一日一冊読書日記

一日一冊読書日記

2021.09.08
XML
カテゴリ: 家づくり
断熱気密性能
体感的な寒さの要因の半分は断熱不足
残りの半分は隙間風

気密性能が低いと空気の入れ替えが生じ
上下の温度差が大きくなる

C値2.0だと局所的に空気が入り込む
隙間があると考えられる
C値1.0の場合 小さな隙間がどこかにある
状態で結露のリスクは残るが、熱損失は


気密性能は経年によって劣化する
大まかに言うと新築後1年で3割程度C値が落ちる。
2年目以降はほぼその気密性能が維持される

新築時の気密性能は、C値0.5が目安





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.08 11:40:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: