DISTANCE -道のり-

DISTANCE -道のり-

2008.05.22
XML
カテゴリ: 日記(diary)
スマイル

昨日、嬉しい知らせが
いつもお世話になっている団長先生の娘さんが、見事、県総体52kg以下級で優勝
インターハイの出場権を獲得されたとのことでした。
おめでとう優勝目指して頑張れ

昨年、1年生ながら、66kg以下級で郷里の県総体を制してインターハイ出場を果たしたテッツの調子はどうかな
油断せずに二連覇を決めろよ本番は、インターハイだ

インターハイ は、 埼玉県立武道館 (上尾市)での開催となります。
是非とも、観戦したいと思っています大笑い


ところで、埼玉県立武道館と言えば、5月31日、6月1日で関東高等学校柔道大会が開催されます。ウィンク
私の郷里では、県総体の上位校あるいは、上位選手が出場して地域大会が開催されていました。
関東の地域大会である関東高等学校柔道大会は、ちょっと、独特ですね。
総体とは、全く別物で開催されます。

注目すべきは、団体戦が中学校の近代柔道杯の様に体重制限があるところです。
男子は、5人制で、先鋒、次鋒、中堅が、73kg以下。副将、大将が73kgを超える者。
女子は、3人制で、先鋒、中堅が57kg以下。大将が無差別。となっています。

各都道府県の予選を勝ち抜いた強豪校同士の激突は楽しみです。


川合先生の学校はどうかなたかの先生効果が表れるか

OKさんの息子さんの学校も初出場とのことです。

個人戦では、団長先生の娘さんも当然出場です。
また、クラブ出身の子が、2名出場します。



HORY先生の学校は、実力的には、出場しても不思議ではなかったのですが、クジ運に恵まれず、僅差で出場を逃してしまいました。総体と来年頑張れ

この大会を経て、インターハイまで・・・熱い夏になりそうです

《関東高等学校柔道大会 結果》

スポーツランキング 人気ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.11 23:28:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space







© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: