一日一冊読書日記

一日一冊読書日記

2009.05.17
XML
カテゴリ: お金・投資

ムハマド・ユヌス自伝




バングラデシュ・グラミン銀行総裁

担保もなければ契約書もない
いまの世の中の常識では、考えられない
貧困な人たちを救うための制度とは
どうすれば可能なのか

何のためにお金を貸すのか
儲けのためではなく
貧困なき世界をつくるために
貸すのであるという著者は志が違う


一般銀行のやり方をよくみてあらゆることを逆にしてみた。
めざすところが違うのだから、当てはまるのかもしれない。
男性ではなく女性に貸す、行員がお客様のところへ行く」、
株主は借りてであり、配当の変わりに彼らの生活を守るために
家を建てたりする

面白いというか発想視点が違うとこうも違うのか



すべては一人の「情熱」からはじまる










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.17 07:54:38
コメント(0) | コメントを書く
[お金・投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: