たかが頭痛が脳腫瘍!!

たかが頭痛が脳腫瘍!!

PR

Calendar

Comments

むーむー@ワハハ @ Re[1]:投票は行ってきた(07/20) おもてやん1さんへ そうそう、私もクタク…
おもてやん1@ Re:投票は行ってきた(07/20) 毎日猛暑で大変ですね!私クタクタの前期…
むーむー@ワハハ @ たごさくさんへ ライオンキング 良かったですよ で、その…
むーむー@ワハハ @ Re[1]:私の大切な人が天国へ召されて。。。(02/27) たごさくさんへ そうですよね。楽しいこと…
たごさく@ Re:私の大切な人が天国へ召されて。。。(02/27) ご無沙汰しております。 まだまだ楽しい…

Freepage List

私の頭痛


はじめは眼科へ


そして脳外科 1


そして脳外科2


そして脳外科3


そして入院  1


そして入院 2


そして手術


そして手術 2


つぎは、ガンマナイフ


ガンマナイフ 2


最初の再発


再ガンマナイフ


その後


その後 2


my ガンマナイフDr


my ドクター 


my Dr 診察室にて


myDr最後の外来


診察室にて 2


診察室にて 7年目


私のスーパードクター(8年目)


次なる闘いへ


10年目


Dr.福島


Dr.福島 1


Dr.福島 2


Dr.福島 3


Dr.福島 4


Dr.福島 5


Dr.福島 6


Dr.福島 7


Dr.福島 8


Dr.福島おまけ感謝!


Dr.福島関連・謎 1


Dr.福島関連・謎 2


Dr.福島関連・謎 3


Dr.福島関連・謎 4


Dr.福島関連・謎 5


Dr.福島関連・謎 6


Dr.福島さんに勝った医師


Dr.福島 つづき


Dr.福島 つづき2


Dr.福島 つづき3


Dr.福島 つづき4


Dr.福島 つづき 5


福島記事(2005年・朝日新聞)


神の手 2010年(1)


神の手 2010年(2)


神の手 2010年(3)


神の手 2010年(4)


神の手 2010年(5)


my神の手体験記(爆) 1


my神の手体験記(笑)2


my神の手体験記(^▽^)3


my神の手体験記(^O^)4


my神の手体験記(ー.ー)5


my神の手体験記 6


my神の手体験記 7


永田医師


2ページ目


3ページ目


4ページ目


5ページ目


6ページ目


7ページ目


8ページ目


9ページ目


模擬患者


掲示板・脳腫瘍患者の広場から


カズさんの体験談 1


カズさんの体験談 2


みーさんの体験談


みー さんの体験談 追加と訂正


100人100とおり


心ないウソ名医


痙攣発作について


『余命宣告』について


複視にプラズマレンズ


【余命宣告.com】から


【さくらさんから】


ハイパーナイフ体験記


りんごさんの10年間


jiveさん『恐れに潰されてたまるか』


夫の最後の時 1 


夫の最後の時 2


夫の最後の時 3


夫の最後の時 4


夫の最後の時 5


夫の最後の時 6


ガンマナイフ治療


私のガンマナイフ治療 


勘違いしないで


追記


参考にならない違い


ブログのはじめ


2007.01.16
XML
カテゴリ: 医療系
≪3匹のネコ≫

<ムー>

長男 ムー は、一週間病院にいて、死んでしまった。
毎日お見舞いに行って、様子をみていたけれど、病状は改善しなかった。
私たちの顔をみると、病室の奥からそろそろと、這って来て、
甘えたそうにしていた。
ドクターが、「好きな食べ物を持ってきてあげてください。」
と言うので、 ムー の好物だったミルクやチーズを持って行き、
食べさせてあげようとしたのに、それももう叶わなくなっていた。


今から考えると、さっさと退院させて家で見てあげていればよかった。
ネコ生最後の時を、一緒に過ごしたかった。
ムー もきっとそうだっただろう。

最後の時に、動物病院から呼ばれて娘が駆けつけた時、
心臓マッサージをドクターが始めていた。
始めたばかりの時、心電図が動くと(心臓を動かすと)ムーが、娘に向かって
「ミャ~」 と弱弱しく泣いていたそうだ。
30分も続けていたら、その応えもなくなって、娘はムーの血液が脳にいってないなと感じ、
ドクターに「もうやめてください」と言いたくなったそうで。
結局娘が言わなくても、そこで最後の治療は終了。

ムー はこうまでして欲しかっただろうか。

そして一週間の命だった。

飼い主の私たちには分らなかった。
ムー ごめんね。


DSCF3462.JPG  病室の ムー



<次男トラ>

前日まで元気いっぱいに飛び回っていた。

それまで欲しがった事のなかった卵焼きを、
夫のお箸から頂戴した事。
死んでしまう前夜の事だった。

ある朝、 トラ の断末魔の叫びに駆けつけた。
すごいひきつけとともに、硬直が始まってしまった。
すぐに病院に連れて行った。しかしやることは、「清拭」だけだった。

トラ 、最後まで元気で遊べたから良かったかな。

<クリコ>

ムー より、 トラ より、もっと前からふらふらして、
飛んだり跳ねたりのできないネコになっていた。
1日に1回以上てんかんのような状態になり、目が泳いでいた。

ほとんど寝たきりの日があったり、食事も摂れない日が続いたり。
トイレも自分ではできなくなっていた。

病院でありとあらゆる検査を受けたけれど、
結果は「みごとなほど健康」
残る検査は、脳のCTやMRIだけだった。
しかしこれで何かが発見され、それを摘出したとしても、改善するという保証はない。
という説明もドクターから聞いた。

クリコ の生命力は大きなものだった。
ムー トラ が先に死んでしまってから、私たち家族の前で再び歩き出してくれたりした。
汚れた クリコ を洗面台で洗ってやり、バスタオルにくるんで、胸に抱くのも至福の時だった。

その クリコ もとうとう命尽きて死んでしまったけど、
最後まで一緒に生活できて良かった。

クリコ ありがとう。


DSCF3842.JPG  左は トラ  右は クリコ



ムー トラ も先に逝ってしまったけれど、教えてくれたんだよね。
ペットの気持ち。
だから クリコ は最後まで幸せで、私たちにも満足を残していってくれたんだよね。


ムー   平成18年  8月 永眠 11歳
トラ   平成18年  9月 永眠 11歳
クリコ  平成18年 12月 永眠 10歳


こちらの医師のブログ、記事「誰のための治療?」

でこう書かれていたので、トラックバックさせていただいて、この日記書きました。

治療はあくまで、患者さんご本人のためであることは
絶対に忘れるべきではありません。


最近では、犬や猫などのペットでも、
飼い主の身勝手、無謀と思われる延命がなされていると聞きます。

ペットにしても迷惑な話です。
動物も自然な姿を一番望んでいるように思います。』










掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。


こちらです  ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.16 13:25:04
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして?!  
はじめまして、お邪魔させていただきました。
実はずいぶん前に覗かせていただいたのですがなかなか書き込みが(自分のにも)できなかったのです。時々きますのでよろしくお願いします。
前のぶんしょうにお子さんがいじめとかでいろいろあったとかなんとか書いてありました。
うちのこはなんか昨年から学校、友達、自分と戦っています。
向き合う事すごくむずかしくかんじています。
ではまた。
やっと (2007.01.16 21:46:19)

Re:はじめまして?!(01/16)  
おようちゃん1084さん
>はじめまして、お邪魔させていただきました。

はじめまして、こんばんは~

>実はずいぶん前に覗かせていただいたのですがなかなか書き込みが(自分のにも)できなかったのです。時々きますのでよろしくお願いします。

こちらこそ、どうぞ宜しくお願いしますね(^^)

>前のぶんしょうにお子さんがいじめとかでいろいろあったとかなんとか書いてありました。
>うちのこはなんか昨年から学校、友達、自分と戦っています。
>向き合う事すごくむずかしくかんじています。

そうそう、むずかしい。むずかしい。私なんて、子供が今は成長しているので、今だから言えるということばかりですよ。これ本当。

>ではまた。
>やっと

無理しないで。少し無理して。ガンバです。おようちゃんさん☆

(2007.01.16 22:16:47)

Re:3匹のネコより(01/16)  
nekounga  さん
ムー・トラ・クリコ の3匹のネコちゃん達。
むーむーさんのところで幸せでしたね。
きっと喜んでいた事でしょう。
私は「クリコ」の瞳が好きでした。 (2007.01.16 22:28:02)

思い出してしまいました・・・  
チロル。。  さん
小さなゲージの奥からヨタヨタと私に向かってきたペットのことを・・・
抗がん剤を打たれ動きもとれなくなってしまい、抱き抱えると同時に目でその辛さを訴えてきたことを・・・
久しぶりに梅沢先生のブログを拝見し、むーむーさまのブログとも重なり涙があふれてしまいました。

生きる・・・あまりにも深い言葉であると再認識させていただきました。


(2007.01.16 22:51:47)

Re[1]:3匹のネコより(01/16)  
nekoungaさん
>ムー・トラ・クリコ の3匹のネコちゃん達。
>むーむーさんのところで幸せでしたね。
>きっと喜んでいた事でしょう。

はい。そう思うことにしています。ペットたちは、ペットの役目を全うしてくれました。楽しい思いでがいっぱいですからね。

>私は「クリコ」の瞳が好きでした。

ね♪ ムーも同じ色でした。宝石みたいでした♪
nekoungaさんもありがとう。
(2007.01.17 09:08:26)

Re:思い出してしまいました・・・(01/16)  
チロル。。さん
>小さなゲージの奥からヨタヨタと私に向かってきたペットのことを・・・

だんだん、本人も小さくなっていくのですよね、、、、、

>抗がん剤を打たれ動きもとれなくなってしまい、抱き抱えると同時に目でその辛さを訴えてきたことを・・・

ああ、それそれ、辛いですよね。。ものが言えないだけに余計に。

>久しぶりに梅沢先生のブログを拝見し、むーむーさまのブログとも重なり涙があふれてしまいました。

私もチロルさんのここ読んで涙が、、、

>生きる・・・あまりにも深い言葉であると再認識させていただきました。

去年、梅澤先生のブログを教えていただいて、本当に感謝です。

(2007.01.17 09:13:10)

Re:3匹のネコより(01/16)  
読んでいて私が選択したチャッピーの最期は良かったんだって思えた。ありがとう~ 今までは夜中でも先生に電話して連れて行ってたけど、もう治らない病気と聞き薬漬けの身体で何年も頑張ってくれた
チャッピー。私の直感で今回もし病院に連れて行ったらもう生きて家には帰れないって感じて、私が最期を看取りたいって思ったから、何も食べなくなり薬ものまないけど、連れて行かなかった。お水しか飲めなくなってもチャッピーは2週間生きて私たち
の元で命が尽きるまで寄り添ってくれてたの。
本当は点滴したらもう少し生きれたかも?とか
色んな思いもあったの。長さではなくて、ペットだってどう生きたかが大切だって思ったの。普通よりも少し早くて9歳だったけど、今は感謝の気持ちだけ。心の中のチャッピーは永遠だから
むーむーさんのペットくんと仲良くしてたりしてね (2007.01.20 23:15:25)

Re[1]:3匹のネコより(01/16)  
ひま5113さん
>読んでいて私が選択したチャッピーの最期は良かったんだって思えた。ありがとう~ 今までは夜中でも先生に電話して連れて行ってたけど、もう治らない病気と聞き薬漬けの身体で何年も頑張ってくれた

(°ー°)(。_。)ウンウン チャッピーちゃん よく頑張ってくれたんだねぇ

>チャッピー。私の直感で今回もし病院に連れて行ったらもう生きて家には帰れないって感じて、私が最期を看取りたいって思ったから、何も食べなくなり薬ものまないけど、連れて行かなかった。お水しか飲めなくなってもチャッピーは2週間生きて私たち
>の元で命が尽きるまで寄り添ってくれてたの。

きっとチャッピーちゃんもそれが本望だったよね。幸せだったよね。

>本当は点滴したらもう少し生きれたかも?とか
>色んな思いもあったの。長さではなくて、ペットだってどう生きたかが大切だって思ったの。普通よりも少し早くて9歳だったけど、今は感謝の気持ちだけ。心の中のチャッピーは永遠だから

そうだよ。本当にそうだよね。長さではないよね。中身と質だわ。人間と一緒。

>むーむーさんのペットくんと仲良くしてたりしてね

うんうん。前世がつながっていたりして。ペットも。

(2007.01.21 18:28:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: