全21件 (21件中 1-21件目)
1
部屋に入って一瞬、何が起こったのかわけがわからへんかった。 なんか、めちゃくちゃやん(>_
2015年10月19日
コメント(6)
上高地に行って、河童橋に差し掛かったところでカメラが壊れてしまうというえげつない目に遭ったって、一つ前の記事に書いたやんか(>____
2015年08月01日
コメント(0)
左の少し白トビ気味なのが「通天閣」で、右の背の高いのが日本一の高さを誇る「あべのハルカス」なんだ(^_-)-☆ これねぇ、あべのハルカスが暗いんだけど、あべのハルカスを綺麗に撮ると通天閣が真っ白けになってまうから、このあたりが限界なんよね(^^;
2014年10月05日
コメント(0)
夜に和歌山マリーナシティたら所に行ったときに、すごい景色にびっくりした!”じぇじぇじぇ!” なんて、声が出てしまった(^^ゞ それで、帰りに車を停めて写真を撮ったんだけど、この景色、和歌山市側から車を走らせながら見るのんが一番”じぇじぇじぇ!” な景色だって分かった。 定点から見ると後のビル群と橋が被ってしまって、もうひとつやねんなぁ(^_^;) でもね、 『和歌山マリーナシティ サンブリッジ』 で、画像検索をかけてみたら、昼景や夕景はあるけど夜景の写真は少なくて、こんな写真でも”なかなかエエやんか!” と、思ったので載せた(^^♪ でね、この撮影場所がどんな場所やというとね、ここ砂浜やねん。 上の写真やと撮影場所が黒くとんでて分からんやろうから、橋脚と建物は白くとんじゃってるけど砂浜が見える写真も載せるね↓
2013年10月17日
コメント(2)
夜、高速道路を走る自動車を何秒かシャッターを開けて撮りたかった。 最近は見ないけど子供の頃によく見たような気がする。 昔は高いISO値の写真が撮れないから、夜の都会の写真を撮るときは長時間露出で撮ったんやろか? 写真に詳しくないから分からないけど…。 ヘッドライトの光が白い線になるのんがカッコイイと思った。 で、撮ったんやけど、なんか面白くないねん。 これねぇ、多分ヘッドライトの白い線よりも夜景のほうに目が行ってもたんやと思う。 ↑クリックで大きい写真が開くよ。 だけど、この写真、ラッキーなのが、 高速が空いてたみたいで、1台の車の左右のヘッドライトの光跡が前後の車と重ならずに独立して撮影出来てる。 写真中央部の高速上の並行の2本の光の線が自動車の左右のヘッドライトやねんね。 ダブらずに独立してるから、この白い線の長さを計算する事ができるやん(^^♪ この写真は6秒間シャッターを開いて撮ってんね。 阪神高速の制限速度は60Km/hだから、時速60キロで走ってるとするね。 そしたら白線の長さは(6秒÷1時間×60キロ)になる。 単位を秒とメートルに統一すると(6秒÷3,600秒×60.000メートル)で 答は100メートル。 ねぇ! めっちゃシンプルな答えやと思わへん(^^♪ この写真の白い線は100メートル! ウサイン・ボルトが9秒53で走る、あの100メートルやねん! ちなみに、この白いラインは左車線でね、右車線をぶっ飛ばす車の光のラインは沢山の薄い光が重なってる。 右車線はかっ飛ぶ車が多くいても、左車線は存外制限速度で走ってる車が多いよねぇ。 だから、左車線を走ってる中央の並行の白ラインの車は制限速度の60キロで走ってるって事は充分に考えられると思う。 それと、左側の手前から上に向う車線はボヤっとしたオレンジの短い線が沢山見えるから渋滞してたみたいや。 オレンジの光は車のテールランプの光やねんね。 で、その車線の上の方、カーブの手前に紫色の光が見えるのは、カーブ手前でみんなが踏むブレーキランプの光やと思う。 下向き車線のカーブの部分の白色が濃いのんは、カーブの部分ではスピードが落ちるのでヘッドライトの光の線が短くなるためやね。 そんなんで、夜、道路を走る自動車を長時間露出で写真を撮ると、車のいろんなランプの色が写り込んで面白い♪
2013年09月11日
コメント(0)
横断歩道があっても歩道橋があると登る事にしてる。3段飛ばしとか4段飛ばしとかの限界に挑戦して登る。これをやると、股関節が伸びて、股関節のストレッチを強烈にやった感じがあって、なんか気持ち良いんよ。これって、普通の階段でやると恥ずかしいので、人の少ない歩道橋が狙い目なんだ(^^ゞで、特にこの歩道橋は下に普通に横断歩道があるし、橋の上で人に出会った事がない。それって、よく考えたら、税金の無駄遣いなんだけどね(^_^;)でね、人が居ないもんだから、昨日の晩は橋の上でカメラごっこをしてしまった"^_^"カメラを欄干の上に載せて、車のライトの川を撮ってやろうと思ったんだ。初めて、こんな写真を撮ったので、ISOや絞りやシャッター時間をどの程度にしたら、どんな写真になるのか分からへんので、いっぱい撮った中でましなのを載せた。
2010年11月21日
コメント(0)
双子座流星群を見に行ったのは和歌山の護摩壇山ってところで高野山から龍神スカイラインを1時間ぐらい走って行かなければいけないというおそろしく山深いところだったんよね。そこで36枚撮りを5本使ったんだけど、あと1本残ってて、また、その翌日に行ってやろうかと思ったんだけど、さすがにそこまでの根性がなくて滝畑ダムに行った。で、空を見上げたら、けっこうな星空で三脚を出してカメラを設置したんだけど、あっというまに雲が空を覆ってしまって、しばらく待ったけどダメなので諦めてカメラを撤収して紀泉高原に登った。この夜の紀泉高原は面白くてね、いつもは車なんか1台もいないのに、登りと下りで合計100台ぐらいの車に遭遇したんだよ!紀泉高原に登る道は対向するのがギリギリって道が30分ぐらいは続くので、車が前から来るとうっとうしいったらありゃしない(>_<)このごろのドライバーさんは、車のライトのオンオフとかで相手に意思表示をするって事をやらない人が多いから特にうっとおしい。対向車が来たから左ギリに寄せてライトを消してやってるのにジっとしてる人ばっかなんよ(^_^;)ごうを煮やしてパッシングをしてやるんだけど、それでも動かないから車を出すと、向こうも動いて来るなんて事が3回ほどあって、もう呆れて笑ってしまったよ(^_^;)こういう人たち同士がすれ違う時ってのは、ずっとニラメッコをしてるのだろうか?って、なんだかこの頃はボヤキが多いなぁ(^_^;)で、紀泉高原に行ってみたら、雲ってか、空一面灰色だし、車を動かすのも怖いぐらいのガスが流れて来たりして最悪だったよ(>_<)そんなんで、早々に帰路についたんだけど、途中木々の間からチラチラと見える夜景がきれいだったので何枚か写真に撮ってきた。↓これは今話題の関西国際空港↑クリックで拡大空港島の向こう側にブルーの光の線に見えてるのが今話題の第二滑走路みたいだな。こんなえげつない物を作っても、飛行機が飛ばなきゃしゃあないよな。世界中どこにでも行ける空港だったら良いけど便がないから誰も使ってくれないんよね。だって北大阪にお住まいの人なんか伊丹空港から成田経由で海外に行かはるみたいだもんな(>_<)だいたいさぁ、関空が出来るときに、違和感あったんよ。”こんなディープ泉州まで飛行機に乗りに、みんな本当に来るんだろうか?”ってね!だけど、伊丹は騒音とかで地元住民もめちゃ嫌がってた空港なのに、橋下知事が廃止したいって言うと、地元住民が不便になるから猛反対をするってのなんかを傍で見てたら民主主義ってのも難儀なもんやなぁって思うよな(^_^;)関西の空港問題はどうなっちゃうんだろうね?おっと、そんなどうでも良い話よりも写真の解説をするね(^^)空港島の右端から左下に伸びてる光の筋が空港橋で、その陸地側に立ってる塔は「全日空ゲートタワーホテル大阪」。空港島の向こうの黒い闇は大阪湾でその向こうの光の筋は淡路島から神戸市西部付近。明石海峡大橋も写ってるんだろうけど確認出来なかった。↓大阪泉州地方と大阪湾と神戸↑クリックで拡大眼下の光は大阪の堺市から泉佐野市にかけての泉州地方。左端に関空が写ってる。その向こうに大阪湾があって、船がたくさn浮かんでる。その向こうは神戸市の明かりで、右の木の間の明るい部分は六甲アイランドかポートアイランドだろう。↓大阪市方面↑クリックで拡大左に大阪湾の一番奥が見えてるか大阪市はすべてこの写真の中に入ってると思う。↓大阪平野と大阪湾↑クリックで拡大大阪湾を取り巻く、神戸市、阪神間、大阪市、泉州地方が一望出来てる。紀泉高原から夜景が見えるスポットはけっこうあるんだけど、木がじゃまして写真にすると迫力に欠けるな。やっぱ動いてる車から木々の間に見え隠れする夜景を見るほうが、かっこ良いって思ったな。
2009年12月21日
コメント(2)
帰りの東海北陸自動車道で撮った写真を3枚だけ載せるね。↓どの写真もクリックすると大きくなるよ。もう3月の末だというのに道路脇に積雪があった。って思ったら、最高標高地点の標識があったのでカメラを出して写真を撮った。最高標高地点から10秒ぐらいあとの写真になるので、200mほど北よりの地点の写真になってると思うけど、この当たりはほとんど平坦だったので、ほぼ最高標高地点の写真になってると思う。ここを通過するときに見た最高標高地点の標識に書いてあった標高が1000m越えであったのは分かったんだけど、正確な数字は読み取れなかったんだ。で、帰ってから調べたら標高1085mってことだったんだけど、なんとここは高速道路上では日本で一番標高の高い地点なんだってさ!中央自動車道に1000m越えの場所があって何度も通ったことがあるんだけど、そこが標高の高さが日本一の高速道路だと思ってたけど、そこは標高1015mで、この東海北陸道の開通で日本一の地位を奪われたんだってさ。そんな訳で、いきなり道路わきに雪が出てきたりしたんだね。途中「古城山(こじょうざん)PA」に寄った。この手前あたりで猛烈な睡魔に襲われたので、PAのすみのほうで眠ろうと思ったんだ。そこは、ちいさなPAで駐車スペースもほんの2・30台分ぐらいしかなくて、そこにほんお数台の車がポツンポツンと停まってるだけなのに入って行く車を2人が駐車スペースに誘導してるんよ。えっえぇ~!(>_<)すみのほうで寝ようと思ってたのに、ガラガラなのにどうしてこんな真ん中に停めさせられるんだよぉ~!(>_<)どうしようかと思ったけど、こんなところでは眠れないと思い、しかたがないからとりあえず手洗いに行って顔を洗ってから誘導員のところに行った。「なんなんですか?!こんなにガラガラなのに何を目的で車を誘導してはるんですか?」って訊いてみた。「高速道路の割引で混雑が予想されたので、整理をしてます」って事だった、って、そんなアホなぁ~(>_<)仕事なんだろうけど、混み出してから誘導したらいいのに、どうしてガラガラのだだっ広い駐車場の真ん中に、眠たい僕を誘導するんだよ~(>_<)明るくても眠たいし、もういいやっ!って思って車の後部座席で毛布をかぶって眠りについた。目が覚めたら星が出てた。星の写真を撮ってやろうと思ったんだけど木や照明があって、全然きれいに撮れなかったんだけど木がきれいだったんで載せてみた(^^)星も一応、木の上に「すばる」とその左に「ヒアデス星団」と「アルデバラン」が写ってる。左の方には少し欠けてるけど「オリオン座」も写ってた。↓これ、なんだかよくか分からないけどきれいでしょう!(^。^)これね、木曽川の川べりにあるハイウェイオアシス川島PAにある観覧車なんだ!夜で光量も少ないから開放時間も長くなってしまって高速移動中だからぶれぶれになってるんだけど、どうしてこんなふうに網目模様の観覧車に写ったのかは不明なり!(^_-)-☆
2009年04月03日
コメント(2)
今日、姉貴が”黄砂の夕陽を見よう!”って言うので、見に行った。なるほど!黄砂がころあいのフィルターになって、いい感じじゃん!で、写真に撮ってみたんだけど、別にちょっと撮ってみただけだし、記事にする気は全然なかったんだけどPCに取り込んで見てみたら、チャーラッチャー♪チャチャチャー♪って「太陽にほえろ!」の音楽が頭の中に聴こえてきたんだ(^^♪←音楽が分からない若い人はクリック♪←クリックほらっ!この黄砂で黄色い太陽、「太陽にほえろ!」のオープニングの画みたでしょ!(^。^)って、年配の人にしかピンと来ないと思うけどね(^_^;)きっと「太陽にほえろ!」を放送されてた頃の東京の空はスモッグで汚れてて毎日黄砂の空みたいだったのじゃないだろうか?わからないけど…。それで、この写真を撮ったときには気が付かなかったんだけど、この太陽の右のほうのビルの陰に大阪城天守閣が半分見えてたんだ。で、ギリギリ行けるところまで行って大阪城を出来るだけ入れて太陽と一緒に撮ってみた。←クリック。なんだか中途半端だけど「太陽にほえろ!」と大阪城、っちゅう写真でした(^_^;)
2009年03月17日
コメント(10)
生まれて初めてフォトコンテストなんてものに応募してしまった。撮ったらおいで!写真のテーマパーク『いい色』って写真サイトの「集まれ!ラブリーペットフォトコンテスト」ってのが目に付いてよくよく見たら3月16日(月)12:00までってなってるんよ。えっ!?それって明日のお昼じゃん!”今なら間に合う!”って思って応募してしまった。←今なら間に合うから応募してみたい人はクリックして覗いて見て(^^♪これが一週間先とか一ヶ月先とかだったら、”そのうち応募してみようかな…”なんて思ってもまず応募しなかっただろうって思う。「おすまし部門」「げんき部門」「おもしろ部門」の三つの部門があって、三つの部門合計で一人4枚まで応募できるんだ。各部門ごとに一等賞商品券3万円分(一名)、二等賞賞品券1万円分(二名)っていうすごい賞品つきだし、そんなんもあってなのかもしれないけど、人生初の写真コンテスト参加ってことになった(^^♪僕は「おすまし部門」一枚、「げんき部門」一枚、「おもしろ部門」二枚の合計四枚の限度数応募した。↓この4枚!(クリックすると大きくなるよ)「おすまし部門」松の木の上から近所を監視するねこ。高さ5mぐらいのところで切った松の木の上で家の周りを監視するのがたまのお仕事です。「おもしろ部門」「霊芝」を採るねこ。高さ4mほどの高見にいつのまにやら育ってた「霊芝」を発見し、その異様な形にびびりながらも挑みかかるくまでした。「おもしろ部門」ねこの太極模様。白猫のたまと、サビ猫のくまの姉妹はよくこんな風に太極模様を作って一緒に寝てます。「げんき部門」小枝の上が好きなねこ。少しメタボ気味なくせに、たまは小枝の上を渡り歩くのが好きなのです(^^ゞだけど、まだ『いい色』の応募写真一覧にはタイムラグがあるみたいでアップされてないので載せた写真を閲覧できないんだ。だから写真の右に書いたタイトルやコメントはコンテストに載せたのとは多少違うかもしれないけど、だいたいこんな感じ。
2009年03月15日
コメント(16)
このあいだ撮った「こうもり」は、ルドさんにも言われちゃったけど、自分でも「タツノオトシゴ」??みたいな写真だったんだよね(^^ゞだけどまぁ、あんなに速く、方向も定まらず無茶苦茶な飛び方をするこうもりを奇麗に撮るのなんか無理だと思ったし恥ずかしながら載せたんだ。で、”もう二度とこうもりは撮るまい”と思ってたんだけど、今日の夕方、田んぼの上をウジャウジャとこうもりが飛んでて、こんなに居るなら適当にシャッターを切ったら写るんじゃないかと思って写してみた。↓クリックすると大きな写真にリンクするよ。こんな具合に写ったよ。だけど、なんだか現実感の乏しい、けったいな写真になってしまったよ(^^ゞこれは、こうもり部分をトリミングしたもの。これは、これで、やっぱり非現実的な感じがするんだよな。とどのつまり、こうもりって現実感のうすい存在なのかも知れないな…、なんてことを思った。うじゃうじゃ飛んでたわりには、写真には1匹しか写ってなかったんだけど、ほんとにたくさん飛んでた。たそがれ時の田んぼの上が好きなのかも知れないな。台風が近かったので気圧が低かったのも関係があるかも知れない。とにかく、まぁ、田んぼの上がこうもりの乱舞ですごいことになってたよ!(^_-)-☆
2008年09月19日
コメント(16)
昨日は、こうもりと会った日にあったいくつかのくだらない事のどれを記事にしようか悩んでたんだけど、どれもくだらないしなぁ…、なんて考えてた時にこうもりの真っ黒な写真に気づいてしまって「こうもり」を記事にしたんだけど、まぁ、なんだ、写真の容量も気にしないで良いんだしくだらない事を全部書いちゃおっと(^^ゞ↓どの写真もクリックすると大きくなるよ!米のことは何にも知らないのだけど、近所の田んぼの稲を見たらこんなに色も大きさも違ってた。品種が違うってだけの事だろうけど”へぇ~…”って思ったんだよね。ここは高層団地の中の歩道なんだけど、とても広くとってあって、気持の良い歩道だったんだけど街路樹が育ってしまって、小柄の僕でも端のほうの1mぐらいしか歩けないんだよね。これじゃぁ自転車とすれ違うのも街路樹のないところでないと出来ないんだ(^_^;)”こんなになるまでに、ちゃんと枝打ちしてよっ!”って思ったな。これ「猫じゃらし」だよね。「猫じゃらし」って、こんなにどこにでも群生してるって全然知らなかったよ。ちぎって持って帰って猫をじゃらしたら、ちゃんとじゃれてくれたよ(^^♪ガードレールに囲まれた謎の三角コーナー。この三角スペースはなんなんだろう?もったいない!駐車場でも小さいお店でも出来るだけのスペースはあると思うのにな…。この夕焼けね、この写真の10分前ぐらいにとんでもなく空が燃えてたんだけど西の方が建物に隠されてて、あわてて高いマンションを探して駆け登ったんだ。でも、ほんの10分ぐらいで夕焼けのピークは過ぎてしまってたんだけど、なんか恐竜の子供たちが夕焼けをバックに歩いてるみたいに見えて可笑しかったんだ(^^)
2008年09月02日
コメント(6)
おとといの晩にこうもりに会ったことをすっかり忘れていた。デジカメで撮った写真はマイピクチャーに保存してるんだけど、マイピクチャーのサムネイルではただの真っ黒のベタっとした写真があるだけなんだよね。あっ!これ、こうもりが飛んでたので、必死にこうもりを狙ってカメラを振り回して1度だけシャッターを切ったやつだ!って思い出した。だけど、こうもりの速さについて行けず”だめだ、こりゃ”と、カメラをしまっちゃったんだよね。で、もしかしたらと思って大きくして写真を仔細に調べてみたんだ。そしたら、なんとまぁ、こうもりが写ってたんだよ!”こんなん写ってるって言えるかよ!”と言われるかもしれないけど、なんせ初めて写したこうもりの写真だから記念に載せることにしたよ。こうもりだと言われれば、こうもりに見えないこともないでしょ(^^ゞ一番よく写ってる顔の部分が可愛いと思えなくもないよ。だけど、こいつら昼間はどこで寝てるんだろう?よく、洞窟の中の天井に無数のこうもりがぶら下がって寝てる映像を見るたりするけど都会のこうもりってどこで寝てるのだろう?謎だ。猫はたまにこうもりを捕って来たりするから、猫たちのあいだではきっと常識なんだろう。賢い”くま”あたりはよく知ってるのだろうな。
2008年09月01日
コメント(10)
昨日の晩、雷鳴がとどろき、空に稲妻が走りまくったんだ。雨は降ってなかったので、少し開けたところに行って空にカメラを向けてみた。雲が多くて貧相な稲妻ではあるけど、初めて撮ることが出来た稲妻なので載せてみたよ(^^♪
2008年08月06日
コメント(4)
おとといの夕方、西の空を見ると竜がいて火を吹いてた。ぐ ぁ お ぉ ~ !
2008年08月03日
コメント(8)
って楽天ブログのフォトアルバムではないんだ。僕は、元々写真ブログを作るつもりもなくて、何にも考えずにブログというものを実験でたちあげてみただけで書く気すら全然なかったんだよね。そもそも、事の起りは友人がブログをしたいって言うので、ブログなんか大嫌いだったんだけど、作り方を調べるために開設しただけだったんだ。でも、まぁ、せっかくだから書いてみようと、こちょ、こちょこちょ、こちょこちょこちょって書いてるうちに1年半が経ってしまったんだけどね(^^ゞで、そのうちに猫のブロ友さんたちと出会って、猫の写真をばかばか載せるようになったら、さあ大変!このブログは写真の容量が50MBしかなくて、あっというまにいっぱいになってしまったんだ(>_<)で、月に一回ぐらい、昔の写真を容量ダウンして載せなおすということをやって、なんとか容量を確保してたんだよね。でね、話は少し飛ぶんだけど、ブロ友のはる☆さんが作ってらっしゃるフォトアルバムを見て、そのアルバムに"good"の投票とコメントを書きたかったものだから、そのアルバムのサイトに登録をしたんだ。でね、これがまた、前にこの楽天ブログを立ち上げた時と同じような感じで、ちょっとアルバムを作ってみたくなったんだよ。ちょうどそんな時、京都に行ったもんだから、これ幸いとアルバムを作ったら、これが予想を超えて楽しいんだよ。フジフィルムの長瀬くんと堀北さんのCMでも「ありきたりな熱海旅行の写真。でも写真集にまとめてみると何だか、すごく楽しかったような気がしてきたぞ、熱海!」って、毎日テレビで長瀬くんも言ってるでしょ!(^_-)-☆そんなんでアルバム作りに夢中になってブログがおろそかになったりしてるんだよな(^_^;)そんな風に作った京都の3冊のアルバムは、そのアルバムの中のサムネイルを5月11日の記事にコピーして載っけたんだ。そうしたら、写真の容量は0バイトなんだよ!実は、この方法も今回始めて知ったんだ。というのが、僕は高機能エディターはほとんど使わずに普通のエディターを使ってるものだから、リンクを張るのもHTMLで書いてたんだよね。ところが高機能エディターを使えば、リンク付きのサムネイルもコピーと貼り付けだけで載せちゃえるんだから感動ものだったよ。しかも0バイト!(^_-)-☆こうなると、昔の写真の容量ダウンの作業をするよりも、アルバムを作れそうな記事の写真は全部アルバムを作って、記事内にはサムネイルを貼り付けてやろうと思い立ったんだ。で、作ったのが去年の12月に行った、宮本輝さんの小説『錦繍』の舞台の香露園散策と、そのあと行った六甲山人工スキー場のスノーボードの初滑りのアルバムなんだ。貼ったサムネイルはアルバムへのリンクじゃなくて大きい写真へのリンクだから、元の記事の雰囲気を壊さずに改造出来たと思う。なんせ、容量を下げるんじゃなくて0バイトにしちゃうんだから、こちらの方が良いに決まってるよ。↓香枦園駅のサムネイル。クリックすると大きい写真が見れるよ。↓六甲山からの夜景のサムネイル。クリックすると大きい写真が見れるよ。でもねぇ、こんな楽しみを知ってしまうと旅をしたくて堪らなくなるんだよ(^_^;)はる☆さんの記事にも書いてあったけど昨日は「旅の日」だったんだって!あぁ!旅したい!旅したい!旅したい!!!(>_<)
2008年05月16日
コメント(8)
昨夜19:28に友人がら電話があり「臨海に大きなロウソクが点いてる~!!」って言うんだ。臨海というのは堺泉北臨海工業地帯のことで、大阪湾の埋立地にあるんだけどうちからは見えないんだよね。でも、電話の声がかなり興奮してたもんだから、ローソクってどんなんなのか見てみようと思って車で臨海を方に向けて出かけてみた。もう外に出てすぐに分かったんだけど臨海の方の空が赤いんだ!まるで、火事でも起きてるみたいに、赤い光が空をゆらめいてて、きっとこの赤い光の元がロウソクなんだろうと思って臨海に向かった。で、一番近づかないで、きっと見物に良いと思ったので泉大津大橋の上に行ってみた。なるほど~!巨大なローソクが燃えてたよ~!↑昨夜の19:54の写真だよ。↑同時刻の広角で露出補正をマイナスで写した写真。家に帰ってから地図で距離をはかってみたら直線距離で友人宅から約8キロ僕とこから約6キロ写真を写した泉大津大橋から約3キロ離れてた。8キロも離れたところからでも、大きなローソクに見えたこの炎の凄さが分かるでしょう!電話をくれた友人からあとで聞いたんだけど、この友人の友人が臨海の会社に勤めてて、この巨大炎がどうして燃えてるのか説明を受けたらしいんだけど、その内容は”話聞いたんやけど、なんか理科で解らんかった”ってことだったんだよね(^^ゞその「理科の話」ってどんなだろ?気になるよ~!(^_^;)
2008年05月01日
コメント(10)
昨日の飛行船ツェッペリンNTを近くで見たくて、今日、ネットで調べたツェッペリンNTの繋留地に向かったんだ。その繋留地は岸和田市岸之浦町というところなんだけど、地図で見ると岸之浦町は埋立地で、橋は架かってるか工事中だかで地図上で点線になってるんだよね。だもんだから、対岸で見るのが一番だと思ったけど、そこが見物に適してるかどうか分からないのでとりあえず、まずその近くの「岸和田カンカンベイサイドモール」というショッピングモールの屋上駐車場を目指した。で、屋上目指してぐるぐる登って行ってたら、屋上の手前の階でまでしか行けなくて、しかたなくその階に車を入れようとしたときに横にツェッペリンがいきなり見えたんだ!”わっちゃー!(>_
2008年04月03日
コメント(8)
今日、お昼、車から降りたら何やら白い大きな物が空に浮かんでるんだよ!”なんじゃぁ!あれは~!?”って思ったけど0.5秒ぐらいでそれが巨大な飛行船だってことが分かった!あわててカメラを出してパシャっと写した。とんでもなく大きいように見えるんだけど、スーっと移動して行くんだ。まったくの無音なのに、どんどん動いて行くんだけど、もっと近くで見たいって思った僕は車にまた乗り込んで飛行船を追いかけたんだ。だけど、その飛行船は、想像よりもずっと高速で、信号で止まっただけでどんどん遠ざかって行ってしまって、すぐに諦めたよ(^_^;)なんせ、そのずう体のでかさと無音であるということで、車で簡単に追いかけられると思ったんだよね。だけど、そいつは不気味なほどに速かったよ。その時の感覚だと、高速道路だったら追いつけるかなぁって感じだったな。でね、写した写真をアップにして見てみたら、ボディサイドに書き込みがあって、読み取れたんだ!(^^♪FLY WITH ME! ZEPPELIN NThttp://www.nac-airship.com/って書いてある。↑のURLにリンクしておいたので見てみて。サイトに飛んで見てもらったら分かるんだけど、この飛行船「ツェッペリンNT」は全長75mもあって現存する世界最大の飛行船で、現在ドイツに2艇、日本に1艇、就航してるらしいんだ!フライト情報を見たら「4月2日(水)岸和田係留地、第1便まほろばクルーズ11:45~14:00」の帰りを僕は目撃したみたいなんだ。世界一でかい飛行船を見れてラッキーだったよぉ~!(^_-)-☆ちょっと不気味だったけどね…(^^)関西の就航は5月7日までやってるみたいだから、乗ってみたい人はサイトを覗いてやってね♪基本料金90,000円ってんだから、随分高いけどね(^_^;)
2008年04月02日
コメント(6)
今日、コントロールパネルを開いてハードディスクを整理しようとしたんだ。そしたら、空き容量がなんと7%しかなくて「空き容量を15%以上にしてから実行しろ」って出ちゃったんだ(>__
2008年03月08日
コメント(2)
このブログのフォトアルバムが50MBが上限であることは承知してたんだけど、なんせPC初心者なもんで最初の頃は何にも考えないで馬鹿をやってたんだよね(^_^;)写真を取り込むときに大きいサイズのままで取り込み、記事に載せた後でHTMLのサイズ指定で適当な大きさにするという、なんとも無茶苦茶な容量の無駄使いをしまくってたんだ(>_<)でね、昔の写真を小さいサイズにしてから取り込んで差し替えるという面倒くさい事を月単位で時々してるんだよね。で、日曜の晩に去年の3月分の写真のサイズダウンをしてて、3月5日の『タモリ倶楽部』の記事に載せた「白馬三山」の写真の番になったんだ。この写真は7、8年前に八方尾根のリーゼングラートで「白馬三山」をバックに「写ルンです」で映した写真なんだ。この写真ね、白馬三山の一番右のピークを通る縦の線が見えるでしょ。実はこの写真、この線の左側までしかなくて、右側は別の写真で、2枚を重ねて写真に写して合成した写真なんだよね。なぜ、そんなことをしたかというと、この記事は白馬三山の写真を載せるのが目的だったので、苦肉の策だったんだよね。一番右の白馬岳のピークが欠けてる写真じゃ嫌だったんだ。白馬三山が1枚に収まってる写真をどうしても載せたかったんだ。で、今回、この写真のサイズを小さくするのに際してスキャナーで取り込んでみようと思ったんだ。白馬岳が入るようにするには、去年の3月と同じようにプリントの2枚重ねをして取り込むしかないだろうけど重ね目の線はどれぐらい出るのか分からないけどやってみようと思った。だけど幸いネガが保存してあったので、まずネガをスキャンしてみたら、なんとなんと白馬三山の3つのピークがちゃんと収まってたんだ!!ただネガが痛んでたみたいで画質は相当悪いんだけどね(^_^;)これがオリジナルのプリントをスキャンしたもの。白馬岳のピークが欠けてるでしょ!(>_
2008年01月29日
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1