たかが頭痛が脳腫瘍!!

たかが頭痛が脳腫瘍!!

PR

Calendar

Comments

むーむー@ワハハ @ Re[1]:投票は行ってきた(07/20) おもてやん1さんへ そうそう、私もクタク…
おもてやん1@ Re:投票は行ってきた(07/20) 毎日猛暑で大変ですね!私クタクタの前期…
むーむー@ワハハ @ たごさくさんへ ライオンキング 良かったですよ で、その…
むーむー@ワハハ @ Re[1]:私の大切な人が天国へ召されて。。。(02/27) たごさくさんへ そうですよね。楽しいこと…
たごさく@ Re:私の大切な人が天国へ召されて。。。(02/27) ご無沙汰しております。 まだまだ楽しい…

Freepage List

私の頭痛


はじめは眼科へ


そして脳外科 1


そして脳外科2


そして脳外科3


そして入院  1


そして入院 2


そして手術


そして手術 2


つぎは、ガンマナイフ


ガンマナイフ 2


最初の再発


再ガンマナイフ


その後


その後 2


my ガンマナイフDr


my ドクター 


my Dr 診察室にて


myDr最後の外来


診察室にて 2


診察室にて 7年目


私のスーパードクター(8年目)


次なる闘いへ


10年目


Dr.福島


Dr.福島 1


Dr.福島 2


Dr.福島 3


Dr.福島 4


Dr.福島 5


Dr.福島 6


Dr.福島 7


Dr.福島 8


Dr.福島おまけ感謝!


Dr.福島関連・謎 1


Dr.福島関連・謎 2


Dr.福島関連・謎 3


Dr.福島関連・謎 4


Dr.福島関連・謎 5


Dr.福島関連・謎 6


Dr.福島さんに勝った医師


Dr.福島 つづき


Dr.福島 つづき2


Dr.福島 つづき3


Dr.福島 つづき4


Dr.福島 つづき 5


福島記事(2005年・朝日新聞)


神の手 2010年(1)


神の手 2010年(2)


神の手 2010年(3)


神の手 2010年(4)


神の手 2010年(5)


my神の手体験記(爆) 1


my神の手体験記(笑)2


my神の手体験記(^▽^)3


my神の手体験記(^O^)4


my神の手体験記(ー.ー)5


my神の手体験記 6


my神の手体験記 7


永田医師


2ページ目


3ページ目


4ページ目


5ページ目


6ページ目


7ページ目


8ページ目


9ページ目


模擬患者


掲示板・脳腫瘍患者の広場から


カズさんの体験談 1


カズさんの体験談 2


みーさんの体験談


みー さんの体験談 追加と訂正


100人100とおり


心ないウソ名医


痙攣発作について


『余命宣告』について


複視にプラズマレンズ


【余命宣告.com】から


【さくらさんから】


ハイパーナイフ体験記


りんごさんの10年間


jiveさん『恐れに潰されてたまるか』


夫の最後の時 1 


夫の最後の時 2


夫の最後の時 3


夫の最後の時 4


夫の最後の時 5


夫の最後の時 6


ガンマナイフ治療


私のガンマナイフ治療 


勘違いしないで


追記


参考にならない違い


ブログのはじめ


2006.05.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の朝刊1面に、

『救急病院が医師不足で輪番制から離脱』

◇国庫補助なくなり、自治体「財源不足」

42都道府県は救急医確保の困難さを訴えており、自治体の財源難を理由に輪番制を中止した地域もある。救急病院を初期から3次に区分する体制の中、重篤な患者以外の入院を受け入れる2次病院は救急医療の中核で、救急医療の根幹が揺らぎ始めている実情が浮かんだ。



ふんふん。

ここ

それだから、周り(の病院)にも影響大って出てる。そりゃそうだね。

国庫の補助がなくなって、地方自治体が全額負担しなくてはならないにも、

自治体も財源不足でできない。。ってさ。

それから、社会面に続いて、 ここ

救急医療を問う 「当直医療、綱渡り」 医師不足、悪循環

◇激務に疲れ退職開業、輪番できぬ

「当直診療は綱渡り状態だ」

「医師不足の中、中小の病院に外来、入院、救急を全部やれとなれば、何かを犠牲にせざるを得ない」

「各地域に大きな救急センターを作り、全救急患者を引き受けるのが一番いい。それなら、スタッフも増えていくはずだ」



とか、なんだかんだ、、、

はん?ふん?

うん、うん。。



医師の負担増が救急病院の医師不足を招く悪循環に、、、、

退職して開業する医師が増えている。厳しい勤務に疲れたためではないか



はぁはぁ、、ほうほう、、


この記事を読んだだけで、わかる人はわかるよね。

わかんない人は、わかんない。

私、分からない。


だからさ、何が問題なのか、もっと考えさせて欲しいな。

お医者さんは疲れてるのよ。

救急医だけじゃないと思うよ。

で、開業したらいいみたいじゃん。

開業したって、でやんないと、大変だよ。いまどき(爆)

楽にやってるとこなんて、ないよ。たぶんね。

それでも開業した方がまだいいのか、、



それでさ、開業したとしてよ、

今度は他の問題がいっぱい出てくるよね。

患者って、大きな病院で、いろんな器材の揃ってるところに行きたがるもんね。

診療費の違いがあんまりよく分かってないしさ。

っていうか、そんなに違わないんじゃないの?



ああ 話がとんでしまった。

とにかく、このままでは、患者と一緒に、

お医者さんも倒れちゃうんじゃないの。

そんな気がしてきたよ。

世紀末だわね。

新聞ももっと分かりやすく、問題点を掘り出して書いてくれないかしら。

分かってるのに、書けないだけか。

なんか、分かんないんだよねぇ~~~






掲示板 ◆脳腫瘍患者の広場◆

は  (^^)rこちらから







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.05 09:55:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: