鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1963132
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
たかが頭痛が脳腫瘍!!
PR
Calendar
Comments
むーむー@ワハハ
@
Re[1]:投票は行ってきた(07/20)
おもてやん1さんへ そうそう、私もクタク…
おもてやん1@
Re:投票は行ってきた(07/20)
毎日猛暑で大変ですね!私クタクタの前期…
むーむー@ワハハ
@
たごさくさんへ
ライオンキング 良かったですよ で、その…
むーむー@ワハハ
@
Re[1]:私の大切な人が天国へ召されて。。。(02/27)
たごさくさんへ そうですよね。楽しいこと…
たごさく@
Re:私の大切な人が天国へ召されて。。。(02/27)
ご無沙汰しております。 まだまだ楽しい…
Freepage List
私の頭痛
はじめは眼科へ
そして脳外科 1
そして脳外科2
そして脳外科3
そして入院 1
そして入院 2
そして手術
そして手術 2
つぎは、ガンマナイフ
ガンマナイフ 2
最初の再発
再ガンマナイフ
その後
その後 2
my ガンマナイフDr
my ドクター
my Dr 診察室にて
myDr最後の外来
診察室にて 2
診察室にて 7年目
私のスーパードクター(8年目)
次なる闘いへ
10年目
Dr.福島
Dr.福島 1
Dr.福島 2
Dr.福島 3
Dr.福島 4
Dr.福島 5
Dr.福島 6
Dr.福島 7
Dr.福島 8
Dr.福島おまけ感謝!
Dr.福島関連・謎 1
Dr.福島関連・謎 2
Dr.福島関連・謎 3
Dr.福島関連・謎 4
Dr.福島関連・謎 5
Dr.福島関連・謎 6
Dr.福島さんに勝った医師
Dr.福島 つづき
Dr.福島 つづき2
Dr.福島 つづき3
Dr.福島 つづき4
Dr.福島 つづき 5
福島記事(2005年・朝日新聞)
神の手 2010年(1)
神の手 2010年(2)
神の手 2010年(3)
神の手 2010年(4)
神の手 2010年(5)
my神の手体験記(爆) 1
my神の手体験記(笑)2
my神の手体験記(^▽^)3
my神の手体験記(^O^)4
my神の手体験記(ー.ー)5
my神の手体験記 6
my神の手体験記 7
永田医師
2ページ目
3ページ目
4ページ目
5ページ目
6ページ目
7ページ目
8ページ目
9ページ目
模擬患者
掲示板・脳腫瘍患者の広場から
カズさんの体験談 1
カズさんの体験談 2
みーさんの体験談
みー さんの体験談 追加と訂正
100人100とおり
心ないウソ名医
痙攣発作について
『余命宣告』について
複視にプラズマレンズ
【余命宣告.com】から
【さくらさんから】
ハイパーナイフ体験記
りんごさんの10年間
jiveさん『恐れに潰されてたまるか』
夫の最後の時 1
夫の最後の時 2
夫の最後の時 3
夫の最後の時 4
夫の最後の時 5
夫の最後の時 6
ガンマナイフ治療
私のガンマナイフ治療
勘違いしないで
追記
参考にならない違い
ブログのはじめ
< 新しい記事
新着記事一覧(全1902件)
過去の記事 >
2005.10.29
Dr.福島関連の謎
(4)
テーマ:
ちっとも、負けてない脳腫瘍患者の暮らし(479)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
神の手を持つ脳外科医、Dr.福島のことを、
最後の、
謎・6のページ
だけをここに書いておきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1次医療、2次医療、3次時医療、とあるでしょう
どうして1次のところまで、最先端機器がおいてあるのですか
これを揃えておけば、患者を呼べるからでしょう?
それでその価格も高い器械をペイするには、
この1次、2次、3次の住み分けが、日本の場合まだきっちりできてなくて、
過渡期だから仕方ないですよ、それは。
これは診療報酬が、どの段階でも同じと言う事が、
問題なのでしょうね、きっと。
高価な先端機器で専門医が診断しようが、
前からある器械で、専門以外の医師が診断しようが、
報酬が同じならば、何処の病院だってそれを置いて、患者を呼びたいし、
患者もそれがあるところで、診て欲しいと思うし。wwww、、、、、
それに、患者は情報がないので、何処の病院にどんな医師がいて、
どの程度の治療をしていただける、などということもわかりません。
でも、1次の持ち場の人が、2次、3次に任せず、
これは器械のことだけでなく、外科医のことでも同じです。
なんかうまく使える医師がいると思って、利用しているように思えます。
Dr.福島には大変失礼なのですが、どうしてもそう思えるのです。
患者を助けるという、一見美しい言葉で、手をひろげて、
実は、儲けのためであって、患者のためではなく、
もし、本当に患者を救うためというのなら、
専門は、専門にまかせるべきです。
手術はチームで行う事でもあるからです。
術後のフォローもありますし。
立派な建物と、設備を用意して、有名な外科医を招いて、執刀してもらい、
(その医師は術前、術後は患者を診てないのですよ。そんな時間はありませんからね。)
そうして患者を集め、そうしないとその設備等にかかった費用は捻出できないし。
だけど、こんなことで、患者が犠牲になっていいのですか?
こんなことができてしまうのも、
やっぱり診療報酬が同じということが問題だと、
またまた思ってしまいました。
でもそれの改正に反対してるのも、、、、、もういいや。。。
(これのおかげで、患者は犠牲になっていくのに、、、、wwww)
医療機器メーカーにしたって、高価な器械を、どんな病院へも、
たくさん売った方がいいしなぁ~~~~
日本て国はとってもいい儲け場所らしいよぉ~~~
話はタイトルから、かなりずれました(爆)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2005.10.29 10:05:17
コメント(4)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1902件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: