHIさんがやってくる。5人でうロンサカバを空けました。最後にそうめんを食べましたがめちゃめちゃうまかったです。Bar Cmoook最高ですね。最新アルバムの「七里香」。何度聴いてもいい曲です。GQ6月号の表紙になってたんですね。知らなかった。。去年の台湾でのコンサートDVDですね。写真集も出てます。人気ブログランキング!
2005年06月22日
コメント(19)
飲み仲間&ゴルフ仲間(最近ゴルフ熱が冷めてきてる私ですが)の北京の好朋友ダーシーさんが満を持してブログをはじめましたので紹介します。◆◆北京のダーシーって誰よ!◆◆北京駐在員の語り語られ雨あられダーシーさんには結構前からブログやりましょうよ、と勧めてましたが、かなり凝るタイプの方なので、ブログについてもかなり研究してから始めました。現在もいろいろ試行錯誤中なのですぐに私より詳しくなることでしょう。 Be-Bloggersの皆様、中国ブロガーの皆様、ダーシーさんをよろしくお願いします。Be-Bloggersに新しい仲間が増えました! 人気ブログランキング!
2005年06月21日
コメント(0)
昨日ラジオの取材を受けました。まず朝起きてカンフーに行きました。2度寝したら起きられなくて1時間以上も遅刻してしまいました。11時過ぎにラジオ局の主持人のS小姐が登場。今日はいーちゅんと一緒に取材を受けるんです。最初にカンフーの練習しているところの写真を撮ってもらいました。先生がポーズをつけてくれるのですがイマイチかっこよくない気がしました。「キャッチ・ザ・ジャパン」という番組で、日本向けに中国情報を発信しています。この番組自体2年以上続いているそうです。3分間くらい喋りました。最初「日本の皆さんこんばんは、じゃんすです」と言って始まります。ちょっと恥ずかしかったです。仕事のこととか、カンフーのこととかについて話しました。最後自分のおすすめの曲をかけるということで、Jolinの「説愛NI」にしました。S小姐とは北京GREE会でいつも飲んでる仲だし、楽しくできました。続いていーちゅんの番です。彼女、必要以上に緊張していてマイクの前でもだえていました。途中「おうっ」って言ってマイクから離れたりしてて、傍で見ていておもしろかったです。20秒ごとに息継ぎしながらS小姐の優しいリードのもとなんとか録音終了。日本からもAMとFMで聴けるそうです。放送日が決まったらまたお知らせしますね。次の出演者はきたむとcmoookらしいです。だーれんさんも以前出演してるし友達から友達に繋がってるところがなんか「笑っていいとも」みたいです。人気ブログランキング!
2005年06月20日
コメント(9)
今週土曜にレストランクラブ「La Fabrique」で行われるクラブイベントを紹介します。このイベントには私が東京時代にお世話になった日中交流サークルEnjoyClubもからんでいますので宣伝させていただきます。 「Restaurant&Night-Club LA FABRIQUE」会場になっている「La Fabrique」はEnjoyClub時代の友達が上海に帰ってから開いたクラブで、1月に遊びにいきましたが(1月16日の日記参照)かなりいい雰囲気のところでした。上海の皆さん、時間がありましたら是非参加してみてはいかがでしょうか。もし参加されたらくいさん、ようさんによろしくお伝えください~。>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>6/18(土)上海で空間演出をコンセプトにしたクラブイベント時間:20:00-22:00 カクテルパーティ 22:00-深夜 クラブパーティ 場所:東京を思わせるようなお洒落な場所、「8号橋」の一角 今話題のレストラン&クラブのラ・ファブリック(La Fabrique)にて開催食事:スイーツも含んだ、LAFA独自の十数種類のフィンガーフード。音楽:DJは日本から東京で活躍中のDJ SUMIDA。上海在住のDJ SAKAMOTO,GOTO。服装:普段着より、ワンランクおしゃれ 特徴:食事や音楽をはじめ、パーティの雰囲気は、 日本人でも参加しやすい。費用:100RMBで1ドリンク+十数種類のフリーフィンガーフード 通常のサービスからは考えられない設定です。日程:6月18日(土) 場所:LA FABRIQUE 建国中路8-10号(近重慶路)7号楼 GUEST DJ:SUMIDA(TECH HOUSE) DJ:GOTO(HOUSE)、sakamoto(NU-JAZZ,BRAZILIAN ,BOSSA) 香港、上海、北京ブロガーが大集合
2005年06月14日
コメント(4)
今日は「Be-Bloggers 1.0」に参加してきました。北京のブロガーたちが一同に会する集まりで、今回が記念すべき第一回になります。今回40人くらい集まりました。日ごろよく見ているブログの作者さんたちとじかにお目にかかれ、お話することができ、とても有意義な時間をすごせました。よく見ているブログの場合、自分で勝手にこういう人が書いているのだろう、というイメージを作り上げていたのですが、実際お会いしてみるとイメージと違ったりしてそういうところもおもしろかったです。自分自身も「30後半くらいの方かと思ってました」、とか「女性の方かと思ってました」とか「太っている方だと思ってました(これはなんでだろう?)」など言われておもしろかったです。集まったブロガーの方々は、留学生(漢語生、本科生、大学院生、博士まで様々)、日系企業駐在員、中国企業に勤務している方、欧米企業に勤務している方、北京で起業された方、ジャーナリストなど様々でした。年齢も幅広かったです。皆さん北京に来られた目的も様々でしょうし、ブログを通じて情報発信する目的も様々だと思います。このように様々な職業、年齢の方、目的を持った方々が「ブログ」をキーワードに一同に会せたことはすごいことだと思いました。今後が楽しみです。また、実際にお会いするとこれから皆さんのブログを見るのがもっと楽しみになりました。だーれんさん、幹事おつかれさまでした!ほぼお互い初対面同士でこれだけの人数が集まる幹事はさぞ大変だったことと思います。TOKOTOKOのO編集長さん、サポートいただきましてありがとうございました!そういえばテレビ局の記者さんもいらしていてお話させていただいたのですが、どこかで以前お会いしたような気がすると思いました。帰りのタクシーでリーガオさんと、以前帰国したときに北京から中継を担当されていたのはこの方だったかも、と思い出しました。今度あったときに聞いてみようと思います。2次会は五道口に移動して、REDなんとかというところで飲みました。酔っ払っただーれんさんを見られたことが今日一番の収穫だったかも。きたむーにからみぎみなだーれんさんがうけました。だーれんさん、記憶ありますかー?その後北京大学に行ってボーリング。深夜だというのにボーリングは満員状態。北京はボーリング人気なんですね。4人ごとにチームに分かれて対抗戦をやりました。リーガオさん、めちゃめちゃ高手であることが判明。すごい華麗でしたよ。中国のボーリングは機械がいまいちなのか、最初の段階でピンが数本倒れていることがあります。倒れているピンは、倒れた扱いになります(一度2投目で全部倒れててスペア扱いになってた)。みんなこっちに来て「大陸的」になっているのか、数本倒れてても別に店員を呼んで直させるようなことはせず、ゲーム続行します。しかし対抗戦の終盤で、けっこう一投が大事になってきた段階で私の番で先頭ピンが1本無い状態でした。まあそのままでもいいか、と思って投げようとしたんですが、きたむーがそこは譲らず、勝敗がかかっているということで、店員を呼んで直してもらいました。これでガーター出したらきたむーに殺られるんじゃないかとびびりながら投げましたが数本倒れたのでよかったです。終盤にcmoookが合流して、「きたむ VS cmoook」のボーリング決戦。これすごいおもしろかったです。きたむが意外に勝負に対して熱い男だということが今日のボーリングを通じてわかりました。近々時間を見つけて今回お会いさせていただいた北京ブロガーの方々のリンクをはりたいと思っています。今後もトラックバックなどを使ったりして交流していきましょう!Be-Bloggersの皆さんも人気ブログランキングに登録されてみてはいかがでしょう。北京ブログが少ないんですよ。
2005年06月11日
コメント(20)
北京GREE会「歓迎はらけん、夏先取りアロハで白酒乾杯スペシャル!!」を開催しました。画像と実況付きバージョンはcmoook氏のブログをご覧下さい。ライブドア版にも画像付きで更新しています。幹事なので早めに行こうと15分前に行くとすでにリーガオさんがスタンバっていました。やる気満々ですねー。しばらくしていーちゅんやみかりん、きたむー、cmoook、だーれんさん、そおよんさんなど参加者がやってきました。今回かなり集まりいい感じです。7時半前にはほぼ全員揃ってたと思います。そしてはらけんさん&taka登場!はらけんさんは上海GREE会の代表なのです。今回は初の北京GREE&上海GREEの交流になりました。いやーはらけんさん素晴らしいっす。白酒ガンガン乾杯してくれるし、ケーキもかぶってくれるし。takaのお叔貴は今回はオレンジアロハ、グラサン、ハーフパンツで登場。めちゃくちゃ夏してました。お叔貴は北京GREEのシャチョーことすぐろーさんが来ているのを発見してすごい嬉しそうでした。さっそく飲ませに行っていました。みんなで飲みます。中華屋の場合、気軽に立って動けるのがすきなんですよね。幹事も動き回れるから楽なんです。そんなわけで白酒乾杯です。さらに乾杯です。なぜか隅っこで飲んでます。cmoook氏新聞発表会なぜかみんな彼の飲みざまを写真とってますね。真面目に撮られてますが雑誌に載ったりするのでしょうか>KYOKOさんメインイベントです。はらけんさんがもうすぐご結婚されるのでぺぐ会としてケーキを用意しました。当初食べる予定だったのですが、雰囲気でやっぱりぶつけることになりました。カウントダウン「5,4,3,2.。」の「2」くらいの場面です。cmoook「いくぞー」て感じだし、TOSHIさんガッチリはらけんさんを固めてるし。ケーキ後のショットですね。はじけてますね。この後色んなトコにケーキが飛んで、私もスーツがケーキまみれになりました。ジーパンはいてくればよかったよ、ほんと。そんな感じで盛況に終了しました。今日はつぶれなかったです。最近白酒の飲み方をマスターしてきました。我終干学会了!です。あと北京の放送局でアナウンサーをされているS小姐からお話をいただき、今度いーちゅんと一緒にカンフーの取材を受けることになりました。幹事だったこともありあんまり食べられなかったのでこの後ラーメン食べに行きました。そのあとSHではらけんさんたちと2時まで飲んでました。はらけんさん、今日はありがとうございました!坂之上さん、Xiaomiさん、pikolyneさん、素敵な写真をありがとうございました。月末は私が上海に行きます。北京GREEからも3人くらい参加する予定です。よろしくお願いします!!画像付きのライブドア版はこちら。7月のGREE会もお楽しみに! 人気ブログランキング
2005年06月09日
コメント(8)
これから北京GREE会に行ってきます。あげていきます。今回の副題は「歓迎はらけん、夏先取りアロハで白酒乾杯スペシャル!!」です。メンバーから今回はアロハでやりましょうという案が出て、そうなることになりました。雨の北京に中華屋でアロハという奇怪な組み合わせですがおもしろそう。なんといっても上海GREE会長のはらけんさんに会えるのが楽しみですね。前回は開始1時間ちょっとでつぶれてしまった私ですが今日は幹事だし飲みすぎないようにしようと思ってます。作戦としてはなるべくビールをの時間を長くして、白酒にチェンジしたら乾杯時になるべくこぼすだな。それにしてもほとんど日本人の飲み会で、対中国人宴会用の作戦を使うなんて北京GREE恐るべしです。この模様はまた深夜か明日報告します~ 楽しみにしててくだぱい。
2005年06月08日
コメント(0)
今日はまずカンフーの練習に行きました。中学生くらいの子供が練習に来ていました。この子供は前回見学に来ていて、そのとき「日本人(私のこと)と一緒に練習するのヤダ」と行って帰ったのですが、家に帰ってお母さんに「そんなこと言っちゃいけません」と怒られたらしく、今日練習に来てました。こないだは「このくそがき、自分だってお前なんかと練習したくないもーん」と大人げなく思ってしまいましたが、まあ子供なんでかわいらしいもんです。たぶんいいとこのお坊ちゃんのようでプヨプヨしているので鍛え直して上げようと思います。その後きたむーの家にいってシャワーを浴びさせてもらいました。きたむーがかわいい彼女とスカイプでチャットしている後ろをパンツ一丁でうろついてました。その後きたむー主催の「坂之上さんを囲む会」に参加しました。坂之上さんはニューヨーク、東京、北京でビジネスされている会社の社長さんであり「犬も歩けば英語にあたる」の本の著者さんでもありデザイナーとしての実績もすばらしく、数々の賞を受賞されている著名なデザイナーさんでもあります。若くして世界を舞台に活躍されている女性ですから、最初めちゃキャリアウーマン系の方を想像していたのですが、とても気さくで話しやすく、魅力溢れる素敵な方でした。これから北京に来ることも増えるようですので、今後とも交流を深めたいなと思います。8日の北京GREE会と11日のBe-Bloggers 1.0にも参加いただけることになりました。今日集まったのはTOSHIさん、cmoook、きたむー、だーれんさん、といういつものメンバー(素敵な仲間たち)です。北京ビジネス最前線ぺきんのぐっちさんにも参加いただきました。ぐっちさんは立場のある方にもかかわらず、ちょくちょく我々若手の会に顔を出していただけるので嬉しいです。これは私の職業柄かもしれませんが、著名な方とお会いする前は必ず下調べをします。著作を持っている場合はそれを調べて、最低でも1冊は読んでからいくようにします。時間がない場合は最新作とエッセイ集を読むのがいいですね。エッセイ集だとその方の考え方などがわかるので。それで坂之上さんについても調べてから行ったわけですが、出版社の名前や紀伊国屋でのサイン会のことまで知っていたので、逆に「何でそんなに知ってるのかしら」と気味悪がられちゃったかもしれません。ビジネス、政治系の堅い話からやわらかい話までみんなで色んな話をしました。坂之上さんからはアメリカのお話や小さいお子さんを持ちながら仕事することについて、昔の北京の話などさまざまなお話を伺えました。ビジネスに関して言えば今日集まったうち3名は北京で責任者として仕事をされているためお話を聞いているととても勉強になりますし、刺激を受けますね。東京にいるころは起業するとか全然興味が無かったのですが、こっちに来てからそれもおもしろそうだなと思ったりしています。まだ全然漠然としていますが。色々話たうち印象に残ったことをいくつか書き留めておきます。中国人は謝らないという話こちらで生活している方は経験があると思いますが、中国人はなかなか謝りませんね。逆に日本人はすぐに謝ります。ということはよく言われる話です。私自身仕事をしている上で一言謝ってくれればそれで済むのに、と思うこともあるわけです。日本人が中国人を謝らないと非難するときは「礼儀がなってない」と結論付けてそれで終わってしまいます。どうして謝らないのか、というところまでは考える人は少ないですね。中国人は相手に悪いことをしてしまった時、「謝って済むような小さいことではない」と考えます。なのでどうにかして埋め合わせをしようと色々考えます。ある意味合理的だと言えるでしょう。今日伺ったわかりやすい具体例を紹介します。ある中国人留学生が日本のホームステイ先のお父さんが大事にしていた壷を割ってしまいました。その留学生はどうしようと途方にくれます。謝って済む問題ではない、と考えます。悩んだ挙句、その留学生はそれに似た壷を探し回り、購入してお父さんに渡しました。読んでいる方なら結末はわかるかもしれませんが、こうされたお父さんは怒ってしまうわけです。お父さんの心情としてはただ一言謝ってくれればそれで済まそうと思っていたわけなんですね。似たような壷を返してそれで済むと思ってるのか、となるわけです。留学生のほうは謝って済むことではないと思って壷を探し回ったわけです。まさにマインドの違いですね。どちらが正しいということはなく、謝ることも大事だしその後実際行動することも大事です。日本的慣習としては素直に失敗を認めて謝れば不問にする、という場合が多いですね。生活面ではこれで良いかもしれませんが、ビジネスの場合、特に国際社会で競争する場合、競争力を持てないでしょう。中国で仕事をする経験の中で、日本的な心を持ちつつ、中国の合理的な部分の両方を体得できると中国で働いた経験のある日本人の強みになるのではないかという話をしました。日本はPR不足じゃないかという話日本という国は日本人が思っている以上に国際社会に対して貢献しています。発展途上国に対する援助や中国に対してもODA等たくさん行っているのですが、そのことを知らない人が多いわけです。対中国でいえば中国人も日本からどのくらいODAがきてるのかとか知りません。そういうことよりも未だに日本には軍人みたいのがたくさんいて、天皇が絶大な権力を持っていると思ってる人もいます。今日乗ったタクシーの運ちゃんもそんなことを言ってました。外務省は80年以降の対中ODAを総額3兆3334億円と明記することを決めたようですが、これもたぶん「金だけ払えばいいと思ってる」と受け止められるんでしょう。日本政府はあれだけお金使って援助しているなら、その一部をPR費に回してPR活動をしたほうがいいですね。アメリカなんかだともちろんエージェンシーを使ってロビイング活動なんかも積極的に行ってますしね。エージェントへの依頼の仕方も例えば「日本の対中援助に関して中国国民の2割に理解させる」みたいなエージェントが自由に活動できる依頼の仕方をしたほうがいいんじゃないか、というような話をしました。私は日本の「粋」で「謙虚」な文化が好きですから、いいことをしても自分からは言わず、お洒落をするにしても表からはブランド名がわからず、例えば学ランの裏地に竜の刺繍をするようなのが好きです。でもそれだと日本ではわかってもらえても国際社会だと言わないと理解してくれないですからね。あとは坂之上さんはライブドアのホリエモンと仲良しのようで、ホリエモンの話もしました。ホリエモンが少し身近に感じるようになりました。他にも色んな話をしましたがきりがなくなるのでとりあえずこのくらいにしときます。そういえばTOSHIさんがすごいスケールのでかい話をしていてワクワクしました。5年後くらいに世界的に有名な人になってたりして。その後いーちゅんに借りてた自転車を返すため五道口の喫茶店まで来てもらう。来てもらって悪いからケーキでも奢ろうと思ったら、きたむーが今日は僕の会ですから僕が出しますと譲らず、結局きたむーに出してもらう。今日はきたむーの幹事ぶりも新鮮でおもしろかったです。きたむー、素敵な会をありがとう!8日のGREE会と11日のBe-Bloggers1.0のスペシャルゲストです 人気ブログランキング
2005年06月04日
コメント(2)
北村博士のご苦労により、Be-BloggersのWebサイトが完成しました。とりあえず暫定版ということです。博士は色々すごい機能をつけようとしているようです。ぜひご覧になってみてください↓Be-Bloggers Webサイト暫定版6月11日の「Be-Bloggers 1.0」詳細も決定しました。以下詳細です。参加いただける方は代表のだーれんさんまでご連絡ください。>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Be-Bloggers 1.0 開催! 北京在住ブロガーで集まってみよう!ということになりました。第一回目の会合です。北京でブログ・ウェブ日記を書いている方、HPを開設されているかた、又は北京で何らかの情報を発信されている方、そして、情報発信することに興味のある方、みなさん是非一度お集まりしましょう!!あなたのご参加お待ちしております!!- 実施要項 - ■ 日 時:6月11日(土)18時~ ■ 場 所:味の宿 tel. (6872)3034 (北京電視台真裏、TOKOTOKOの広告に地図あり) ■ 協 賛: TOKOTOKO ■ 予 算:50 元くらい(?) 今回はTOKOTOKOさんが、スポンサーとして、後援して頂きます。 ■ お申し込み:下記の連絡先になるべくお早めにご連絡ください。 ■ 連絡先: (だーれん)daren@zak.att.ne.jp >>>>>>>>>>>>>>>>あと最後にもうひとつお知らせです。6月8日の北京GREE会with上海はらけんさんはもうすぐ参加申込み締め切りですので、参加いただける方は私の楽天メールボックスまでご連絡いただければと思います。Be-Bloggers、盛り上がっていきましょう! 人気ブログランキング
2005年05月31日
コメント(2)
GREEでタイトルと同じ名前のグループがありますが、昨日久々にオールしたらまさにこれを感じました。ほんの数年前まではオールで遊んだ後そのままバイトに行ったり、大学行ったりしていたんですが、もうきついっていうか無理です。カンフーもさぼりました。いーちゅんごめん!今日はほぼ1日寝ていました。ちゃんと起きたのは夕方5時くらい。どうしても「どん兵衛」が食べたくなって太平洋百貨店まで買いにいきました。寝起きのまま頭ぼさぼさ、半分パジャマで出かけたら、お客さんがご夫婦で買い物にいらっしゃっていて(しかも絵に描いたようなさわやかカップル)、思いっきりご対面してしまい、こっぱずかしかったです。「どん兵衛」は20元(260円)もします。普通のカップ麺が2、3元ですから「どん兵衛」買うのも大奮発ですよ。あと「水戸納豆」25元(330円)も買ってしまいました。超高いですね。デザインはおかめ納豆みたいなのですが、おかめの部分が「小粒ちゃん」というキャラクターになっていました。さっきGoogleで調べてもヒットしなかったのでバッタモンかもしれません。会社の住所は茨城県て書いてあったけど、、あとで写真のっけますね。ライブドア版はこちら日本の食品は高い!~人気ブログランキング
2005年05月29日
コメント(9)
今週土曜に五道口の魚太郎で「留学生社会人交流会」が行われるようです。日本人会留学生委員会からお知らせメールがまわっているのですでにご存知の方も多いと思います。この会はこの日記にもよく登場している白酒隊長ことcmoook氏が企画したようです。彼、北京GREE会では白酒乾杯したり、ケーキを顔で食べたりしてるわけですが、実は日本人会留学生委員として北京の留学生のために日々努力している偉い若者なんですね。いやほんとに立派だと思いますよ。今回のイベントの企画運営を担当するcmoook氏。特に好きな白酒の種類は緑の瓶に赤いステッカーの貼られた酒。会の詳細と申込み方法についてはこちらのサイトをご覧下さい。そしてもう1つは「6月の北京GREE会」のお知らせです。6月8日に開催します。今回はなんとメンバー300人を誇る上海GREE会のボスであるはらけんさんに特別ゲストとして参加いただきます!!以下ご案内になります。>>>>>>>>>>>>>>>>>上海GREEの代表はらけんさんの北京入りを歓迎して6月8日(水)に北京GREE会を開催します!上海GREEと北京GREEの記念すべき初交流です。ふるってご参加ください。会場は最高の羊肉を提供する「東来順」です。ここの羊肉をごまだれで食べると幸せを感じますね。もし羊肉はだめという方、牛肉もありますので問題ありません。 前回のGREE会の様子はこちら↓http://plaza.rakuten.co.jp/jiangsi/diary/200504230001/北京GREEは酒豪が多いのでかなり飲むんじゃないかと心配されている方もおられるかもしれませんが、自分の酒量に合わせて「随he」で大丈夫ですので安心して参加くださいね!楽しくおいしく飲りましょう。今回は私が幹事をしておりますので、ご参加いただける場合はトップページ左下にある「メッセージを送る」からその旨ご連絡ください。追って詳細をお知らせいたします。予約の関係上6月1日(水)までにお知らせいただけましたら幸いです。楽しくおいしく飲りましょう。 人気ブログランキング
2005年05月25日
コメント(8)
崇門大街の「捜秀城(Soshow)」で話題のスターウォーズ3をみてきました。 ここはさすが新しい建物なだけあって、映画館も綺麗でよかったです。六本木ヒルズの映画館みたいでした。内容はネタばれになるのであんまり話しませんが、やっぱりヨーダは強いですね。それにしても話題作のわりにはお客さんはまばらでしたね。みんなすぐDVDで買っちゃうんでしょうね。映画館でみると60元しますが、すぐに出てくる海賊版だと8元くらいで買えますからね。そういえば中国で映画を観たのはこれが初めてでした。一番日本の映画館と違うと思ったのは、みんな終わったらすぐに帰っちゃうことです。エンドロールを見ながら余韻にひたるなんてことはしません。ソッコー席を立ちます。あとやっぱりカップルが多いですね。デートコースの定番なのかも。グッズ販売なんかも全然していません。Soshowの映画館は英語版と中国語版がありましたが、五道口のほうは中国語版のみで吹き替えらしいです。欧米人が知らずに見に行って「オーノー」ということになるようです。本編が始まる前にジェイ・チョウ主演で夏公開の「イニシャルD」の予告編をやっていました。これめちゃくちゃおもしろそうです。絶対見に行こうと思いました。次はイニシャルDを見に行こうっと 人気ブログランキング 中国ブロガーが集まっているのはこちら
2005年05月22日
コメント(5)
先日TOKOTOKOさんのブログ特集で北京ブロガーをたくさん紹介頂いたことを書きましたが、今日、北京ブロガーのコミュニティ「Be-Bloggers(ビー・ブロガーズ)」が発足しました。北京在住ブロガー(ネット日記もOK)、以前北京に住まれていたブロガーのコミュニティです。「Be-Bloggers」の「Be」は「Beijing(北京)」の「Be」です。あと、「ブロガーになろう!」という意味も含まれており、北京ブログをこれから始めようという方も参加いただけます。今年でブログ暦4年目に入る北京ブログ会の重鎮だーれんさんが「Be-Bloggers」の代表に就任します。第一回の北京ブロガー交流会「Be-Bloggers 1.0」は6月上旬(近々日時決定)に開催する予定です。北京ブロガーの皆様、ふるってご参加ください。参加申し込みは幹事のだーれんさん(daren@zak.att.ne.jp)までよろしくお願いします。近々中国情報総合サイト「Monbo!」の開発者である中国科学院の北村博士が「Be-Bloggers」のWebサイトを作成してくれる予定です。オープンが楽しみです。きたむーのブログで会の趣旨などの詳細がうまいことまとめられています。発足に至るまでのミーティングの様子今日だーれんさん、cmoook、きたむーと五道口のCafeBROSでミーティングしました。交流会の日時など相談した後に、じゃあせっかくだから会の名前をつけようかということになりました。上海や香港はすでにブロガーのコミュニティがあり、合同で交流会やりましょうねーなんていう気の早い(でもわくわくするような)相談もしております。B@SH(上海ブロガー)、香港最強ブログ委員会(香港ブロガー)、北京はまあ北京だし洒落っ気出すことも無いだろうから「北京ブロガー会」でいいか、と思っていたのですが、「上海や香港みたいにちょっとかっこいい名前にしようぜ」という意見があり2時間くらいブレストを行いました。分かりやすいように「北京」と「ブログ」という言葉は入れようということになりました。とすると「北京」「ブログ」の言い回しを帰るか「会」を意味する言葉を変えるかくらいしか創造性を発揮できる部分はないんですね。「北京博客倶楽部」「北京ブログ団」「北京ブロガーの集い」など色々でましたがいまいちパッとしたものがありません。主婦や女性ブロガーも気軽に参加できるように、かわいらしいキャラ「パンダ」を入れようという意見があり「北京ブログパンダ会(そのまんまじゃん!)」という案もありましたがボツりました。きたむーに「PRIDE 1.0」「「PRIDE 2.0」みたいに会を重ねるごとに数字が増えていくような名前にしたいというこだわりがあり、じゃあ横文字だよなーとなりました。そこで「Beijing Bloggers」という案がやっと出ました(どうも中国で生活していると横文字という考えが無くなりますね)。それをきたむーが「Be-Bloggers」とまとめて、これに決定しました。Be-Bloggersをよろしくお願いします! 人気ブログランキング 中国ブロガーが集まっているのはこちら
2005年05月21日
コメント(13)
TOKOTOKOという北京在住日本人向け雑誌の5月号で「北京ブロガー特集」があり、このブログも掲載いただきました。北京のブログが20くらい紹介されています。TOKOTOKOは通常版と留学生版の2種類があり、通常版のほうは「本トコ」留学生版のほうは「留トコ」と呼ばれているそうです。この留トコは留学生が多く居住している海定区のほうに行かないと手に入らないのでこないだ、五道口に住んでる隊長と会ったときにもらいました。ちなみに社会人は朝陽区に集中しています。今回取材等を担当されたのはだーれんさんです。だーれんさん、お疲れ様でした。それでせっかくこういった試みを行ったし、北京ブロガーで集まってみるのもおもしろいんじゃないかと思います。現在だーれんさんを中心に話が進んでいるところです。北京は半年くらい前にきたむーが当時の北京ブロガーを集めて飲み会をやったことがあるので、今回は第2回ですね。以前より相当ブロガーの数が増えているのでさらに楽しくなりそうです。先週末香港では香港を代表するブロガーのアキコさんとなおきんさんが中心になって香港ブロガーの集まりが行われました。会の様子をみてみると、香港ブロガーは美女が多いことがわかります。上海もブロガー交流がさかんで、上海の皆さんはお洒落でスタイリッシュな印象を受けます(上海ブロガーの皆さんはALFAFREAKさんのブログに写真があります)。北京はどうなんでしょうね。今まで面識のある北京ブロガーの皆さんからの印象から察するとやっぱり「酒豪」でしょうか。以下は今回留トコで紹介されたブログ一覧です。だーれんの中国留学日記~ちゃいなりぃ~(だーれんさん)[ぺ]ぺきろぐ(チアキさん)中国探検(Beijingさん)ぺきん日記/中国・北京より(pandanokuniさん)北京ビジネス最前線(ぺきんのぐっちさん)中国だったり 北京だったり(SHINさん)JiaXiang in Beijing(JiaXiangさん)北京ふらぶら日記(田中さん)カワコズ専用ブログ(kozumonさん)北京生活ってどうよ?(Ppsppsppsさん)MOTOの北京部屋(Motobeijingさん)中国北京生活(リーガオさん)マンボ!(きたむー)遠走高飛(Pinpinさん)非常中国ブログ(べいしゃんさん)なんか中国の北京のcmoookって奴が書いてるくだらねえ日記(長いですがタイトル名ですよ。cmoook)Cosmic☆北京日記(Cosmic☆さん)上海からも3つ紹介されていました。上海ハニー☆ちゃうにゃ☆の日記(ちゃうにゃさん)はらけん上海日記(はらけんさん)失敗?成功?教師辞め中国で経営者に(のむてつさん)ここで上海・香港・北京ブロガーが大集結しています
2005年05月17日
コメント(8)
日本とマレーシアを股にかける若手国際派ビジネスマンの竜之介さんが出張で北京入りしたのでtakaさんと3人で飲みました。竜之介さんは以前北京に留学していて、今回4年ぶりの北京とのことでした。印象の違いを聞いてみると、あまりの変わりように驚いてました。まず、車が増えたこと。個人所有の車が増えたこと、タクシーが綺麗になったことに驚いてました。高層ビルが増えたこと。4年前は現代城など現在のメジャーなビルはほとんど無かったようです。そして街行く女の子の服装が可愛くなったこと。これに関しては疑問を感じましたが、4年前に比べれば相当レベルアップしたようです。変化がすさまじく速い街だと改めて思いました。結局朝4時まで飲みました。マレー語をちょっと教えてもらいました。印象に残ってるのはハンタム サジャ! 「とりあえずいっとけ」みたいな意味のようです。来週マレーシアの同僚に使ってみようと思います。人気ブログランキング 中国ブロガーが集まっているのはこちら
2005年05月13日
コメント(0)
今日は隊長に誘ってもらった飲み会に参加しました。「金鼎軒」という有名な中華料理屋で行いました。ここは初めて行きましたが、値段も安いしおいしかったです。留学生の参加者が多かったです。その飲み会で映画監督の根来祐さんにお会いしました。今リサーチのために中国に来られているそうです。根来監督は『ゆらゆら』、『疑似恋愛』、『からっぽ』などの短編ドキュメンタリー映画製作されていて、2001年には初の長編映画「そして彼女は片目を塞ぐ」を製作されています。先月ベルギーにて上映会をされてきたそうです。日中問題に対して関心をお持ちで、色々語りありました。その後、今日は北京GREEの叔父貴が北京入りするということで隊長とHIDINGまで出迎えに行きました。しかし12時まで待っても来ないので隊長はここで帰宅。入れ替わるようにTakaさん登場。重大発表を聞いて祝い酒をしました。人気ブログランキング 中国ブロガーが集まっているのはこちら
2005年05月12日
コメント(2)
これまで多くの方々が語られているテーマではありますが、今回GWに日本に帰ってみて改めて感じた日中の違いを書いて見ます。・顔つきが違う・喫煙状況・店員の愛想・電車やバスの中が静か・政治家との距離感・交通状況・物価が高いひとつひとつ説明してみます。・顔つきが違う日本人のほうが柔らかい感じがします。のほほんとしているというか。中国の人たちはいつも険しめな表情をしています。「毎日を生きている」という感じです。詐欺師だったら騙しやすそうに見えるのは日本人でしょう。日本人と中国人を見分ける時、髪型や服装で見分けるといいますが、表情でも見分けがつくと思います。・喫煙状況日本はだんだん喫煙が厳しくなっていると感じます。灰皿を設置していない駅やバスが増えてきてますし、「禁煙」の張り紙をそこらじゅうで見かけます。喫煙者の肩身が狭い国です。・店員の愛想日本の店員は愛想がいいですね。帰国してすぐ成田で携帯を借りたとき、店員さんの応対が丁寧で、久しくこんな応対を受けていなかったので感激しました。コンビニでもみんな店員さんは丁寧ですね。日本人は店員という仕事をするとき、自分の個性を消して、店員という役割をすぐに演じることができるんですね。中国の店員さんはみんな自分の性格そのままですからね。あと並んでる時も割り込まれる心配が無いのはいいですね。中国の店員さんは愛想が悪いですが、仲良くなるとすごく親切です。家の近所のコンビニのお姉ちゃんは最初すっごい愛想悪かったのですが、通ううちにだんだん良くなってきました。ある日勇気を出して「ニーハオ」と言ってみたら急に笑顔になって、それから会話をするようになりました。日本だとあまり店員さんと仲良くなることは無いですが、中国ではよくあるし、そうしたほうが生活しやすくなります。・電車やバスの中が静か日本は驚くほど静かですね。話してる人も必要以上に小声になってる気がします。携帯使ってる人もほとんど見かけません。中国ではみんな大声だし、携帯もガンガン使いますね。ラッシュ時は切符おばちゃんが「奥に詰めろっつってんだろーがーー!!」と叫んでますしね。それにしても日本の携帯禁止はちょっと厳しすぎるような気がします。電車はまあいいとしても、ファミレスなどでも禁止というのは不思議です。・政治家との距離感滞在中、長井秀和とダウンタウンが小泉首相をネタに笑いをとってるのを見ました。中国ではコキントウをネタにして笑いをとるなんてありえないですね。雲の上の存在という感じです。中国にいると小泉総理をやっぱり総理大臣なんだなと思いますが、日本にいると結構身近に感じます。・交通状況日本のほうが交通マナーがいいですね。信号も守ります。列に入れてもらったときテールランプを点滅させて「ありがとう」といったり、右折させてもらったときにちょっとクラクションを鳴らして「ありがとう」という習慣があるのはすごいですね。一方で「ありがとう」と言わないドライバーに対していらついたり、列に入ろうとしている車に対して、車間を5CMくらいに詰めて入れてあげないようにするのは心が狭いなと感じます。中国は交通ルールはあってないようなものですが、細かいことは気にしないあっけらかんとした大雑把さがありますね。・物価が高いよく言ってることですが本当に日本は物価が高いです。日本滞在中はタバコの量も減りました。電車やバスなどの交通費も高いですね。中国でバス乗ったら1元(13円)なのに日本だと200円くらいしますし。帰国すると本をたくさん買うのですが、この本代もばかになりません。あとはパチンコと競馬があることですね。ちょうどGIの時期だし。1万なんてあっという間にすってしまいますね。最近は中国の習慣に馴染んできつつありますが、成田についた時点で日本モードにスイッチが切り替わるものですね。でも「アイヨー」とかは言いませんでしたが、聞き返すとき「口阿?」と言ってしまうのはもう身についてしまったようで何度も出てしまいました。あとタクシーの自動ドアが開いた時ちょっと「おおっ」とびびってしまいました。ざっと思いつく限りこんなものでしょうか。また思い出したら書き足していきたいと思います。最後に今回購入した本をいくつか紹介します。「やがて中国の崩壊が始まる」(ゴードン・チャン、草思社)中国の近未来に関する予測は楽観的なものが多いですが、この本は悲観的です。どちらがこの国の近い未来を言い当てているかまだわかりませんが、自分の中に危機感を持ち続けるためにも読んでおいたほうがいいと思って購入しました。「坂の上の雲 2巻と3巻」日露戦争時代の話です。日本が新生国家としてガンガン成長している時代です。戦国時代や幕末の歴史を好む人が多いですが、この時代もなかなかおもしろいものです。これを読んでいると日本人はすごいなと、自分も異国の地で頑張ろうという気持ちになります。「中国武術の歴史」太極拳、南拳、長拳、少林拳、心意六合拳、八極拳など様々な武術の歴史と、著名な武道家が紹介されています。「カンフーフィットネス」初心者でも自分で簡単に学ぶことができます。写真が多いのが良いです。アジア各国のブロガーが集まるのはこちら 中国ブロガーが集まっているのはこちら
2005年05月10日
コメント(5)
さっき家につきました。とりあえず報告ということで更新しておきます。実家はこのご時世にも関わらずインターネットができないということもあり、ほぼ一週間ブログもほったらかしでした。メールもすごいたまってます。明日まとめてみますので、メールを頂いた皆様もうちょっとお返事をお待ちください。北京国際空港のタクシーですが、来るたびに応対が向上している気がします。1年前にはじめて北京を訪れた際は最悪でしたが、10月くらいに来たときはタクシーを手配してくれる係員が「ぼられたりしたらここに連絡するように」というカードを配るようになりました。そして、今回は係員が増えてて行き先をその人に言うようになりました。北京オリンピックに向けてサービス向上に力を入れてる模様です。それにしても日本は物価が高いですね。1000円札なんて瞬間的になくなりますね。北京なら100元って結構もつもんなんですけど。成田着いて100円ライターとタバコを買うのにも北京の5倍以上だなーと躊躇していましたが、3日くらい経つと「もうどうでもいいぴょーん」という感じになって慣れちゃいますね。あとついついパチンコやってしまいます。3日の大イベントも問題なく終わりました。だいたいこういう大きいイベントの後は「案ずるより産むが易い」だよなーと思います。1月末にさらに大きのをやるのですが、その段取りもこのGW中に全部つけてきました。この数日間で段取るのは難しいかなとも思ってましたが思いのほかとんとん拍子でいったのでよかったです。その他日本に帰ってみて中国との違いなど思うところがあったので後日改めて書いてみたいと思います。今日はもう寝たいと思います。1週間更新しないでいるとアクセスも3分の1くらいになりますね。それでもアルファフリークさんからの書き込みによると5月1日に人気ブログランキングの首位に返り咲いていたようです。さっきチェックしたらもう6位に落ちてましたが。これです→人気ブログランキング
2005年05月08日
コメント(3)
今朝のタクシーでの出来事です。乗車したらすぐ「日本人か?」と聞かれました。自分の場合いつも聞かれた人種でそのまま「そうだ」と答えることにしています。なんとなく違う人種で通してみるのも楽しいからです。「香港か?」と聞かれたら「そうだ」といって香港人で通して、台湾か?と聞かれたら台湾だといいます。「ウイグルか?」と聞かれたら「ウイグルだ」、と答えます。なので今日も「日本人だ」と答えました。今日は眼鏡をかけてましたが、眼鏡をかけていると日本人と言われる可能性が高い気がします。すると、その運転手はミヤウチさんという日本人の話を始めました。1975,6年の頃、約30年前に仲良くしていた日本人だそうです。彼はすごく楽しそうに、ミヤウチさんとの思い出を語り始めました。ミヤウチさんと一緒に仕事した話、一緒に飲みに行った話、一緒に女の子をナンパした話、一緒に山登りをした話、日本語を教えてもらったこと(今覚えているのは「尻」という言葉だけ)柔道を教えてもらったこと、そのかわり自分はカンフーを教えてあげたこと(この運ちゃん長拳の使い手らしい)当時彼は21歳で、プラスチック関係の会社にいたようです。そのミヤウチさんという日本人は彼より5,6歳年上であり、彼はミヤウチさんにかなりかわいがってもらったようです。尊敬する兄貴分という存在だったんでしょう。「ミヤウチさんは~」「ミヤウチさんは~」とミヤウチさんとの思い出を語る彼の表情は本当に楽しそうで、聞いてるほうも楽しい気分になりました。話を聞いているとこのミヤウチさんという日本人は相当愛すべきキャラだったようです。ミヤウチさんは30年前にすでに日本に帰っていて、その後2回くらい手紙をやり取りしたことがあるようですが、今は連絡をとっていないようです。「ミヤウチさん元気かなあ」と言ってました。
2005年04月28日
コメント(8)
今日は北京の相棒takaさんとゴルフ。「北京国際ゴルフ場」という十三陵にある高級なゴルフ場に行きました。北京市内から1時間くらいです。今までのゴルフ経験は、大学の体育の授業と、バンクーバー時代にショートホールを周ったことがありますが、ちゃんとしたコースは今回が初めてでした。その結果ですが、、、「163!」叩いてしまいました。でもやっぱり周っているうちに掴めることもあるので、コースに出るのは大事ですね。あとうまい人と一緒に周ったほうがいいですね。takaさんは結構うまくて、色々アドバイスくれるので、ウッドが結構当たるようになりました。でももっと打ちっぱなしに行って、ちゃんと当たるようにしなきゃ駄目だなと反省しました。ゴルフなんて球打って穴に入れるだけの金持ちの優雅な遊びだろ、と考えていましたが、18ホール周るとかなり疲れるものです。 今日ついてくれたキャディさん。日本のキャディさんはおばちゃんですが、中国のキャディさんはみんな20前後です。この写真のキャディさんもそうですが、中国の人達は写真を撮るとき必ずポーズを決めます。観光地なんかにいくと、日本人じゃ絶対できないようなモデルポーズで写真を撮ってる人達をよく見かけます。その理由は、その写真を誰に見られても恥ずかしく無いように、ということを意識するそうです。 運転手付きのハイヤーで乗り付けちゃいました。ゴルフ場にいるのもおじさんたちばかりですから、若造二人でいると浮きますが、たまには背伸びした遊びをするのもおもろしいものです。
2005年04月23日
コメント(4)
ここ数日、北京では綿が舞っています。最初見たときは雪が降ってるのかと思いました。「なんで綿が!?」とびっくりしましたが、どう見ても綿でした。同僚に聞いてみると、やっぱり綿だとのこと。これが舞うようになると春が来たと感じるんだそうです。ちなみにこの綿ですが、楊樹(ヤンシュ)と言う樹から出るらしいです。名前は柳絮(りゅうじょ)と言うそうです。楊樹は北京の街路樹です。綺麗な光景なんですが、なんかボーっと歩いていると口の中に入ってきそうでうざくなってきました。服の間から体に進入するとすごい痒いらしいです。
2005年04月19日
コメント(6)
北京では厳戒態勢が敷かれているようで今のところデモが起こったという情報は入ってきていません。上海では現在5000人規模のデモが行われている模様です。午前中、国美電器にDVDプレイヤーを買いに行きました。国美電器は日本でいうならビッグカメラとかヨドバシという感じでしょうか。最近大使館や外務省からたいした用で無い場合の外出自粛のお達しが出ているので、企画されていたイベントが中止になったりしています。それでインドア生活が多少増えるかなと思い、ついに買いました。今まではパソコンで見ていたのですが、画面小さいし、音楽やVCD見ながら作業ができないし、なのでプレイヤーを買いました。398元の「IDAIL」というブランドのを買いました。国美電器は先日のデモで日本料理店が投石されたりした三環沿いにあるので、警備を強化していて、店も出入り口以外シャッターをおろしていました。なので一瞬休みかと思いました。 国美電器の様子。シャッターおろしてるんですけど分かりにくいですね。この写真撮ったら警備員が来て、「何撮ってるんだ」と怒られました。「香港人か台湾か?」と聞かれたので一応香港と答えました。ちょっとぴりぴりしているようですね。その後、赤い旗をもった集団に出くわしたので、デモかなと思ったら、「ニーハオ、ニーハオ」とコールしていて、どうやらどっかのお店の宣伝でした。昨夜「☆流星花園で中国語☆」の第32号を発行しました。先週さぼってしまい、すみませんでした。気遣い頂くメールをいただいた読者の皆様、ご心配おかけしました。メールありがとうございました。 流星花園で中国語 第32号 ~反日デモの北京から~ 「北京ウォーカー」や「上海ウォーカー」を発行されている「ウォーカー」の「中国ブログ集」にイチオシブログとして、このブログを紹介いただきました。青二才さん、いろいろありがとうございました!上海ウォーカー チャイナブログ紹介今日は今まで買い込んだDVDを片っ端から見て過ごしています 人気ブログランキング
2005年04月16日
コメント(1)
週末のデモですが、日本ではかなり大々的に報道されているようですね。家族や友人たちから電話やメールをたくさん頂きましたが、「おまえ、ヤラれるぞ」くらいのテンションの友人もいました。それで日本のテレビ報道を見てました。今はヤフーニュースみたいに映像がみられて便利ですよね。今日は北京日本人学校が厳重な警備のもと行われたことや、被害を受けた日本料理店、日系企業などが紹介されていました。これらの映像を見ながら自分が実際にその現場にいることがなんか不思議な感じになりますね。日本の報道を見ていると、日本人と分かるとすぐにやられそうな勢いですが、普通に日常生活をするうえでは特にいつもと変わりません。ただ、もちろん危機感を持って生活する必要がありますが。日本のテレビの報道状況を見ていて日本と中国では温度差があると感じました。もちろん現地日本人としては危機感を持って行動すべきですが、現地の多くの中国人はそこまで大きなことと考えてないと思います。報道規制があるのでデモについてはほとんど報道されていないこともありますが。昨日会社に出勤してみると、週末のデモのことが話題になっていました。月曜の朝はチームミーティングがあるのですが、「渋滞巻き込まれて大変だったよ」とか「反日デモだったらしいぜ」など。投石があったことや破壊行為があったことまではほとんどの同僚は知らないようでした。「じゃんす、日本人だから気をつけなきゃね」と気遣われました。カンフーの先生は「反日デモなので練習休みます」と言ったら「もしなんかあったらすぐ連絡しろよ、駆けつけるから」と言ってくれました。今のところ特に怖い思いはしていません。生活はいつもどおりです。中国ではほとんどこの件に関しての報道はありませんが、今日いくつかみつけました。http://cn.news.yahoo.com/05-04-/360/2au6b.html新華網さわりを翻訳しました。中国とアジア各国は日系企業、日本人、日本文化、日本製品、日本の技術に対して反対するのではなく、日本の右翼的な政策に反対する。いたずらに日本人の対中感情を悪化させるのはよくない。日中両国は共同で利益を産み、日中間の経済貿易の規模は世界一である。もし中国が日本製品の購入を控えた場合、日本も中国製品の購入を控えることとなり、お互いにとって悪い結果となる。冒頭部分、比較的まともな意見だと思います。この記事はYahoo.News, Sina.comにも転載されています。デモ参加者が冷静になって、デモ活動が収束に向かっていけばいいのですが。あと、今回のデモに関して詳細なレポートを書かれているぺきんのぐっちさんのサイトで「錦程物流網」の魏建国副大臣の「中国人民に対して冷静さ、日本政府に対して歴史問題の処理を求める」発言に関する記事が紹介されていました。http://www.jctrans.com/shangmao/bqtc1.asp?id=49092錦程物流網当事者でない第3国の友人たちの意見を紹介すると、「週末デモやられると渋滞にまきこまれてうざい」「そんな昔のこと早く忘れちゃえばいいのに」「中国人て反日やってても日本のデジタル製品欲しがるよね」などなど。両方の意見を見て冷静に事態を把握することが大事だと思います
2005年04月12日
コメント(4)
以前の日記にも書きましたが、最近気に入っている偶像(アイドル)がAngela Cheng(張音召函)です。チャオ・ウェイ似でかわいらしく、かつ歌もうまいです。ヒット曲は「欧若拉(オーロラ)」と、ウィルバー・パンと一緒に唄った「快楽崇拝」です。 この子ですよ ちゃうにゃさんからいただいたポスターもしっかり部屋に飾っています。ちゃうにゃさん、その節はありがとうございました!初めて写真集というのを買ってしまいました。日本でもタレントの写真集は買ったことがなかったですね。せいぜいカレンダーくらいでした。28元でした。内容は子供のころからの写真と、芸能界の友人からのメッセージ、親や友達、兄弟からのメッセージ、自分の過去のことなど書いてあります。プロフィールを見てみると、「一点点日語」とあり、日本語がちょっと喋れるようです。好きな歌手には、小野リサ、椎名林檎とあり、結構日本びいきのようで、さらに好感度アップしました。このルックスは日本でもいけるんじゃないかと思うんですが、男性華流タレントはF4が今年来そうですが、女性タレントは彼女が来ないかなーとひそかに期待してます。アンジェラ・チャン、イチオシです 人気ブログランキング
2005年04月03日
コメント(6)
五道口の自転車屋で折り畳み自転車を買いました。カゴ、鍵、ベル付きで320元(約4000円)です。これがその写真です。 青のメタル色でなかなか目立ちます。盗まれないことを祈ります。結構気に入ってます。五道口は物価が安い気がします。このタイプの自転車は三里屯の自転車屋だと最低500元はしますよ。IPカードだって、五道口だと100元のが25元で買えますしね。うちの近所だとどんなに頑張って値切っても30元です。やっぱり買い物するなら学生街がいいですね。折り畳んでタクシーのトランクに積んで持って帰りました。ちょっと家から離れてるところで降りてそこから試運転です。折り畳みを広げているとき、まだこのタイプの自転車は珍しいのでみんな立ち止まって見ていました。なかなか気分いいですね。走ってるときも振り返られているような気がしました。(これは買ったばかりで嬉しいから自意識過剰かも)4000円で折り畳み自転車買えるっていいですねー 中国ランキング気づけば3月は毎日休まず日記つけてます。この調子で3月貫徹したいです 人気ブログランキング
2005年03月20日
コメント(9)
今日は昼間から宴会。北京大学の教授と飲みました。乾杯しまくりで昼間からふらふらでした。学がある中国人はみんなそうなのか分かりませんが、乾杯するときに気が利いたことを言わないといけないんです。「為了なんとかかんとか、乾杯」と言ってイッキに飲み干すわけですが、この「なんとかかんとか」の部分を重視する方でした。「中国需要日本、日本需要中国、為了我イ門的友宜、乾杯!」などなど。だんだん言うことなくなってきますね。いつも思いますが、ほんとに中国人は酒強いですね。それでふらふらながらも「我LOVE北京会」に参加するため「また来て屋」に行きました。酒は全然飲みませんでしたが。そこで完成した「我LOVE北京Tシャツ」を見せてもらいました。 なかなかいいデザインですよね。ちゃんとデザイナーさんにデザインしてもらったようです。 このバックプリントもいい感じです。おみやげ用も含めて5枚購入しました。一枚30元です。よかったらどうですか?欲しい方は「また来て屋」のともちゃんまで 中国ランキングお店に行けば直接買えるようです 人気ブログランキング
2005年03月19日
コメント(6)
今日は北京GREE会を開催しました。場所は羊肉がめちゃくちゃうまい東来順です。16名の方に参加いただきました。ありがとうございました。テーブル2卓で鍋をやったんですが、ほとんど立食形式になってました。中国料理屋のほうが席移動しやすいし、交流しやすくていいですね。国籍も日本、中国、マレーシア、南アフリカとなかなか多国籍でした。マレーシア人と南アフリカ人は私の会社の連れなんですけどね。連れてきてみたところ、かなり楽しかったようで、喜んでました。今回は、SHINさん、Kitamuraさん、だーれんさん、cmoookさん、takaさん、ぞおよんさん、などブログやられている方も多く参加いただき、ブロガー同士の交流も楽しかったです。 参加いただいた皆様ありがとうございます。今回都合が合わなかった皆様、次回是非参加ください。cmoookさんはさすが北京の白酒隊長でした。今回も盛り上げていただきありがとうございました。最後の置手紙は感動しました。エリックのところだけちゃんと英語で書いてあるところがうけました。次回は4月後半か5月前半に行う予定です 人気ブログランキング 中国ランキング
2005年03月18日
コメント(6)
外国人居留証の延長のために公安に行きました。といっても今日で3回目。まず月曜に行って、そのときは「もう時間が遅いからまた明日19時までに来い」とのこと。必要書類は「パスポート」と「前回の居留証のコピー」と言われました。そのとき会社終わった後だから8時半くらいだったのでまあしかたないと思い帰りました。それで昨日。19時前に行きました。「もう時間が遅いから、明日5時までに来い」とのこと。必要書類は「パスポート」「マンションの居住証明」「マンションの契約書」。月曜と言ってること違うし。それで今日。なんとしても今日手続きしようと思って朝9時に行きました。昨日とは違う人で、今度は昨日の必要書類にプラスして「大家の戸籍証明」をもってこいとのこと。「コントかこれは」と思うくらいに手続きがスムーズにいきません。もうさすがにやってられないので、「なんとかして」と食い下がるとなんとかなった。人によって言うこと違うし、駄目と言われても駄目じゃない場合が多いし、この国で生活するのは大変だと改めて思いました。タイトルの「公関小姐」ですが、中国でこの言葉の意味は男の酒の相手をする女性、つまりキャバ嬢もしくはホステス、さらに言えば売春婦の意味も含みます。私の仕事は「広報」で、中国語にすると「公共関係」、略して「公関」となります。女性の場合、ホステスだと思われますが、男の場合、小姐斡旋、小姐管理をしてると思われるようです。最初に居留証取りに訪れたとき、公安で「仕事は?」と聞かれて「公関」と言ったら、かなり色々聞かれました。「昼間の普通の仕事です」というのを説明しましたがちょっと理解してもらうのが大変でした。この経験をしてから会社の同僚に、仕事聞かれたら何て答えるの?って聞いてみたら、やはり「公関と言うとキャバ嬢と誤解されるから、マーケティングとか企画って答えてる」とのことでした。ちなみにママさんは「公関経理」ですね。「広報部長」も「公関経理」です。なので広報部長さんは中国で「公関経理」というとママさんと誤解される恐れがあるようです。中国で「広報」という職種が正式に認められたのはほんの数年前のことです。まだまだ「公関」というと夜の仕事のイメージが強いんですね。中国ランキング人気ブログランキング
2005年03月17日
コメント(2)
今週金曜日(18日)、私が幹事をしてます「北京GREE会」を開催します。時間は19時~22時です。現在メンバーは30人ほどで、月に一回くらい10人程度で集まって鍋を食べたりしています。国籍は日本と中国と、あとマレーシア人がいます。今回はうまい羊と牛肉を食べに行きたいと思っています。この会は「北京にゆかりがある方」ならどなたでも参加いただけます。年齢や国籍などのハードルも設けていませんので、このブログをご覧いただいてる方も是非参加ください。参加いただける方は、このブログのトップページの左下にある私のメールボックスにメールいただけますようお願いします。追って場所など詳細をお知らせします。今回の羊、ごまだれで食べるとほんとにうまいんです。お楽しみに!
2005年03月15日
コメント(4)
どうでもいい話ですが、今日冷蔵庫の牛乳を飲んだらヨーグルトの味がしてびっくりしました。買ったのは1週間前くらいだと思うんですが腐ってしまったようです。牛乳って腐るとほんとにヨーグルトになるんですね。ちなみにヨーグルトは中国語で酸っぱい牛乳と言います。いつも買うヨーグルトと同じ味がしたので、賞味期限切れた牛乳をヨーグルトに詰め替えて売ってたりしてとちょっと考えてしまいました。でもちょっとありえそう。以前火鍋のスープを使いまわしてるという報道を見たことあるから。北京って食べ物腐りやすいのかな。今日は料理したい気分になって、カレーを12人前作ってしまいました。大丈夫かな。腐らないかな。それにしても一人暮らしは長いですが、牛乳が腐ってヨーグルトになった経験は初めてでした。一度炊飯器にご飯入れっぱなしにしてたの忘れて2週間くらいして「たまには飯炊くかな」とふたを開けてびっくりしたことがあります。なんか糸とかいっぱいあってとにかくすごいことになってました。最近日本のドラマをよく見てます。同じマンションに住んでるマレーシア人の同僚が、春節でマレーシアに帰ったときに大量に日本のドラマのDVDを持って帰ってきたので彼から借りてます。仲間由紀絵の「顔」を見終わりました。「TRICK」系のサスペンス調でいいですね。TRICKをシリアスにした感じかな。オダギリジョーと共演してますが、仲間由紀絵とオダギリジョーのコンビもいいですね。その後、仲間由紀絵の新人のころの作品「ラブ&ポップ」を見ましたが、演技はあまり変わってないですね。でも雰囲気が全然違ってやっぱり役者として成長したんだなと思いました。北京に来てからDVD類は正規版でも日本に比べて10分の1くらいなので、かなり本数観てますね。このブログが中国ランキングでも第一位を獲得しました!人気ブログランキングと合わせて2冠達成です!いつも訪問いただいてありがとうございます!
2005年03月15日
コメント(4)
ここのところF4ヴィック来日祭りのネタばかり書いてましたが、この間の日記についてまとめて書いてみたいと思います。3月9日ぞおよんさんと先日のブログで紹介した例のお好み焼き屋に行ってきました。店長さんは共通の知り合いなのです。さらにおもしろいことに、一時期日本で二期人気があったゾマホン・ルフィンも共通の知り合いだったんです。ぞおよんさんはゾマホンの北京留学時代からの友人で今でも連絡をとっているそうです。1度銀座で待ち合わせたときにゾマホンがファンを大勢引きつれて現れて、日本に一時帰国していたぞおよんさんには何で彼が有名になってるのかさっぱりわからなくて驚いたそうです。私は知り合いというほどじゃないですが、大学生のときに「ここが変だよ日本人」に出演したとき数回会った事があります。おもしろいですよね、ゾマホン。今はビートたけしの付き人をやってるそうですね。前回のブログでこのお好み焼き屋におもしろい小姐がいることを書きましたが、今回もやはりぶっとんでました。なんとぞおよんさんに「私、今日始めてあったけど、あなたのことが大好きです!」と告白しました。ぞおよんさんも「女性に告白されたの初めて」とびっくりのご様子。お店の看板娘です。3月13日午前中はカンフーに行きました。今日習ったのは蹴りが来たとき受けてから懐に入って転ばすという技。でも強い蹴りが来たら受けられなそう。その後カンフー同学と五道口に新しくオープンしたラーメン屋に行く。確かに普通においしいんですが、最初の期待が大きかったのもあって、もう一声という感想でしょうか。その後ゴルフに行ってきました。打ちっぱなしですけど。三里屯付近の「朝陽広斉堂ゴルフ倶楽部」というところです。橋本竜太郎とか田中直毅が名誉会員になってました。入場料が30元で球は1発1元です。ゴルフ暦はバンクーバーにいたときホームステイ先の近所にクイーンエリザベスパークというゴルフ場があってよく行ってました。1000円くらいでホールをまわれました。自己流ですけどね。あとは大学の体育の授業。フォームとか教わった覚えがありますが、今はほとんど忘れました。もうボードシーズンも終わったし、ゴルフでも始めてみようかと考えています。日本でやるよりは全然安いですからね。ゴルフバック一式でいくらするかなー 人気ブログランキング 中国ランキング
2005年03月14日
コメント(3)
2008年8月8日8時に開催が決まった北京オリンピックですが、「市場報」によると、2006年から10万人のボランティアの募集を開始するそうです。全国から外国語を話せる大学生を中心に募集。外国人枠もある模様です。記事を読む 北京市では「北京市民外国語学習計画(2003-2008)」を通じて、外国語を話せる市民が増加すると想定しているようですが、実際これは疑問ですね。普段生活してると中国語以外通じませんからね。タクシーももちろんそうです。公衆トイレも市内に整備していくようです。確かに現在の街角にあるトイレを見たら普通の外国人はびっくりするでしょうからね。また、北京市ではオリンピックに向けてマナー向上にも力を入れています。その内容は「トイレは流すこと」「ステーキはかぶりつかず、小分けにして食べること」「食べ放題の食堂で料理を持ち帰らないこと」「不衛生が原因の体臭や口臭を香水でごまかさないこと」などなど。おいおい、とつっこみたくなるような内容ですが、まずはここから改善する必要があるんです。ほんとに。ちょっと汚い話ですが、トイレに行くと3分の1くらいの確率で前の人のウンコが鎮座してるわけです。もう慣れてしまい見てもなんとも思わないですが、レストランの場合食欲がちょっと落ちます。いわゆる北京の皆さんはその上からさらに用を足すわけで偉いことになってるトイレもあります。 親はその辺で子供に排便させるし、その辺ならいいけども1度レストランの中で小便させてる親を見たことがあって、あれはさすがにびびりました。しかし、もっとびびったのは周りの客は何事も無いように食事を続けていることでした。入場券を買う時、マクドナルドで注文する時などは並んでいたらいつまでたっても買えません。強いものが食える、まさに弱肉強食の世界です。人を押しのけ、声出していかねばなりません。買い物して釣り銭や品物を投げ返されても切れてはいけません。タクシーの運転手やレストランのウェイトレスが自分の質問に返事しなくても切れてはいけません。街では車、バイク、自転車、歩行者それぞれ交通規則など眼中になく、我が道を行きます。青信号だから普通に渡ろうとすると轢かれます。常に右左前後ろをチェックしなければなりません。 まあ日本でも東京オリンピックの前に、「立ち小便撲滅キャンペーン」を行ったという話もありますしね。北京も長期的にはマナーが向上するでしょうね。アジア各国のブロガーが集まるのはこちら 中国ブロガーが集まっているのはこちら
2005年03月08日
コメント(6)
今日はカンフーの先生がご飯をご馳走してくれるということなので、先生の家に遊びに行きました。先生といっても年は22歳で、武術専攻の大学生です。6歳くらいからずっと武術をやってるそうで、他の生徒もそういう人々が全国から集まっているらしい。鍛錬中は先生ですが、普段は私のことを「兄ちゃん」と呼んで慕ってくれます。ちょくちょく遊びに行ってます。待ち合わせ場所のの語言大学につくと、先生がバイクで登場!友達から1000元で買ったとのこと。自慢のご様子でした。後ろに乗っけてもらい、先生の家まで行きました。100キロくらいでかっとばすので、すごい寒かったです。途中、運転させてやるというので、「免許持って無いよ」と言うと、「おれも持って無いから大丈夫」とのこと。まあその辺は周りに何も無い田舎なのでいいかと思い初めて北京でバイクを運転しました。 先生の家の周りは、こんな感じで家々が密集しています。近所づきあいもかなり濃いようです。なので、今日も近所の人とか学校の友達など集まっていました。みんなバイクに代わる代わる乗せてもらっていて、16歳成り立てのころに、原付バイクを買った友達の家でみんなで交代で乗ったことを思い出しました。この辺りには色んな人達が住んでいます。出身も色々です。今日一緒にご飯食べたのは、警察官、保安、中華屋のウェイトレス、調理師、ゴミ拾いの人など職業もいろいろ。普段生活していてよく会う職業の人達ですがこうやって膝を交えて食事する機会はなかなか無いです。 調理師の友達がご飯を作ってくれました。 見た目はあまりよろしくないですが、これめちゃくちゃうまいんです。冷えたらまた炒めなおしてを繰り返すのですが、そのたびに美味しくなります。案の定白酒乾杯になります。先生めちゃ酒好きだから。こうなるだろうなと予想して、今日は度数の低いワインを持参していました。つきあって乾杯してたら明日再起不能になりますから。中国人は一度友達として認めると、これでもかというくらい親切にしてくれます。今日みたいに家にもよく招待してくれます。彼らが言うには、「好朋友は家に招待して一緒にご飯を食べる」「一般の朋友は外のレストランで一緒に食事をする」「友達になりたくないやつとは一緒にご飯を食べない」だそうです。 ここがトイレです。共同です。壁には「男」と「女」と書いてあります。もちろんドアはありません。トイレは穴が3つあって、水洗なんかもちろんなくて、トイレの後ろは川が流れています。まだ凍ってるけど。最初はかなり抵抗ありましたが、今はおじさんが踏ん張ってる横でも普通に小便できるようになりました。でも大はさすがにできません。 最後は打牌(カードゲーム)をしました。ポーカーのようなルールですが、カードは3枚で遊びます。私が一人勝ちしました。地元の友達を作ると生活が一層楽しくなりますね 人気ブログランキング 一票お願いします!中国ランキング
2005年02月27日
コメント(1)
春節は先週火曜で終わって16日から通常勤務なのですが、その後も有休にして今日から仕事開始の社員が多いです。今日、出社した社員に社長から紅包が配られました。紅包は春節の時期に、社長から社員へ、店主から店員へ、大人から子供へ、友達などお世話になった人に渡されるお年玉のようなものです。中身はいろいろのようですが、会社の場合はお金ですね。100元入ってました。もらえると思っていなかったので嬉しかったです。あと、ボスからも100元入った紅包をいただきました。私のボスは欧米人で中国語はほとんどできません。でもこのように中国の習慣を理解してみんなに溶け込もうとする態度は見習いたいなと思います。それで昼飯はパーッといこうかということで、中国、台湾、マレーシアの同僚たちとランチに出かけました。そこでお年玉の話題になりました。中国の同僚が言うにはだいたいお年玉の相場は100元~300元くらいとのこと。以前と比べてずいぶん値段が上がったようで、自分が子供のころは50元くらいだったと言ってました。ちなみに彼女は23歳です。次にマレーシアの同僚が「今でもお年玉を貰ってるよ、今回帰郷したときもみんなに貰った」と発言し、みんな驚きました。マレーシアでは未婚の人はいつまでもお年玉がもらえるようです。基本的に既婚者が未婚者に渡すらしい。といっても額はたいしたことなく、数百円らしいです。日本についても聞かれたので、学生のうちらなら20過ぎてももらえんじゃないかなと答えておきました。久々のお年玉! 人気ブログランキング 中国ランキング
2005年02月21日
コメント(4)
中国ランキングという新しいサイトがオープンしたそうです。登録は中国関連のブログのみに限っているようです。中国ブロガーとしては、中国ブロガー同士が簡単につながれるような仕組みを作って欲しいですね。現状だと楽天同士、ライブドア同士、Goo同士など運営会社が同じだと簡単につながれますが、運営会社が違うとなかなか繋がれません。トラックバックもあまり使っている人は少ないですし。中国ランキングの今後に期待!中国ランキングさて、今日一週間の滞在を終えて北京に戻ってきました。あっという間でしたね。我が家はスーパーアナログ家庭なので、自宅でネット接続できません。なのでこの1週間ブログもほったらかし状態でした。今日まとめて一週間分書きました。コメントやメール頂いてた方、GREEのリンク申請頂いてた方、レス遅れましてすみません。この一週間は携帯も無かったので、電話したいときは公衆電話を探してするという不便な生活でした。公衆電話って以外に少ないですよ。結構見つからないときもありました。ところで早朝、関東ででかい地震があったんですよ。地震で起きたときに寝ぼけてて自分が北京にいるのか東京にいるのか分かりませんでした。「北京は地震ないよなー、じゃあ日本か」と意識が戻りました。その地震の影響で京成線が遅れて、冷や汗もんでした。空港に着くとちょうど自分が乗る便の「そろそろ締め切ります」のアナウンスをしてるところでした。ギリギリセーフ。日本はやっぱり物価高いと思いましたねー。ちょっと飲んで食べたらもう3000円ですもんね。あと久々にパチンコしました。楽しかったなー。あのスーパーリーチのドキドキ感は北京では味わえないですね。自分はパチンコ屋の前を通って新台導入の看板を見ると、「千円だけ試し打ちしてみるか」とフラフラっと入ってしまう人間です。北京ではパチンコ屋はないのでこの性は直ったかなと思いましたが、やっぱ直って無かったですね。でも北京にいるとパチンコも競馬も無いし、酒も安いのでここにいるほうが貯金できそうです。今日は空港から黒タクシーで帰ってきました。黒タクシーもだんだん増えてきましたね。一票お願いします! 人気ブログランキング 中国ランキング
2005年02月16日
コメント(8)
今日は「中華三昧」のイベントに参加しました。みんなで火鍋を食べました。「中華三昧」は中国に興味がある人、ゆかりがある人たちが集うサークルのようなものです。活動は主に日本・東京ですが、たまたま帰国していて参加することができました。池袋の「永利」という中華料理屋で15人で一つのテーブルを囲み、火鍋を食べました。この店は内装も中国の街の中華屋という感じで中国にいるような気になります。料理もおいしいのですごく混んでいます。予約もできない店です。メンバーは北京や上海に留学経験がある人達や、仕事関係で中国に関わっている人が多いです。「はい、上海組 白酒いこうかー」「次北京組 白酒~」って感じで「なんで日本に帰ってきてまで白酒イッキしてんだ俺は」と思いながら白酒飲んでました。(もちろん飲みたくない人は飲まなくていいんですよ)最後に残りの火鍋で作ったおじやが絶品でした。また行きたいなー。一票お願いします! 人気ブログランキング 中国ランキング
2005年02月12日
コメント(6)
正月休みを利用して日本に帰ってきました。久々といっても4ヶ月ぶりですが、変化していることがいくつかあったので書いてみます。・島耕作が常務に昇進していた!成田空港駅のキオスクでモーニングの最新号を見たら「常務 島耕作」となっていて驚きました。課長から部長に昇進するのは10年くらいかかったのに常務へは3年程度ですから早いですね。今この漫画の舞台は中国(しかも北京)ですからその発展の早さに比例して出世も早まったんでしょうか。買って読んでみるといきなり「発展ビル」が登場したので「おおっ」と思いました。毎週ここに通っているので。漫画に出てくるスナックなんかも北京にいる人なら「この店だな」と推測できるとこなんですよね。漫画に出てくる登場人物はほとんど中国で愛人囲ってるので、こっちにいる日本人はみんなそうなのかと誤解されそうですよね。自分も東京支社の同僚に「島耕作みたいに愛人囲ってんだろー」とかからかわれました。そんな給料もらってないっつーの。・お札が新しくなった新札になってましたねー。新札になるちょっと前に北京に来たのでまだ見てませんでした。なんかおもちゃみたいですね。千円札なんか夏目さんの顔だけ野口英世に変わっただけのように見えます。家族に中国の赤札(100元札)を見せたら、「宝くじみたいだね」と言われました。それとやっぱり物価高いですねー。でもなんか北京の空港に入った時点で金銭感覚が日本に戻る気がします。空港の売店で60元もするCDを買ってしまいました。こないだのブログで紹介したZhangShaoHanです。2曲目の「オーロラ」が特にいいです。 ふと気づいたけど、この人中国語会話の「高木美雪」に似てますね。一票お願いします! 人気ブログランキング中国ランキング
2005年02月10日
コメント(2)
さきほど中国では新年を迎えました。現在2:00ですが、ようやく花火と爆竹も落ち着きました。19時すぎからフライング気味に花火や爆竹が鳴り始め、0時前後は凄まじい音でした。街全体が振動しているというか、まさに「爆撃」という言葉が一番うまくこの状況を形容できると思います。除夜の鐘をしみじみと聞きながら新年を迎える日本とは正に対照的です。こういう経験をするとやっぱり全然文化が違うなあと感じますね。周りの人々はどうやって新年を迎えてるのかと思い、0時過ぎに外出して周囲を見に行きました。いきつけの中華料理屋では故郷に帰らなかったと見られる従業員がみんなで「中国紅白」を見ていました。となりの食堂も同じ状況。その隣の小売店も同じでした。みんなこの番組をみてるようです。もうひとつの小売店では、お店の女の子が同僚のおばちゃんに写真を撮ってもらっていました。新年は写真を撮る習慣があるのかなあと思いましたが、たまたまですかね。みんな観ているこのテレビ番組ですが、中国では大晦日に中国版紅白というべきテレビ番組がやっています。夜20時から翌日1時まで放映されています。内容は、歌あり、漫才あり、雑技あり、踊りありと盛りだくさんです。まず地方局のアナウンサーの挨拶を一通り行って、その後一発目がアンディ・ラウの新年の歌でした。やっぱり国民的スターなんだなと思いました。漫才師はおじさんばかりです。ツァイ・イーリンも出てました。「愛情三十六計」を歌ってました。1分くらいしか出演せず贅沢な使い方だと思いました。容祖児も出て「Fly high~」の高いキーのあのヒット曲を北京語で歌ってました。広東語のVCDを持ってますが、今日の容祖児のほうが綺麗でした。バックのバレエダンスも良かったと思います。周傑倫も出ると聞いてたのですが、見当たらなかった。ちょっと外出してたすきに見逃したかな。中国の春節を初体験できてよかったです。帰国日を9日にしといてよかった。というか7,8日のチケットが取れなかったんだけどね、結果オーライですね。一票お願いします! 人気ブログランキング
2005年02月09日
コメント(8)
中国はDVDやCDが安いのでレンタルサービスは無いと思ってたんですが、自宅の近くにありました。いつもはDVDを買うんですが、VCDも見てみようと思って「VCDどこ?」と聞くと一冊のファイルを見せてくれました。一枚いくら?と聞くと「2元(26円くらい)」とのこと。何でそんなに安いの?と聞くと、明日ちゃんと返してくれとのこと。つまりレンタルサービスですな。日本みたいに会員カードがあるわけではなく、デポジット10元を払って借りるわけです。ただ、レンタルサービスが一般的かどうかはわかりません。自分も初めての経験でした。そのDVD屋でノリノリの曲がかかっていました。今までもテレビで聴いた事があった曲だったので、このかかってる曲くださいと言って買ってしまいました。潘韋柏will(ウィルバー・パン)の「快楽崇拝」という曲です。今大ヒットしてるようです。ちゃうにゃさんとはらけんさんのサイトでも紹介されていました。音楽に合わせてパラパラみたいな踊りも踊っているのですが、この踊りもまたいいんですよ。簡単なのですぐ覚えて踊れそうです。ラップは難しい~。でもこれ歌いこなせたらかっこいいだろうな~。がんばろ。潘韋柏とデュエットしてるZhaoWei似の女性歌手ZhangShaoHanというらしいのですが、久々にときめき級のルックスでした。 この子です。チャオウェイ、ツァイイーリンに続くマイヒットです。みんなで覚えて踊りましょう! 人気ブログランキング
2005年02月07日
コメント(4)
今日は北京GREE会の忘年会でした。日本から出張で来ているtakaさん、だーれんさんだーれんさん、中央戯劇関係のみなさんなど合計8名で行いました。武の助という日本料理屋でやりました。はじめて行きましたがお好み焼きと明太子がうまかった。会社の近所なのでちょくちょく来ようかと。日本の居酒屋そのまんまという雰囲気が気に入りました。北京の日本人コミュニティは狭いです。だいたい行きつけの店なんかもかぶるんでしょうね。今日みたいに日本料理屋で集まると、我々のテーブルのうちの誰かとお隣のテーブルの誰かが知り合いで、「じゃあ一緒に乾杯!」ってことになります。今日のお隣さんは駐在員の主婦軍団の皆さんでした。こういうのも楽しいですね。それでオーナーさんとTakaさんの2年ぶりの再会を記念して、焼酎を免費でいただきました。オーナーさん、ありがとうございます。結構酔っ払って、帰宅後便所に入りそのまま寝てしまったらしく、朝起きたら便器を抱えている自分に気づいて驚きました。北京GREE会は一応私が幹事やってますので、入会したい方は是非ご連絡ください。1,2ヶ月に一度食事会を行います。あと冬はボードに行きます。活動は北京ですが。。北京にゆかりのある方はどなたでも参加できます 人気ブログランキング
2005年02月04日
コメント(0)
春節は帰国しない予定だったのですが、周囲の友人たちも同僚もみんな帰郷してしまうため、暇なので帰ることにしました。チケットまだとれるかなと思ったらとれました。9日、まさに春節その日に帰ります。中国の春節はどういうものか見てみたいので、9日にしました。8日の大晦日はこっちで盛り上がりたいと思います。帰国したらとりあえず大河ドラマの「新撰組」の続きを見ます(家族に録画を頼んである)。どこまで見たっけな。たしか伊藤甲子太郎が高台寺党を作って新撰組を抜けるまでだったかな。それと、島耕作の最新刊が見たい。島耕作が北京に赴任したあたりですよね。東京支社にも顔出そうかな。でもみんな忙しくしてるときに正月ムードで行ったら反感買いそう。ていうか仕事させられそうで怖い。というわけで日本に帰りますので遊んでくれる人はメールください。携帯は無いので 人気ブログランキング
2005年02月03日
コメント(0)
昨日たまたま見たドラマの話です。いつものように70以上あるチャンネルを適当に回していると、見たことのある風景が出てきました。東京の新橋駅前でした。「おっ、新橋だ。なんだこれは」と思って見てみると今日から始まった「双口向火包 shuang xiang pao」というドラマでした。ストーリーは恐らく恋愛・三角関係だろうと思います。日本の美容室で働く中国人男性、日本にいるだろう父親を追って日本に来たヒロイン、そして日本で芸者をしている劉若英の3名が主な登場人物です。ドラマの9話分は日本ロケを慣行したそうです。今日みた2話だけでも新橋、新宿アルタ前、富士山など登場しました。桜や田舎の風景など日本の美しい風景も描写しています。彼らが話す日本語もおもしろいです。「どもありがとござました」という台詞とお辞儀が必要以上に多いですね。日本人はいつもお辞儀してるイメージなんですかね。8日間で9話分を収録したらしく、劉若英は「すっげー疲れた」と中国のニュースサイトで感想を言ってました。あと劉若英の日本語で、うけを狙ってるのか分かりませんが、中国語の台詞の最後に「よー」「ねー」をつけるのが聞いてておもしろいです。最後に「よー」「ねー」をつけるだけでもなんとなく日本語っぽくなりますね。こんなふうに普通に日本が紹介されているドラマを見たのは初めてなので新鮮でした。基本的に中国ドラマに登場する日本人は悪役です。水戸黄門に出てくる悪代官みたいな感じといえば分かりやすいでしょうか。見ていてブルーになるときもありますが、俳優が話す変な日本語(日本人役も中国人が演じることが多い)がおもしろかったりするので時々見てます。「キサマ!バカヤロ!メシメシ!」がドラマでよく使われる日本語ベスト3でしょうか。
2005年02月02日
コメント(6)
昨日から熱が上がったり下がったりを繰り返してました。今夜のザリガニ食べる約束どうしようかなと悩みましたが行きました。東直門の「鬼街」というところにある「湖大飯店」というところでザリガニを食べました。初めてザリガニを食べましたがなかなかうまかったです。味はエビとほぼ同じです。ザリガニもエビなので。見た目は子供のころ、よく釣って遊んだあのザリガニそのままなので最初はちょっと抵抗あります。8人で3、400匹くらい食べたかな。一人ザリガニ大好きな中国人がいて、ひとりで100匹くらい食べてたかも。中国人はよくザリガニ食べるのかと思いきや、今日初めて食べたという人もいたのでそんなにメジャーな料理ではないようです。このザリガニ、辛かったです。汗だらだら流して食べてたらいつのまにか熱も下がってました。
2005年01月26日
コメント(8)
今日会社で仕事をしてると、なぜかテレビカメラとレポーターが来ました。なんの番組だかよくわかりませんが、「あなたの2005年の原望は何ですか?」と聞かれました。中国語をマスターすることと言っておきました。短く言ったほうが使われやすいだろうということで。あとで話しを聞いてみると、同僚の友人のテレビレポーターだったようです。中国はメディアと代理店の関係が日本より親密な気がします。何事も人間関係の国ですから。それはそうとして、熱を出しました。体温計が無かったので、買って計ってみると38.5あったので早退しました。薬局で熱さまし(6元)と風邪薬(15元)を購入。ちなみに体温計は3.5元。はじめて中国の薬を飲みます。
2005年01月25日
コメント(3)
DVDを買ってセカチューを観ました。たまには純愛モノもいいですね。やっぱり私は日本映画が一番好きです。見た後に余韻が残るのがいいんですね~。北京に来てからというものDVDが安いのとおもしろいテレビ番組があまりやってないことから部屋にいるときはDVDを観ていることが多いです。今度鑑賞記でもつけて今まで見たものをまとめてみようと思います。一番好きな監督は岩井俊二でこないだ全集を買っちゃいました。「スワロウテイル」のリョウリャンキのセリフはソラで言えます。
2005年01月18日
コメント(2)
おかげさまで人気ブログランキングでついに1位を獲得しました。14日早朝現在です。すぐ下がってしまうかもしれないので今のうちに見ておいてください。AcrobatがあればPDF化して保存したいです。出張から戻るまで持ってくれるかな。それでは上海に行ってきます~
2005年01月14日
コメント(0)
シンデレラボーイ柳楽優弥くんが主演しているこの映画を近所のDVD屋で8元で買ってきてやっと観ました。いきなりタイ語で始まったので「うそーん」と思いましたが日本語もあったので一安心。中国語訳は「誰都不知道」かと思いきや「誰知赤子心」でした。赤子心とは純粋な心という意味があり、誰も彼ら兄弟のピュアな心を知らないという意味です。最後までみて正に適訳だと思いました。是枝監督は4人の子供たちに台本を渡さずその場で演技させたらしいですが、なんだか新鮮です。演技しているという感じではなく、本当に生活している様子を切り取った感じが出ています。特に弟はどうみても演技じゃない演技をしてます(一人で遊ぶシーンとか)。最後はこの後どうなっちゃうんだろうというとこで終わりますがこの感じが日本映画のいいところですね。映像もすごく綺麗です。今日プレゼンが終わったのでDVD見た後、同じマンションの上の階にいる同僚を誘って飲みにいきました。こないだ近所のプールバーが潰れた話をしましたが、別のいい店をみつけました。ビリヤードは無いですが、テキーラのショットが2杯で10元、カクテル一杯10元です。雰囲気も音楽が静かで良いです。プレゼンはブランディングに関することだったのですが、中国人の同僚が病気になってしまい、急遽自分がやりました。中国市場の状況はまだよくわからないので四苦八苦でした。質問に対する答えも的を得てなかったと思います。もっと勉強しなきゃいかんと思いました。日本人会に入ると図書館使えるらしいので今度入会しようと思います。とりあえず今日はとりあえずテキーラ飲んで寝ます。 人気ブログランキング
2005年01月11日
コメント(0)
ちょっと贅沢をして日本料理屋に行きました。「松子」というとこりです。いつも会社からの帰り道に気になっていて、今日ついに行きました。入ってみると大繁盛していました。日本人と中国人半々くらいです。メニューも多くて何を食べるか20分くらい悩んだ挙句、ざるそばと納豆巻きにしました。それにしてもやっぱり日本料理高いですね。マグロ刺身50元とか、「うわっ高っ!」と思います。でも日本円に直してみるとそれほど高くないんですけどね。食事で50元超えるとすっごい高く感じます。だんだん中国物価に馴染んできて日本で買い物できるのか不安。そばはすごくうまかったです。納豆巻きも6個で20元で、このちっこいの一個で肉まん3個買えるよなと思いながら大事に食べました。日本料理は店で食べると高いし自分で食べたいものは自分で作らなくてはならないので最近だんだんと作れるメニューが増えてきました。肉じゃがも覚えました。この調子で1年くらい暮らせば一通り料理できるようになるかも。皮剥き機が欲しいです。カルフールとか行けば売ってるかな。明日プレゼンなので景気付けにちょっと贅沢しました 人気ブログランキング
2005年01月10日
コメント(3)
今日は同僚のマレーシア人の彼女が北京に来たということで一緒に夕飯を食べました。彼女は日本人なんです。スッチーだけあってかわいい子でした。この同僚のマレーシア人はすごくいいやつです。マンションも同じなのでいろいろお世話になっています。彼女も日本人なので日本びいきで日本語もちょっと話せます。日本語以外に、英語、中国語はもちろん、福建語、広東語も話せます。マレーシア人てすごいですね。すごく自分に対して良くしてくれるので、こないだ日本とマレーシアの関係をちょっと調べてみました。なんか特別なことがあるんじゃないかと思って。すると、マレーシアは以前日本や韓国を見習えという「東方政策」をとっていて、日本に対して好意的な感情をもっているようです。日本もマレーシアの留学生を積極的に受け入れているようです。世界史勉強してましたが、今まで知りませんでした。社内の同僚もみんないい人ですが、特に自分に興味を持って接してくる同僚は、台湾出身だったり、彼女が日本語専攻だったり、中国人だと思っていたらアメリカ国籍だったりというパターンが多いですね。1票お願い致します! 人気blogランキング
2004年12月21日
コメント(0)
今日、私誕生日だったんです。それで昼から飲みにいきました。今剛剛回来です。白酒飲んで頭痛いです。白酒も日本酒も酔っ払うのは同じなんですが日本酒は甘ったるくて、飲んだ後も甘ったるく気持ち悪くなりますが、白酒はなんというか辛い感じなのでこっちの酔い方のが好きです。友達の友達にイギリス人がいたのですが、すごく中国語上手でした。自分もここでは外国人なのにこう言うのも変ですが、欧米人が中国語を喋ってるのを聞くとすごく珍しく思います。でも彼女はすごく流暢に喋るのですぐ違和感なくなりました。大学時代中国語を専攻してたとのことでした。イギリスでは中国語はマイナーな言語で学科に5人しか生徒がいなかったそうです。白天から白酒飲んだ後、カラオケ行こうということになって近所(といっても自転車20分)のKTVに行きました。ふらふらしながら自転車こぎました。自転車で二人乗りしてるとほんとに中国人は足腰強いなと感心します。自分は坂道ですぐへばって替わってもらいました。KTVは友達が、同じ故郷出身の友人が働いているということで安くしてもらいました。1時間30元。その後屋台の臭豆腐を食べて帰りました。これはほんとに臭いです。海外初の過生日は白酒の味でした。1票お願い致します! 人気blogランキング
2004年12月19日
コメント(1)
全410件 (410件中 351-400件目)