全34件 (34件中 1-34件目)
1
この写真は、今夜の清水寺の実写なり! 全くの加工なしの生写真なんやなぁ!これが!(^_-)-☆ 恐ろしいこともあるもんや(^^ゞ 撮影したのんは、残念ながら僕やなくて連れなんや(^_^;) ラングレーは駐車場で難を逃れた↓ 清水坂の途中から撮影したもの↓ 事の真相をお知りになりたい人は「清水寺 ピンクリボン」 で、検索してやったってください(^^ゞ
2013年10月04日
コメント(0)
僕の部屋の蛍光灯は20形が4本なんだけど紐スウィッチは10年以上前にちぎれてしまって、それからは部屋の出入口横の壁のスウィッチでオンオフしてる。そんなだから、小さいベビー電球にしたり、蛍光灯を半分消したりは出来ない。ところが最近並行に4本ある中の中2本だけしか点かなくなるというトラブルが出て困ってた。多分接触不良だと思って「CRC5-56」を蛍光灯と器具との接点に吹いたんだけど全く効果がない。でね、乱暴やけど器具自体を棒でコンコンとたたくと点灯管がパッパって点滅して点く。そういう事が、よくあったんだけど、今日、思い立ったのが、この故障は紐スウィッチの部分じゃないかって事なんだ。つまりね、外の2本が点灯しないという事は、紐スウィッチ内に接触不良箇所があるって事なんだ!きっと、この蛍光灯のスウィッチは「4本全部点灯」「内側2本点灯」「ベビー電球点灯」「消灯」の4っつの状態に切り替わるようになってるに違いない。で、この蛍光灯は現在「4本全部点灯」状態で固定されてるはずなのに「内側2本点灯」状態は電通が正常で外側2本への電通に接触不良があると想像したわけよ。でね分解して、スウィッチを直す事にしたんだ。でね、電源ラインとの接続部分を見たら裸線が器具にビスで留めてあるんだ。うそやぁ!こんなとこ、コンセントか、専用のコネクターがついてて、はめてガチャっと捻ってオッケーってなってるやん!こんな裸線なんかやったらブレーカー落とさな外されへんやん。ったく、めんどくさい事になったよ。でね、ブレーカーを落として、器具を天井から取り外して、スウィッチを直そうとしたんだけど、スウィッチをいじるとプラスティックの破片みたいなのがぱらぱらと落ちてきて、わちゃっ!これやばいのんとちゃうのん???(>____
2011年05月22日
コメント(2)
もう随分前、多分四・五年前からだと思うけどJR阪和線和泉府中駅の和歌山側の国道480号線の踏み切りの地下道工事をやり続けてて、近頃ではこりゃぁ僕の生きてるうちには開通せぇへんのんとちゃうかと思えて来てて、開通を楽しみにする気分もとおの昔に無くなってたんよね。しやのに、今日の午後2時に開通したみたいで、僕が通りかかったのが午後3時過ぎで、開通したての真黒の路面のトンネルを走れたよ(^^♪ここは踏み切りがなかなか開かなかくて渋滞が日常的なものだから、阪和線を越えたい時は和泉府中駅の大阪よりの高架橋のある道を使うようにする人が多いものだから、この高架橋のある道がまたいつも渋滞するんよね(>_
2011年03月28日
コメント(4)
木枯らし一号が吹いた日にお風呂が壊れるなんて、よっぽど普段の行いが悪いんやろな(>_
2010年10月27日
コメント(0)
ねぇ、スーパーやコンビニで買い物をしたときに、だいたいの予想金額を手に持ってレジ待ちをしたりしない?とくに、うしろにレジ待ちをしてる人が居る時とかは、みんなやるんとちゃうかな…?でね、女性には信じられない事みたいなんだけど、男って札はサイフ二入れるけど小銭はポケットに入れるって人が多いんよね。僕の場合はジーンズの左のポケットに1円玉と5円玉、右のポケットにそれ以外の小銭を入れてる。で、レジで計算をしてもらってるあいだに左手に1円玉と5円玉、右手にそれ以外の小銭を持ち、手持ちの合計金額を計算しておくんだ。そして、計算が終わって合計金額を伝えられると、即座に支払い金額を決定して支払いトレイに乗せるという事を心がけてるんだ。この行為は、別に自己満足の問題ではなくて、レジ待ちをしてはる人の待ち時間を少しでも短くしたいってことなんだけどね。で、今日、スーパーで買い物をして、予想金額は3000円を少しオーバーするって感じだったので支払いトレーに千円札を3枚乗せ、左手に左のポケットに入ってた7円を握り締め、右手に右ポケットに入ってた820円を握り締めて金額表示窓を見つめてた。3000円を少しオーバーするぐらいだと思ってたたのに、金額はどんどん上がって行く。カゴを見ると、まだ猫の缶詰め「かつおの達人」6個がレジを通ってないし、こりゃぁヤバイかなぁって、ドキドキした。チーン!合計3827円也!えっ?えっ?えっ?1秒でも早くレジを終わらせたいと思ってたのに、ビンゴ!の金額にビックリしてしまって、2秒ほどこれで本当に良いのか逡巡してから両手に握った全額の827円全部を恐る恐るトレイに乗せたよ(^^ゞしかし、これ、猫の缶詰め「かつおの達人」をどうして6個買ったのか不思議なんだよなぁ…。いつもは缶詰めは1週間分の7個買うのに、これはもう神がかり的な奇跡やと思う!(^_-)-☆まっ、なんだ、こんなのは超個人的な感動だと思うけど、僕的にはもう一生二度とないに違いない凄い事だと思っちゃったんだよなぁ(^^ゞ
2010年07月05日
コメント(4)
「ぎょうさん買うたろう!商品券」ってのを大阪府が売り出したって話は何度かニュースで見て知ってたんよね。だけどね、その聞いた複数のニュースで同じ事を言ってたんだ。「電気量販店で高い電気製品を買う予定の人は絶対お得」そんな話を複数回聞かされて”あっ、僕には関係ないな”って思ってた。ところがね、今日スーパーのレジのところに「ぎょうさん買うたろう!商品券 販売中」って書いたポスターがはってあるんだ。”げっ!この券スーパーでも使えるんや!”ってびっくりしてしまった。で、レジに並んでたんだけど、いったん外れてサービスコーナーに訊きに行った。そしたらまぁ、この券「1150円×10枚」で1万円なんだって!つまり1150円の買い物を1000円で出来る権利が10回あるって事なんだ。おつりは出ないって事だから、一度に1150円以上の買い物をすれば、もうそれだけで150円得なんだよね。なんだよぉ、そんなのスーパーに行けば1150円ぐらい使うだろうし、すぐに要る物がなくても買い置き出来る物を買い足したら1150円ぐらいすぐに出来るでしょ!こんな券、要らない人が居るわけないじゃん!(>___
2010年03月04日
コメント(8)
手洗いの天井直付けの蛍光灯がボンヤリ明かりになってしまったんだ。このボンヤリ明かりが、気持ちの悪いボンヤリ明かりで、ほとんど何も見えないんよ(>___
2009年12月01日
コメント(2)
もう15年ほど前に買ったサムソンのビデオは、よくもってくれてるよ。って、まぁ無理やりもたせてるってとこはあるんだけどね。何年かに一度、モーターの具合がおかしくなって画面がふにゃふにゃになるんだけど、モーターにCRCを吹いたら直る事を10年以上前に発見してから、もう何度生き返らせたか分からないぐらいだもんな。今年も先月一度壊れたけどCRCですぐに復活してくれたんだ。そんなだから僕のビデオは蓋をとめるボルトも外しっぱなしでワンタッチでビデオの中をいじれるようになるんだよ(^。^)で、今度はリモコンが壊れたんだけど、リモコンも過去に二、三回壊れた事があって何度か分解してる。ではあるんだけど、今回はちょっとヤバイかと思った。今までのトラブルは、反応しないボタンができたので接点を回復すれば直るだろうって事で分解して接点にアルミ箔を張り付けて直したんだけど、今回はどのボタンも反応しなくなったんだ。もしかしたら、リモコンから信号が出なくなってるのかも知れないもんね。もしそうだったらお手上げだもんね(^_^;)でも、まぁ、とにかく分解した。下が基盤がむき出しになった本体。上がスイッチの押しボタンのついてるゴムのカバー。とりあえず原因は分からないけど、掃除をした。つまようじの先に綿をつけて、細い綿棒をたくさんつくって掃除をしたんだ。綿棒には、本来ならヘッドクリーナーとかアルコールとか、あんまり強い溶剤が入ってないもので掃除をしたかったんだけど、家に今無かったんよね。で、ちょっと無茶かも知れないとは思ったんだけど、机の引き出しに入ってた百均で買った「らくがき消しスプレー」を目ん棒の先につけて掃除をした。←これ特に基盤のスイッチの部分を念入りに掃除をした。ゴムのカバーの黒い小さい●がスイッチのボタンの裏だから、この●があたるところがスイッチだってわけだ。で、このゴムのカバーの一番右の下に銀色の四角いのが見えるでしょ。これは何年か前に修理をしたときに僕がはったアルミ箔なんだ。今回はこのアルミ箔も剥がして念入りに「らくがき消しスプレー」で表面を綺麗にした。もう綿棒が真っ黒けになったからゴムも溶かしちゃってたかもしれない。で、分解したまま、基盤のスイッチの部分にアルミ箔で触れてみたらビデオはちゃんと動いてくれたんだ(^^♪で、ゴムカバーをかぶせてボタンを押して行ったら、なんと全てのボタンが生きてたんだ!(^^♪あの何年か前に死んでたボタンもアルミ箔なしで生き返ったんよ!これは、強い溶剤で掃除をしたのが良かったのかも知れないよ♪また新しい修理の仕方を見つけたので、こりゃぁ、まだあと10年ぐらいは使えるかもね(^。^)って、さ来年でアナログ放送は終わっちゃうんだよなぁ~(^_^;)しかしまぁ、日本に何億台あるかもしれないアナログチューナーを全部ゴミにしちゃうってんだから、この地デジ化ってのはなんだろうね(>_
2009年11月20日
コメント(2)
僕の携帯はもう何年機種変してないか定かでないほど古いんよ。このブログを始めた3年前にはもうすでに使ってたのは確かだから4年ぐらいは使ってると思う。友人は、よくもこんな骨董品みたいなのを使ってるなってボロクソだったよ。で、先日の夜中布団の中で、ふっと思いついたのが姉貴の携帯のことなんだ。姉貴は、ほんの1年ほど前に機種変をしたのに、最近アイフォーンにしたんよ。”あっ!あの姉貴の1年前に買った携帯、もう捨てちゃっただろうか?”もう気になって気になって眠れなくなって、とにかくすぐにメールをした。だけど返事が全然来ないので電話を掛けたら、「あるよ。」ってHEROの田中要次さんばりにあっさりと答えてくれたよ。すぐに取りに行った(^^♪これ現役機種で今も楽天でも売ってたよ↓【白ロム携帯電話】■税込■[新品]SHARP Softbank PANTONE 812SH フレッシュブルー 【 中古パソコン イオシス 】この携帯ね、出た時に”良いなぁ”って思ってお店で何度も触ったこともある携帯なんだ。これが、もらった携帯。姉貴は、ほとんど使ってなかったみたいでピッカピカだったよ♪もう長年機種変もしてなかったので、僕の意識としては携帯はショップに行って機種変をしなければならないってのしかなかったんよね。だけど、今って携帯の中のSIMカードというチップさえ交換したら、携帯なんかいくらでも変える事が出来るんだよな。きっと世間的にはそんな事は常識で、みんなそうしてるんだと思う。お金持ちの人なんかはワンチップで何台かの携帯を使い分けたりしてる人も居るかもしれない。だいたいさぁ、待ち受け画面から6回ボタンを押すだけで「初期化」できちゃったもん、携帯を初期化するって事が今や日常的な事かもしれない。”この携帯、キライ!”って初期化して売っぱらってしまうとかね(^_-)実は長年使ってた僕の携帯はこの頃よく原因不明のフリーズを起こしてたんよ。電源ボタンもダメになって、その都度バッテリーを外してリセットするなんて面倒なことをやってたんよね。長年携帯を変えてない人で、新品は高いなぁ、って思ってる人は回りの人で機種変した人のお古を狙うって手があるよん(^_-)-☆
2009年10月09日
コメント(4)
4日の未明3時40分のこと、東南の空が赤く染まってたんだ。これ、古い銀塩カメラとかじゃなくてデジカメだから周辺部が暗く写るってことではなくて、本当にこの写真のように東南の空の雲がボワーンと赤くなってたんだ。火事なのかとも少し思ったんだけど、全く静かで消防自動車のサイレンも聞こえてこなかったんよね。でね、もしかしたら厚い雲を通して月の光が見えてるのかともの思ったんだ。たしか、昨日かおとといか、満月近い大きな月を見たように思うし、今は月が明るい時期だと思うしね。でも、よく考えたら満月の南中は午前0時だから、夜明け前に東南にいるわけがないんよね!空一面雲だったから分からないけど、もう西の空にあるか沈んでるぐらいだと思う。でも、月が大きい時期だってのも勘違いかもしれないのでステラシアターウェブで確認した。月は西と南西のあいだぐらいの地平近くでみずがめ座に居るってのが分かった。やっぱ月は関係なかったみたいだ。もしかしたらネオンサインか何かが最近できたのかも知れない。で、今日の夕方、一応東の空を見てみたんだけどいつもと変わらない普通の空だったよ。なんだったんだろうな?で、おもての道で空の写真を撮ってから家に入ろうとしたら、まだ夕方だというのにくまたまがもう見張りをやってたよ。ほとんど見えないけど、かろうじてくまたまの顔が分かる写真が撮れた(^^ゞもしかしたら、くまたまも赤い空を不思議に思い、その出現を待ってるのかも知れないな…。
2009年09月04日
コメント(6)
衆院総選挙ってのは、やっぱ一番重要な選挙だと思うし解散がなければ4年に一回なわけで心が引き締まる思いの投票だったなぁ。ああっ!緊張した!まだ投票時間の締め切時間になってないので、特定の政党や政策や候補者の話を書くと公職選挙法違反になるから書けないんだけどさぁ、実は投票所に向かって歩きながらも、どういう風に投票するか決めかねてたんだ。というのがね、投票しようとしてた立候補者から来たDMの名前が間違ってたんよ。僕ね、こういうの嫌なんよねぇ。旅館で働いてる友人に話したら”そんなん、もってのほかや!”って怒ってたんよ。その旅館では年賀状を何千枚も書くけど、名前のチェックはめちゃくちゃ厳重にやるって事で、僕が思うよりも怒ってた。でね、その友人の怒りが伝染した感じもあって、結局違う人に投票したよ。でもね、どの段階でどういった経緯で名前が間違ったのかは分からないけど、こういう細かいところがエエカゲンになる人はきっと政治も細かいところは駄目だって事を、自分の考えとしてスパっと持つことが出来て良かったと思う!それでね、僕思うんだけど、名前の間違った郵便物は差出人に送り返すべきだと思うんよ。郵便局はそうするべきだと思う。当て先の少々の間違いは郵便局のサービスで極力正しい住所を推測して届ければ良いと思うけど、名前の間違いは”該当人物不明”扱いで良いと思うんだ。重要な郵便物とか、大切な私信の名前が間違ったりしないもん。手書きならば”うっかり”もあるだろうけど手書きのDMなんて聞いたことないもんね。あっと書き忘れたけど、僕の今日の投票はそんな事になってしまったので比例代表区と小選挙区の捻じれ投票になってしまった。こんなのは初めてだけど”それもまた有りかな…”なんて思った(^^ゞ
2009年08月30日
コメント(10)
今日、2009年の七夕の日、わけあって通天閣に上ると何年も前から決めてた。その理由はともあれ上ってみて思ったんだけど、まったく記憶と違ったので、僕は通天閣に上るのは初めてかも知れないけど定かではない。まさか上ったことが無いとは考えられないんだけど、初めてかもな…。でも通天閣に上ったことなんか書いても仕方がないと思ってたんだけど、今夜の『人志松本の○○な話』「好きなものの話」で千原ジュニアさんが、通天閣が大好きでしょっちゅう上ってるって話をしたんだよ!全国放送に流れた今夜書かなきゃ、アホらしくて書けなくなるし書いちゃおうっと。通天閣へのアクセスは地下鉄堺筋線「恵美須町」の一番南の出口から出ると、そこはもう通天閣大通りで、目の前にド~ン!っとそびえてる。←クリックで拡大で、5分ほどで通天閣は上れてしまう。↓これは展望階から北北東方向を写したもの。←クリックで拡大この方向に大坂城を見つけて大坂城に行きたくなったんだ。このあいだ読んだ万城目学さんの『プリンセス・トヨトミ』の表紙のイラストの場所に行きたくなったんだ。だけど、本を持ってきてないし、せめて1枚コピーでも持って来てたら良かったんだけど、そんなの持ってないし、でも行きたくなってしまったし、どうしたものかと悩んだ末に携帯で僕のブログを開いてアフィリエイトの『プリンセス・トヨトミ』を読み出したら表紙の写真が以外と大きく出てきたので行ってみることにした。↓これが『プリンセス・トヨトミ』のアフィリだけどクリックしたら結構大きいのが見れる。↓これは、このあいだの『プリンセス・トヨトミ』の記事に載せた表紙の見開き。↓で、これがアフィリの画をたよりに今日発見した、『プリンセス・トヨトミ』の表紙画が描かれたポイント!←クリックで拡大『プリンセス・トヨトミ』ファンの方なら行ってみたいと思う人も居るだろうし、そのポイントを地図で示しておくね♪(^_-)-☆↓
2009年07月07日
コメント(2)
うちの居間の蛍光灯のヒモは今までに何度も切れてて、そのつどタコ糸で直してたんだ。切れたのは昨日の晩だったので、夜は暗いので修理をしにくいので今日の昼にタコ糸で修理したんだ。なんだけど、今日行ったホームセンターで、こんなのを売ってるのを見つけたんだ↓”あらまぁ!こんなん売ってるんや!”ってびっくりして買ったんよ!楽天でも売ってた↓スイッチひもチェーン シルバー1本入り光るスイッチひも ブルー1本入りで、タコ糸で修理したところなんだけど、チェーンひもでちゃんと修理したら今度は10年ぐらいはもってくれるかもしれないと思い再度分解して「スイッチひもチェーン」と「光るスイッチひも」を付けることにした。もしかしたら、昨今の使い捨ての考え方だと、スイッチひもが切れただけでも買い替えてしまう人もいるかも知れないなんて思ってこの記事を書くことにした。だって、僕のタコ糸による修理はみっともないけど、今日見つけた「スイッチひもチェーン」と「光るスイッチひも」さえあれば、古い蛍光灯が新品になるぐらい見栄えが良いもんね!(^^♪蛍光灯を外したのち、その蛍光灯の3か所あるホルダーを取り付けてあるビスを外す。ホルダーとカバーは共締めしてあるので、3本のビスを外すだけでカバーも簡単に外すことが出来る。こういう風にチェーンを通して、取り付けたら出来上がり。ただ、うちの蛍光灯は規格が古いのか取り付け金具をそのまま使うと金具が引っかり、スムーズにチェーンが動かないので針金で取り付けた。「スイッチひもチェーン」と「光るスイッチひも」の接続部分はステンレスのスリープが目隠ししてくれて、こんなにスッキリしてるし!まっ、うちの居間なんかタコ糸とヒモを団子結びにしてても構わないんだけど、これだったらオシャレな部屋でも問題ないよ!(^_-)
2009年06月28日
コメント(6)
鳩山さんって人はさぁ、結構失言の多い人じゃん。”友人の友人がアルカイダだ”みたいな…だけど、それっていつも本音でしゃべってしまう人だって事も言えるでしょ。いつも本音で一生懸命働いてらっしゃる政治家さんだと思うんよ。あの大問題に発展した「カンポの宿」の事を明るみに出したのも鳩山さんでしょ!きっと麻生さんなんかと違って、普通の感覚を持った人だと思うんよ。そんな鳩山さんが草なぎくんのことを「怒りを感じる」と言ったのが意味分からないんだよなぁ!(>______
2009年04月24日
コメント(12)
これはブログなのに、日記という感覚で書いたことはあんまり記憶にないんだよね。だけど、今日は日記ということでひとつよろしく…m(__)m↓どの写真もクリックすると大きくなるよ。朝はまだ少し寒いぐらいで、縁側の陽だまりが猫たちには気持ち良いみたいだった。近所の八重桜がいよいよ満開だった。遠くの空にぬらりひょんのようなのがいた。ぬらりひょんをアップにしてみたら空飛ぶ豚だと判明した。このあいだ発見した木製の電柱は誰からも反応がなかったんだけど、今日また見たらやっぱすごい存在感だったのでまた写真に撮った。大丈夫なんだろうか?こんなに頭でっかちになってしまって…。信号機を見たら、すぐ上に飛行船がいた。1時間ほど前に見た空飛ぶ豚は飛行船だったようだ。ほどなくマンションに突き刺さったけど、ニューヨークの貿易センタービルのようには倒壊しなくて良かった。なんせ、このマンションもツインタワーなもので、つい連想してしまった。アップにしてみたんだけど、これ「ZEPPELIN NT」のロゴがないから『アタシんちの男子』に出てた飛行船とは別の飛行船なのかな?わかんないけど…。
2009年04月18日
コメント(4)
木の電信柱って今でもまだまだ残ってるのだろうか?そんなこと気にしたこともないんだけど、この電柱を見つけた時は、ちょっとびっくりしてしまった!昔、まだこんな木の電柱ばっかりだった頃は、電柱も電力線だけで楽だったんだろうな。なんだか見るからにしんどそうだったよ…。なんて、どうでもいい記事を書いちゃったんだけど、これ、なんとか実験で記事をひとつ書いてみたんだ。実は朝から新しいパソコンのセッティングをしててもう知恵熱が出てきそうなんだ(>_<)4年前に初めてパソコンを手にしたときはプロバイダーさんが無料でセッティングをしてくれて、それ以来ほかのパソコンはほとんど触った事がなかった僕としては何が何やら分からなくて大変だったよ。いつもブログを書いてるときに使ってるのとおんなじように使えるようにだけはしようというのが目的だったんだ。ネットを繋げてスタートメニューに「メモ帳」と「写真加工プログラム」を持ってきて、「お気に入り」を移して「HTML文」の「表」と「リンク」を辞書に登録するってとこまでが目標だったんだけど、いきなりマウスがUSBマウスだったりして今まで使ってたのが使えなくて電気屋さんに走るところから始まってしまって長い1日だったよぉ。4年前はビスタなんかなかったから、セッティングもインストールも何もかもスっとは出来ないんだもんな(>_<)辞書登録しようとしたらオフィスも2003から2007になっててスっとは分らないし、ほんとに若干熱でてきたよ(^_^;)でも、まっ、倒れる前に何とか出来たよ(^。^)
2009年04月11日
コメント(4)
今日、爆笑問題の漫才を見たんだけど、グーグルのストリートビューをネタにした面白い漫才だった(^。^)どこの道路上でも、そこに居るようなバーチャル感覚になって移動することも出来るってストリートビューの事は前から話題になってたし”凄いのがあるんだな…”ってぐらいには思ってたんだけど、ことさら見てみようと思ったことは無かったんだよね。で、今日、ストリートビューのことを聞いて”来週行く八方尾根の宿の駐車場の入り口をみてやろう!”と思ったんだ。ストリートビューが見れるグーグルマップは→ここ。で、行ってみたら、「ストリートビューがありません」って出ちゃったよ(>___
2009年01月03日
コメント(8)
今日歩いてて見かけたガソリンスタンドの値段表示なんだよね。166円って~!?(@_@)”そんなアホな!”と思ってスタンドの方に歩いて行った。なぁるほど!つぶれたスタンドだったんだ。ってことは、リッター166円だった日がこのスタンドの最後の営業日だったって訳なんだな。そういや、今年のガソリンの値段って無茶苦茶だったよな。もう、いつ頃のことだったのかよく憶えてないんだけど、確か今年の初めぐらいまでは120~130円ぐらいで、ずっと推移してたよな。それが150円ぐらいまで上がり、ガソリン税が無くなって120円台に下がり、またガソリン税がかかって150円ぐらいになって、その後は上がり続けて170円ぐらいまでなったよなぁ。それが今や100円だもんね!今、世界をあまねく支配している経済学っていったいなんだろう?って思ってしまう…。つぶれたスタンドのガソリンの値段を見て、しばし考えてしまった僕でした…。
2008年12月28日
コメント(2)
クリスマスイブの晩はミシンと悪戦苦闘をしてるあいだに日が変わって「明石家サンタのクリスマス」が始まってしまったよ(>_<)ことの起りは、オークションを始めてから無茶苦茶になってた部屋の片付けをこの1週間ぐらい頑張ってやってたんよね。何百冊の本やら雑誌やら無線設備やらが部屋中にうず高く積み上げられてて、もうこの部屋は一生片付かないんじゃないかと思ってたんだ。ベッドの上も物がいっぱい詰まったダンボールの箱が何十箱も積み上げられてて、他の部屋で寝起きし出してから1年以上経つと思うもんな。でも、人間、一念発起すればなんとかなるもんで45リッターのゴミ袋7袋分のゴミが出たけど、きれいに片付いたんだ。で、片付いてみればボロボロのカーテンがみっともなくて何とかしたくなったんだよな。このカーテン、僕が昔に作ったカーテンなんだけど、めちゃ気にいってたんだけど猫が登ったり、爪をとがれたりして今はもう見る影もないんだよね。↓在りし日の、そのカーテン。そんなわけで、家じゅうの布を持ち出してきて、カーテンに良さそうな布を探して、ミシンでカーテン作りを始めたってわけ!なんだけど、ミシンの調子が悪くてベルトは空回りするは、どこかゴリゴリあたりがあって下糸がすぐに切れたりして、全然縫えないんだ(^_^;)で、ベルトの空回りは車のファンベルトの鳴き止めスプレーを吹き付けてみたら解決した。あたりがありそうなところにはCRCをベテベタに吹き付けたら、すんなりあたりは無くなってくれたよ。ホルツのファンベルトの鳴き止めとKURE-CRC。ただ、どこもかしこもCRCでベトベトになってしまったので、ペーパータオルをかなりひつこく空縫いしてサラサラになるまで油分を取り除いた。で、「明石家サンタ」が始まる頃になってやっと出来上がったカーテンがこれ!その出来上がりがあまりにも気にいってしまったもので、わざわざカーテン前の物を取り除いて写真に撮ったんだ(^^♪ねっ!結構イイ感じでしょ(^。^)もちろん、猫たちに邪魔をされまくったのは言うまでもないよ(^^ゞ
2008年12月24日
コメント(12)
うちのようにコタツのある家はどこもそうだと思うのだけど、部屋の暖房は緩めでコタツに入ってないと寒いんだよね。パソコンは机の上にあるので椅子のうしろにセラミックファンヒーターを点けてるんだけど、今夜はだいぶと冷えてきたので押入れの奥から毛布を引っ張り出してきてひざ掛けにしたんだ。毛布だと足の裏まで回しこめるのでファンヒーターの熱気が下半身にたまってパソコン机がコタツみたいにポッカポカ状態になるんだよね(^^♪でね、この毛布なんだけど僕が子供のころから家にあるのを覚えてるから、もう何十年も前の品物だと思うんだ。これ↓僕はファッションには全く疎くて、なんせ身に付ける物の中で百均とユニクロ以外の物を見つけるのが大変ってくらいの奴なんだけど、最近この柄がアーガイル柄であるってことを始めた知ったんだよね。”へ~、アーガイル柄って何十年も昔からあったんだ”って思った。で、良く見たら「バーバリー」って刺繍がしてある。これ↓バーバリーぐらいはファッションに疎い僕でもバーバリーチェックってのを風の噂ぐらいには聞いて知ってるもんね。”へ~、これバーバリーなんだ”って、ちょっとだけ嬉しくなった。よく見たらナイトが馬に乗ってるかっこいい高級そうな刺繍だよ。竜ヶ崎桃子ばりのきれいな刺繍だよ(^。^)←ワカンネェダロナ~これ↓ネットで調べたけどアーガイル柄のバーバリーの毛布なんか今は無いようだったよ。今、アーガイルが流行りなのにバーバリーさんも、今、作らなきゃって思うよな!(^_-)-☆
2008年12月16日
コメント(10)
南海本線泉大津駅の上り線だけ高架になった日にホームに降り立ってびっくりしたのを前に書いたんよね。だけど、駅の外観は変わりがなかったんだけど、今日その外観がかなり奇麗になってたので驚いた。まだ一部しか完成してないけど、こんなおしゃれな入り口になってた。入ったところ。エレベーターと広い階段と高い天井がカッコイイ!コンコースも広くて見違えるようだよ!まだ、これから下り線が高架になって初めてすべてが完成するのだろうから全体が姿を表すのは何年も先になるだろうけど、南海本線きってのカッコイイ駅になるんじゃないだろうか!とは言え、まだ完成もしてないこんなローカルな話つまらないなって思ったんだけど、今年の6月に行った「諏訪ノ森駅」の大正時代の駅舎のことを思い出したんだよね。泉大津駅から大阪方面に6つ行ったところに諏訪ノ森駅がある。この駅は1919(大正8)年に造られた駅で国の有形文化財に登録されてるのだそうなんだ。で、途中下車して「諏訪ノ森駅」の写真を撮ってきたよ。改札の内側から駅舎内部を写したところ。天井からぶら下がった照明とステンドグラスがとってもアンティークだよね。備え付けの木のベンチ。きっと89年前からあるんだろうね。ベンチから反対側を写した。めっちゃ狭い!正面から。駅前の踏み切りから。たぶん、この二つの駅は南海本線の駅の中で一番新しい駅と一番古い駅だと思う。その差89年だもんね!っちゅうわけで、新しい泉大津駅を見て、とっても古い諏訪ノ森駅のことを思い出したという、ただそれだけの事でした(^^ゞだけど、一言だけ言うと南海電鉄というのは現存する私鉄では日本で一番古くて、しかも日本で初めて二両編成の電車を走らせたのも南海電鉄の前身の阪堺鉄道が難波、浜寺公園間を走らせたんだ。この諏訪ノ森駅というのは浜寺公園駅のひとつ難波よりのい駅だから、かなり歴史のある駅なんだよね。6月に諏訪ノ森を訪れた理由は内田康夫さんの浅見光彦シリーズ『後鳥羽伝説殺人事件』にここが出てきたからなんだ。『後鳥羽伝説殺人事件』は探偵浅見光彦が始めて登場するという記念すべき作品でね、光彦は南海電車に乗ってこの『諏訪ノ森駅』で降りて3階建てのアパートを訪ねてるんだ。光彦が訪ねた駅から歩いて5分ほどのところにある「小沢ハイツ」という名前の3階建てのアパートがあるかなって思って探しに行ってみたんんだ。この小説が最初に出版されたのが1982年だから、26年前にすでに建ってそうなアパートをさがしたら駅から500mほどのところにひとつだけあったんだよね。当然名前は違ったけど”26年前に、きっとここに光彦が来たに違いない!”って思ったら楽しくなったんだ(^^♪
2008年12月05日
コメント(2)
僕は、しょっちゅう自分の携帯に電話を掛けるんだよね。なんせ、なんでもすぐに失くしてしまうから、年がら年中、何かしら物を探してる僕なんだけど携帯だけは電話をかけたらブルってくれるし鳴ってくれるから探す手間が省けるんよ(^^♪だけど布団に包まって押入れの中に入ってたときは、いくらブルっても鳴っても流石に分からなくて焦ったけど、そういう経験をしてるから電話を掛けても出てこないときは押入れの中だってすぐに気付くようになったしね(^_-)-☆ほんと、自分のすべての持ち物に電話番号がついてたらいいのにっていつも思うんだよな(^^ゞで、昨夜も携帯を失くしていつものように家の黒電話から自分の携帯に電話を掛けたんだ。そしたら、なんと足の裏がブルったんだ!えっ…?!あっ!!け、携帯踏んでる!!!(@_@)びっくりしたよ~!その電話を掛けるときにコタツ布団の裾を踏んでて、その布団の下の足の裏に固いものがあるってことが意識の端にはかすかにあったんだけどね…。バカだね~(^_^;)再現写真[1]足の下でブルったところ。 再現写真[2]コタツ布団をめくったたところ。
2008年11月29日
コメント(6)
なんでも昨日、木枯らし1号が吹いたんだそうだ。「木枯らし1号」というのは春一番みたいに気象庁か発表する気象現象みたいなものなんだよね。でも、まっ、そんな決め事はどうでも良いんだけど、確かに今日の北風は凄かった!↓これ、今日のとある自転車置き場の惨状だよ(>_<)←クリック
2008年11月19日
コメント(8)
僕は、何にも気づかずにいたんだけど「わっ!たむけんとこの焼肉屋や!」なんて興奮して助手席の連れが携帯を持ち出して写真を撮りだしたんだ。信号待ちで停まったときだったんだけど、僕はまだ何のこっちゃ分からずにいたんだけど「前の車、炭火焼肉のたむらって書いてある!」って言われて初めて気が付いた。「すー☆さんも撮り!」って言われて、パシャっとやってしまったよ(^。^)もう先月末のことなんだけど、ここ田舎でね、肉の仕入れか新店舗の物色か、なんでこんなところを走ってるのか不思議だったけど、なんせこんな目立つ看板を掲げてるようなもんなんだから別に記事にしても問題ないでしょう!(^_-)で、そのあと連れがナンバープレートに気が付いて、また興奮し始めたんだ。「1129、良い肉だー!」って!なんか僕も嬉しくなったんだけど、ナンバーを記事にするのはまずいだろうと思ったけど、4桁以外を消したら、まっいっかぁ…、なんて思って今コチョコチョと消したんだ。まっ、なんだ、もしもクレームが来たら速攻で消去したら良いし載しちゃえっ!"^_^"
2008年11月10日
コメント(4)
”ううぉっ!きれいな満月だっ!”と、最初に見たときにはほんとに思った!車の運転をしながらだったからね。建物の影から出てきたこの黄色い丸いのがほんとに月に見えた。で、もう少し走ったら月が二つになったんよ。月が二つだなんて、もう地球じゃないけど、これ、もし月が二つあったらきれいだよねぇ(^^)これ、また、色が良いよ(^^)月って惑星の衛星としては、惑星との質量の比率で考えたら異常に大きいらしいし、こんな大きな月が二つ見える景色は宇宙広しといえどもあんまりないんだろうな。火星には大きな衛星が四つ二つあるから二つ見えるときもあるだろうけど、火星の衛星はじゃがいもみたいだからきれいじゃないだろうしね。(↑火星のじゃがいも衛星はフォボスとダイモスの二つだよね(>_<)オリジナルでは何故か四つと書いてしまってたので二つに訂正しましたm(__)m)木星にも大きなのが四つあるけど、木星には月見をする大地がないから、あっても仕方がないし…(^_^;)で、二つの月を見てアドバルーンだと気が付いたんだけど、ミーハーの僕のことだからアドバルーンを目指して車を走らせたのはゆうまでもないよね(^。^)じゃぁ~ん!なんと、近所に新しいスーパーがオープンしてたんだ!このスーパー、うちから歩いても5分ぐらいで、うちから最も近いスーパーってことになる!だいたいからして、うちの街に新しいスーパーが出来たのなんか何十年ぶりか分からないほどで、もう記憶に無いし…、それに歩いて5分だなんてエライ所にスーパーが出来たもんだよ!これは、やっぱ我が家の重大事件だし記事にしとかなきゃね!店内はスペースを広くとってあって、とってもゆったり買い物が出来ていい感じだったよ(^_-)-☆
2008年11月05日
コメント(6)
友だなんて書いたけど、向こうも友だと思ってるかどうかは分からないけど、まぁそれはどっちゃでも良いんだけどね(^^)だいたい近くに住んでるのに6年も会わない友だなんて変だし…(^^ゞその今回山荘に来てくれた旧知の友Wーさんとその前に会ったのは2002年日韓共催ワールドカップの試合を長居スタジアムに一緒に行った時なんだ。そんなだから6年ぶりだって事がスコンと分かるんだ。そのWーさん、今はライターという仕事をしてるんだって!なんか浅見光彦みたいでカッコイイ!(^_-)でね、このWーさんという人は、僕と”考え方がことごとく違う”みたいなところがあって、普通に考えたら超ムカツク奴なんだよね。だけどWーさんって人は、聞く能力が高いっていうか、僕の言う事を正しく理解した上で、僕に分かる言葉でケチをつけるんよ。だから、全然腹が立たないし、話してて楽しいんだよ(^^♪こんな人とは僕の人生の中でもそうそうは出会えないと思うな!四、五年前だったと思うけど、Wーさんに渡さなきゃならないのに、ずっと渡せなかった写真が出た来て保管してたのを持ってった。その写真は封筒に入ってて、表に「Wーさん」と書いてあるから、誰かから預かってWーさんに渡すはずだったものなんだ。←これこれスキャンしてなかったので、山荘で急遽写真に撮ったんだ。というのが、多分15年ぐらい前に撮ったこの写真がどこで撮った物か定かでなくてもう少し考えたかったんだ。Wーさんが言うには、この写真は多分白馬で、八方尾根のリーゼンスラロームの一番南に降りたところじゃないかと言うんだけど定かじゃない。どなたか、ここがどこだか分かる人が居たら教えてね(^^)でね、Wーさんも僕に返すものが在ると言ってカバンを開けて袋を渡すんよ。Wーさんに貸しっぱなしにしてる物なんか全く記憶になくて、なんだろう?と思って開けてみた。←これ。このNHKの「百名山」のビデオは見た瞬間に”ああぁ~!”って思い出したんだけど、「探偵ナイトスクープ/全国アホ・バカ分布図の完成」は、そんなの持ってることもすっかり忘れていいた。これねぇ、「探偵ナイトスクープ」の2時間スペシャルで放送された名作で、その年のドキュメンタリーの賞を総なめにしてしまったというとんでもない一作なんだよ。後にハードカバー本で出版されて、その後文庫本にもなってるのでご存知の方も多いと思う↓関西弁で「アホ」、標準語で「バカ」という意味の言葉が全国各地では、どのような方言があるかを緻密に精査した調査過程とその恐るべき調査結果をまとめてあるんだ。その結果は、昔、民俗学者の柳田国男が「蝸牛考」の中で書いた「方言周圏論」にもあてはまり、京都を中心にした同心円状に同じアホバカ意を持つ言葉が並んでるんよ。この「全国アホ・バカ分布図」のビデオのパッケージを見ただけでも楽しい夜だったな。あとで考えたら、夕方5時ごろから午前3時ごろまでビールやワインを飲みながら話してたんだけど、何を話してたかはほとんど憶えてない。ただ、なんか無茶苦茶楽しかったから昔話はほとんどしなかったように思う。今、何を思い、何を考えてるかを話してたように思う。よく同窓会風の集まりに行くと昔話に終始することがあるでしょう?あれって、僕、面白くないんよね。なんか、昔の自分にあんまり興味がないってゆうか、どうでも良いって感じがしちゃうんだ。僕って、生まれてきてから、ずぅ~っと「今」が好きって感じかもなぁ…。なぁ~んて事をあらためて思った夜だったよ(^^ゞ
2008年11月03日
コメント(4)
今日、友達からメールが来た。友達ったってめちゃ若い子なんだけどね。ちょとそのメールの固有名詞だけ○○○にして原文をそのまま載せるね。すーさんこないだはありがとう!11月1日にいくってはっきりきまったのでお知らせします○○○の○○○ってゆう旅館です。○○○は世界遺産の○○○のとなりの町で町全体が町並み保存地域になってるひなびた町〓○○○での町並み保存は○○○が初なんやって〓やから町並みも古くて素敵やし歴史好きなすーさんにめっちゃいいとおもうよ ○○○のどっかの壁が○○○なんやって。きてねあいそないメールに見えるだろうけどデコメの画像はパソに転送したら全部消えちゃったので、けっこう賑やかなメールだったんだよ。この子ね、生まれてから23年間自宅住まいだったのが、ほんの10日前に急にリゾートバイトってのがあるのを知って、すぐに面接に行って田舎の旅館で働くことを決めてしまったんだ。しかも、良いところだったら永住するって、めっちゃ楽しそうに期待をこめて話してたよ(^^)”家を離れることは寂しくないの?”って訊いたら”ライトアップされたアンジェリカノートルダムを見れなくなるのは寂しいかな…”なんてこと言うんだ(^^ゞ「アンジェリカノートルダム」ってのは近くにあるノートルダム寺院をそっくりに模したでっかい結婚式場なんよね。←これ確かにライトアップされた「アンジェリカノートルダム」を見るたびに異常に喜んでたけど、それにしても一番がそれかい!(>_<)”もしも行った先が良くなくても、流れの仲居さんなんかにならずに帰って来いよ”って言ったけどどうなることやら…。無鉄砲っていうのとも違って、さらっと近所にバイト先を変えるような感覚で500キロ以上も離れたところへ行っちゃうんだから、そんな事が出来るのはやっぱ若さなんだろうな…。ちなみにこの子、近所の花屋さんで働いていて学校も近所だったし街が嫌いだったから、電車もほとんど乗ることがない生活をしてたんだよな。もっと言うなら旅行もほとんどしたことがないんよ。いやはややっぱ僕の理解をはるかに超えてるね(^^ゞ
2008年10月22日
コメント(4)
僕は牛丼が大好きで、今年の5月にも「バジルトマトのお客様ですね(^^)」 って牛丼屋さんの記事を書いた。だけど、このお店のメニューから「バジルトマト」が無くなってしまったんだ(>_<)いつも「バジルトマト牛丼のツユ抜き1辛ソース」ばかり食べてた僕としては、そりゃあもうショックでパニックになっちゃって何を注文していいのか分からなくなってしまったほどだったよ(^_^;)そんなんで、それ以後は「す○家」に行かなくなってしまった…。でね、「す○家」に行くまでは、数十年間好きで食べ続けてた「な○卵」に半年ぶりぐらいに行ったんだ。←この店。ここは自販機で食券を買うシステムなので、テイクアウトの牛丼並の食券を2枚買って店員さんに渡した。「えっとですねぇ」って僕が注文を言いかけると、その女の店員さんが「一つは、ツユ抜きですね(^^)」ってニコっと笑って被せるように言うんだよ!!あ~!その通り!ってびっくりしてしまったよぉ~!(@_@)僕は”一つだけ、ツユ抜きでお願いします”って言うつもりだったんだもん!そりゃあ、確かに以前は月に数回行ってたし”ツユ抜き”を注文するのを先に言われたこともあったけど、長いあいだ不義理をしてた僕の顔と僕の注文のしかたを覚えてたんだよ!すごいよなぁ!嬉しいよなぁ…。思わず僕はその店員さんの名札を見て「○田」さんというその名前をしっかり覚えたよ。別に「○田」さんて名前を覚えてどうこうしようってことじゃなくて、この素的な店員さんが「○田」さんって名前だってことを憶えておきたかったんだ。もしも、いつか「○田」さんが、注文を間違えるとか何か不始末をやったとしても、笑って許してあげたいもんね(^^)これって、「○田」さんが僕って客に対してサービスの貯金をしたってことなんだよね(^^)でね、僕、思ったんだけど、客もお店に対して貯金をするみたいな事を心がけたら良いなぁ、なんて事なんだ。これから、せんぞ貯金しよっと(^^♪ちょっと違う話かもしれないけど、僕は以前はレジで勘定を支払うときに何も言わないで黙ってたんだ。それがね、もう五、六前のことなんだけど、コンビニのレジでガテン系のちょっと怖そうな兄さんが、レジで支払いをして、店員のおっちゃんに「ありがとう」って小声でさりげなく言ったんだ。それを見て僕は”わっ、良いなぁ”って思ったんだ。ってゆうか無愛想な自分が嫌だなぁって思った。だって、仕事だとは言え、レジのおっちゃんがレジをしてくれなかったら、僕らは欲しい物を買えないんだもんね。それ以来、レジでは「ありがとう」と言ってる。だけど、きっとこんなんことは、みんな自然に言ってることだと思うけどね"^_^"
2008年09月28日
コメント(2)
今日、姉貴から電話がかかった。いつもは家の電話にかかるのに携帯にかかったので「あれっ?どうしたの?」って訊くと「家の電話がずっと話中だったので携帯にかけた」ってことだったんだ。電話なんか全然してなかったので、すぐに家の電話の受話器をとってみたら、電話が死んでたんだ(>_<)”わちゃ~!うちの大事な電話器が壊れてしまったよぉ(>_<)”って、あせってしまった(^_^;)どうして大事な電話器かというとね、うちの電話ってこれなんよ↓こらこらっ!たまっ!見事に電話器を隠すんじゃないよ(>_<)!(携帯用の写真)たまを追い払って、あらためましてこれなんよ↓今時珍しい黒電話でしょ(^^♪(携帯用の写真)ウィキペディアで「黒電話」をひくと『黒電話(卓上型)(京都市大原小学校百井分校)』というキャプション付きで、この黒電話の写真が掲載されてたよ。”そんな大層な!”って思ったよ(笑)だって田舎の分校にしか、もう現役の黒電話がないようなニュアンスにとれるもんね(^^ゞうちのように、とっても近代的な暮らしをしてる家だってちゃんと現役で頑張ってるんだよ!(^^ゞこの電話器の裏の写真がこれ。1984年9月製みたいだ。これは「601-A2」という型番でウィキによると最後の黒電話みたいだ。でね、モデュラーを抜き差ししてみると、「プチ、プチ」って受話器から音がするので回線は死んでないみたいだし、これは本当に壊れたのかと思った。うちは一つの回線なんだけどモジュラージャックが2箇所あるので、もう一つのジャックに刺してみたけど、やっぱりダメなんだよね。これはいよいよ壊れたかと思ったんだけど、ハタっと思いついたのが二つのモジュラージャックとは別に電話回線にじか付けの黒電話がもう一台あるんだ。その電話はほとんど使ってない物置部屋にあるんだけど、僕は今日その部屋に入ってるんだよね。その部屋の黒電話は床に置いてるので蹴飛ばしたのかも知れないと思って行ってみた。案の定、蹴飛ばしてたみたいで受話器がはずれてた(>_<)”ああ良かった(^^)壊れたんじゃなかったよ(^。^)”(携帯用の写真)こちらの電話の裏の写真。この「600-A1」型はウィキによると「601-A2」型よりもまだだいぶと古い機種みたいだ。でね、今日僕が何故この物置部屋に入ったかというとね、ミシンをかけに行ったんだ。もう何年も使ってなくて、使えるかどうか分からない骨董品みたいなそのミシンはこれ。ボビンの下糸もなかったので、ボビンへ下糸を巻き取るところからやらなきゃならなくて、苦労したけどちゃんと使えたよ(^^)足踏みミシンなんだけど、ベルトが少し緩くなってて、始動のときには空回りをするので使いにくいったらありゃしなかったけどね(^_^;)(携帯からの閲覧用写真)だけど、はさみを取りに行ったり潤滑油を取りに行ったり何回もミシンの部屋にドタバタドタバタ出入りをしたもので電話器を蹴飛ばしたことにも気がつかなかったみたいなんだよね(^^ゞまぁ、なんだ、電話器は壊れてなかったし、足踏みミシンも使用に耐えることが分かったし、うちの骨董品たちはまだまだ元気なようだよ(^_-)-☆
2008年09月12日
コメント(15)
今夜、PCの斜めうしろに置いていつも点けてる蛍光灯の明かりがポワっと薄赤くなったと思ったら消えてしまったんだ。蛍光灯が死ぬ瞬間ってポワっと赤くなるって初めて知ったよ。このスタンドがなければ、机が暗くてPCを使いづらいんだよな(>__
2008年09月05日
コメント(10)
8月1日は「PLの花火大会」の日で、昔は何度か行ったこともあるんだけど、電車だと満員電車になるし、車だと大渋滞で帰ってくるのに何時間もかって大変なんだよね(>_
2008年08月01日
コメント(12)
先月の6月7日に南海本線「泉大津駅」が高架になっててびくりしたことを書いたんだよね。その時の記事はこちら。その時に”空気が澄んでたら6月1日に登った二上山も見えるんじゃないか”って書いたんだ。←6月1日に二上山に登ったときの写真。(写真をクリックしたら大きい写真にリンクするよ)おとといはとても空気が澄んでてね、遠くの山までくっきり見えたので二上山を探したら建物と建物のあいだにギリで見えたよ!これがアップ。ねっ、6月1日の写真と同じ形でしょ。あのふたコブらくだみたいな山のあいだの鞍部にたどり着いたときは、もう死にそうなほどしんどかったよ(^_^;)その時の記事はこちら。大津皇子は二上山のてっぺんから1300年ものあいだ、この泉州地方の南の方までも見下ろしてたんだよなぁ!西は播磨から四国の方まで、北は北摂から六甲の山々まで見渡せたと思う!地図上で泉大津駅から二上山までの直線距離を測ってみたら25kmあった。意外に近いことにびっくりした!だって、25kmだと仮に時速100キロで走ったとしたら15分で行ける距離だもんな。最近ブログでお知り合いになったドイツにお住まいのSupernovaeさんが普段使ってらしてるアウトバーンがもし通ってたら10分かからずに行ける距離だし!なんて妄想を膨らませても何にもならないよね(^^ゞだけど、見通しの直線距離だとそんなもんなんだろうな。道のりだと距離は倍以上あるかも知れないもんなと、思ったのでカーナビで道のりの里程を出してみた。<結果>距離:38.1km時間:1時間40分やっぱり、そんなに遠くなかったけど、その距離の割りにはえらく時間がかかるんだよな(>_<)カーナビって信号による停止回数を予想して出してくれたら良いのにって思った。38kmで1時間40分もかかるなんて、きっと信号で100回ぐらいは停止するんじゃないだろうか?(>_<)はぁ~。信号機の無い国に行きたいなぁ…。
2008年07月19日
コメント(4)
今朝、まだ暗いころに消防自動車が近くに止まってなんか騒がしいのに気が付いて窓から外を見たけど火も煙も匂いもないので寝ようとしたんだけど、バチって音がして停電したんだ。”ヒエっ!近くの送電線か変圧器が火事でやられたのかなぁ!??”って怖くなったよ(>_
2008年07月10日
コメント(4)
うちの最寄り駅は各駅停車しか停まらないので泉大津駅で急行に乗り換える。でね、今日久しぶりに電車に乗って、急行に乗り換えるために泉大津駅に降りた。今までに何百回と降り立ってるホームだし、文庫本を読みながら足元も見ずにホームに降り立ったんだ。本を読みながらも、なんか空気が違うって思って目を上げたら”ゲーッ!なんじゃ!こりゃぁ!ここは何処ぉ~??”って思ったんだ!だってホームは地べたにあるはずなのに、はるか彼方まで見渡せるんだもん!周りを見渡すと、ほかのお客さんたちも、あっちゃこっちゃキョロキョロ見回してるんだ。もう何年も前から高架化工事をやってたんだけど、完成してるとは全然知らなかったからおったまげてしまったよ!ちょうど清掃係りのおばさんが居たから「ここは、いつから高架になったのですか?」って訊いたら「今朝からですよ。朝の始発電車が来るときにはテープカットやら盛大にセレモニーをやったんですよ。」って教えてくれた。でも難波へ向かう上りだけが完成してて、和歌山へ向かう下りはまだ地べたを走ってた。これが下り電車。ねっ、車輌の屋根を上から見下ろしてるでしょ。あの完全に閉鎖されてる場所に居ると思って目を上げたときの驚き、想像できるでしょ!これねぇ、もしも空気が澄んでたら、この前登った二上山まで見えたと思うんだよね。帰りに下りの地べたのホームから登りの高架のホームを写してみた。昨日まで使われてたけど、もう二度と使われることのない上りの地べたのホームがまだそのままあった。
2008年06月07日
コメント(8)
全34件 (34件中 1-34件目)
1