一日一冊読書日記

一日一冊読書日記

2024.01.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


<総力特集> 心が強くなる!「メンタル」整理術

■第1部 話題の人に学ぶ!「折れない心」のつくり方
【ポジティブ思考】
プレッシャーや批判に打ち勝つ長友流メンタル術── 長友佑都
【気にしない方法】
忙しさやストレスに負けない「凪」のメンタルを保つ── 新井恵理那
【逆境を乗り越えた経営者に学ぶ①】
「ほどよい諦め」を持つことが折れない心をつくる──那波秀和
【逆境を乗り越えた経営者に学ぶ②】 批判や否定的な意見は自分を客観視するチャンスだ──石坂典子
【仏教による心の整え方】 自分の人生に関係のない情報や刺激から距離を置く──大愚元勝

■第2部 しなやかなメンタルをつくる「毎日の習慣」
【コミュニケーション】
「タイプ分け」と「祈り」の習慣で心の負担を軽減しよう──名越康文
【ストレスケア】 「今の自分」を客観視し最適なセルフケアを選択しよう──伊藤絵美
【運動・睡眠】 適度な運動&正しい睡眠で「隠れストレス」を撃退しよう──功刀 浩
心も身体も不調知らず!「ローカーボ食」のすすめ──藤本なおよ

■第3部 弱った心の「守り方」&疲れた心の「癒やし方」
【こころの疲れ・不調】
書き出してこころを整える「セルフモニタリング」──大野 裕
【適応障害】 会社で壊れないために知っておきたい「力の抜き方」──森下克也
【職場の人間関係】 立場が複雑なミドル世代のストレスの減らし方──片桐あい
【ブック&ムービーガイド】 40代・50代のメンタルが整う本12選&YouTube6選

■特別インタビュー
上戸 彩
●失敗したときこそ守りに入らずあがき続ける──

●M-1は、自分たちの「最適な薄め方」を探る場なんです──
キュウ
●人生を豊かにしてくれた馬に調教師として「恩返し」をしたい──
福永祐一


神田昌典が聞く「グレートリーダー」の本棚──大賀康史

■新連載
何があっても幸せな自分になるシン・生き方論──並木良和

■トピックス
親世代とはこんなに違う!令和の大学受験事情

■好評連載
●「聴かれる」体験で、40代・50代はこんなに変わる!──櫻井 将
●「志本主義」時代のリーダー論──名和高司
●ストレスから心を守る「メタ認知トレーニング」──バク@精神科医
●50歳からのお金 本当に大切な5つのこと──大江英樹
●あのビジネス系インフルエンサーはなぜ人気なのか?──松本博樹
●日本で広がる新しい働き方の可能性──アソビュー
●商品に歴史あり──「ミンティア」/藤井龍二
●著者に聞く!話題書一行要約──馬田隆明『解像度を上げる』
●私の人財育成論──本多正識(吉本興業NSC講師)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.04 00:00:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: