一日一冊読書日記

一日一冊読書日記

2024.02.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

便秘の8割はおしりで事件が起きている! [ 佐々木みのり ]

「出口の便秘」 という新しい視点から便秘にアプローチしています。一般的には「腸が原因」と考えられがちですが、実際には 直腸や肛門 に問題があることが多いのです。以下に、本書で取り上げられているポイントをいくつかご紹介します:

  1. 出口の便秘: 便を出す場所で起きている問題を重視しています。腸活をしているのに便秘が治らない人々にとって、この視点は非常に興味深いものです。
  2. 便秘難民: 佐々木さんは10万人以上の便秘患者を診察してきた経験を持ち、その中で「出口の便秘」が実際に多くの人々に該当することを指摘しています。

以下は、一部の「出口の便秘」に該当する可能性が高い症状です。これに当てはまる方は、ぜひ本書を読んでみてください:

  • 腸活をしているのに便秘が治らない
  • 排泄後におしりを拭くと紙に便がつく
  • 温水洗浄便座で洗わないとスッキリ感が得られない
  • 1日に何度も排泄する
  • 臭いおならが1日に何回も出る
  • 出始めの便が硬い
  • 下着に便がついていることがたまにある
  • 痔で悩んでいる


体に悪いものを抜くことから始める
グルテンフリー
カゼインフリー

便がある下腹部を上下に刺激するのが効果的
体を動かす工夫を、軽い上下運動





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.27 00:00:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: