全9件 (9件中 1-9件目)
1

そういえば 最近温泉 行ってないね ? ってことで近場ですが 日本三景・松島に 一泊 車で 小一時間で 行ける距離に 泊まるなんてちょっと 贅沢気分~ お食事が 美味しくて 大好きな松島温泉元湯・ホテル海風土泊まるのは はじめて バリ風の インテリアで老舗の多い 松島では 新しい お宿です お部屋の 露天風呂 からは海が 一望 できるんですよわ~~い 開放感 最上階の 大浴場からの 景色も 堪能海も もちろん どど~んと 見えます お料理も やっぱり 美味しかったのに食べるのに 夢中で 写真は 撮り忘れ… お布団も ふかふかで 気持ち良かったし何より お湯が 最高!長時間 体を ぽかぽかに あっためてくれました 夕方 出発して、 泊まって次の日の 午後には もう おうちに いましたが久しぶりの 温泉のんびりと リラックス できました
Nov 29, 2008
コメント(4)

私の クリスマス準備 第2弾 今年は リースを 手作り してみました ピロタラさん から 教えていただいたグルーガンを 使って 小1時間市販の小物と 自前のドライフラワーなどをあれこれ 配置してこってりバージョン、あっさりバージョン 等々… 作っている間も 楽しかったけれどできあがったらどこに飾ろうか 悩むのも また楽しかったぁ クリスマス早く 来ないかなぁ って待ってる この時期も とっても 好き
Nov 24, 2008
コメント(14)

この時期 恒例の イベント クリスマスの 飾りつけ 特に ツリーの デコレーションは姪達に お願いすることにしてます この日だけは きちんと お誘いをして小さい人達に お任せするんです 家中 裸足で パタパタ 駆け回って元気な声をあげて 笑って もう 大騒ぎ 大人から 正式に 頼まれると結構 責任を 感じるらしく真剣に 慎重に 一生懸命 やってくれました 今年は 遠方に住む 弟一家も 来てくれてみんなで ゆっくり 遊びました ちびさん達 3姉妹のようで微笑ましかったなぁ
Nov 22, 2008
コメント(4)

もうすぐ 来る 冬に 備えてブルーデイジーの 花がら摘みを しましたもう 元気が ありすぎる程どんどん 株も 巨大化 しているのです こんな風に 枯れたものを 切っておくとまた 花芽が 付くんだって春に 咲いたときに 教えてもらったんだけれど…これから 冬リニューアルした お庭で はじめての 冬雪の中 咲く ブルーデイジーを 見てみたいきっと 可愛いだろうなぁ とパチパチ 切っていく 夕方から 雨の予報あっきは 朝から 日曜野球久々に お庭仕事に 没頭 できそうです 鳥が 落とした ヒメリンゴ見ていると どうやら食べたいわけでは ないみたいつついて 落としてまた 新しいのを つついて、落とすむむむ。。。 我が家の 椛玄関先まで 落ち葉が 飛んでくるのを帰宅して 見つけると 嬉しくなります 小さい方の椛は 黄色がかってちょっと 元気が ないみたい ドウダンも こんなに 真っ赤っ赤秋ですこの季節は あまり 陽が当たらない 場所で静かに 紅葉 してました 夕方薄暗くなっても 雨は降らず 本日の作業は これで おしまい ↑ うっかり 切り落とした ブルーデイジー ↑
Nov 16, 2008
コメント(2)

今日は お天気 朝から 遊びに来ていた 姪と 一緒に近くの山へ 紅葉を見に 行きました いつのまにか すっかり 紅葉していた 山午後の陽を浴びて とっても キレイだったのでもっと 近くで 見たくなって 秋色の 絨毯ふかふかの けものみちどんどん 走る 普段は 静かで 小さい山 だけど今日は 混み合うほどの 紅葉日和 何気ない お散歩気分でしっかり 秋を 感じることができた 一日 でした
Nov 15, 2008
コメント(6)

俄かに お庭が 華やいできました 紅葉する木々と 薔薇気温が 下がり、寂しくなってきた お庭に戻ってきた 彩り ↓ 一気に 蕾を たくさんつけた ブラスバンド 10/27 ↓↓ 摘蕾をしないのに 綺麗な形で 咲いてくれました 11/10 ↓↓ ほとんど 全部 開花! フロリバンダ咲きも 可愛いでしょ 11/15 ↓ 時期を 少しずつ ずらして 咲いた↓ クイーンエリザベス 別名 美女と野獣のバラ ↓ アンブリッジローズの 新しい シュートからもたくさんの 蕾が つきました今後が 楽しみです
Nov 10, 2008
コメント(2)

ずっと 見て 見ぬふりをしてきた おうち仕事をいよいよ やっつけました それは 私にとっての 大仕事不要な 衣類の 処分 です 私は 衣類に 限らず物が 捨てられません 口癖は 「いつか使う」 ですがその機会は 大抵 ありません 必要最低限の物 を 大切にシンプルに 暮らしたいと 思いながら実際は 不要な物に 煩わされています この 悪循環を 断ち切ってスッキリ 新年を 迎えたい まずはあっきの 古くなった ワイシャツ からボタンを 取って 裁断 小物作りに 使えそうな素材は ハギレ用家具の 蜜蝋ワックスを 拭くのに使う ウエス用その他の ゴミこの 3つに分けていく 単純作業 です あっきの服は サクサク 進むのに 自分の服は もったいない根性が 出てきてなかなか 思いきれず でも 1年以上 着ていないものは思い切って 大処分 すっきりした クローゼットや タンスは 清々しくとっても いい気分 です 今 本当に 必要なものか長く 大切に 使えるものか見極めて 処分する勇気を 持ちたいです
Nov 7, 2008
コメント(2)

父の 還暦祝いにみんなで 温泉旅行でも しようかと弟一家と 計画 していたのですが肝心な 父が 忙しくなかなか 予定が立たないのでとりあえず お食事会 をしました なにを 隠そう 11月3日は私達の 結婚記念日 だったりもして 大切な日を 家族と 楽しく 過ごせて何だか 嬉しい 一日でした 家に 帰ると宅配便が 届きました 静岡に住む あっきの 叔母さんから結婚祝いの お花です 私の メル友でもある 叔母さん離れていて なかなか 会えないけれどこの日を 覚えててもらえたなんて 感激 一年に 一度あの 楽しかった 結婚式の 一日を思い出して幸せと 感謝の気持ちに 包まれる11月3日 です
Nov 3, 2008
コメント(15)

いよいよ 今季 最終戦 ブラジルグランプリ を 迎えました~!我が家も レースに 備えてテンションも 上がりっぱなし とは 言っても時差の関係で CS放送は 真夜中 持て余した エネルギーを 消費すべくふらふら 街に 出てみたら珍しい 友人夫妻と バッタリ 遭遇 そのまま 飲みに行くことに 実は 私達夫婦は2人とも お酒が 弱いので 夫婦揃って 飲みに行くことなんてまぁ 滅多に ないのですがあっきは 飲みやすい焼酎にも 出合い友人夫妻とも いっぱい 笑って 食べて 飲んでとっても とっても 楽しかったです いよいよ 深夜 レースが 始まります 仮眠を取った あっきは エンジン全開 色々あった 今シーズン でしたが最終戦は 今季一番の 盛り沢山レースでまさに 文字通り最終ラップの 最終コーナーまで目が 離せない 展開 私は F1歴も短いし まだまだ 詳しくないけれどこれだから F1って面白い! としみじみ 感じた レースでした 私のライコネンは3位に終わったけれど来シーズンにつながるいいレースだったよね チャンピオン奪回を 期待して鈴鹿に 応援に 行けたらなぁ と 思います 朝方、残り周回数も ひとケタに なってから何度も 絶叫 したのは我が家だけでは ないはず…
Nov 2, 2008
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


