全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日は夏の恒例のポップスコンサートでした。今回はちょっと色々とありすぎて大変な思いをしました。今、こうして文章が書けることがとっても嬉しいぐらいです。今回の演奏会は目新しい曲もあり、新しいアレンジもあってとっても楽しいものでした。パピヨンは初めてだったし、、、、やっぱり羽田健太郎さんのアレンジはピアノのソロ曲のようにアレンジされているのですね。ピアノの竹下さん、必死にさらってました。竹下さんのアレンジもあってとっても素晴らしいものでした。勿論、当社のK氏のものも素晴らしい!!!!そしてチケットは完売で補助席設置と我らには嬉しいものでした。楽しい演奏会の後の整理整頓の嬉しいやら悲しいやら・・・・・明日はやっとのおやすみでのんびりします。ふう~~~~
2016.07.31
コメント(0)
今日は神戸にて神戸フロイデさんとの演奏会でした。 演奏曲目はブラームスの「ドイツ レクイエム」 何度聴いても名曲ですね。 ソリストのお二人も素晴らしい美声と音楽でした。 もちろんの事ながら合唱団の皆様も素晴らしかったです。 暑かったけど神戸、やっぱりいいところで楽しいな。。。
2016.07.29
コメント(0)
今日は恒例のライフ公演でした。 あのスーパーのライフが主催するもので今回も凄い応募があったと発表されました。そして今回で5回目だということです。 たくさんのお子様とご家族に囲まれて1日を終えることができました。 帰り際、思わぬアクシデントがあったようですが無事でよかったです。 明日はまた練習!体力との勝負になってきました。 おやすみなさい。
2016.07.27
コメント(0)

今日はオリックス劇場にて宮川彬良さんとのコンサートでした。 ちょっとしたアクロバティックなお芝居も入りとっても楽しいものでした。 今回、宮川さんとは初めての演奏会となり少し緊張もありましたが2日間がとっても短く感じられるぐらい楽しく過ごすことができました。お父様の宮川泰さんとも共演していますがご家族揃って才能の塊 のような家族だと感じます。才能の遺伝?じゃないですが本当に素晴らしい!今日、会場に来られたお子様たちも眼から耳からと感動された事でしょう。 また、何かの機会で宮川さんと演奏会がある事を祈りたいと思います。
2016.07.26
コメント(0)

昨日は恒例のコバケンさんの「夏休み・名曲招待席」でした。 今回のゲストはヴァイオリニストの松田理奈さん。 ヴァイオリンは上手いわ、かわいいし一緒にいるだけで幸せになりそうなオーラの方でした。ドレスもとっても素敵でお花柄のものでした。まるでお姫様みたい! コバケンさんもお元気そうで体も引き締められたみたいでぜい肉なんてついてませんでした。憧れるな!見習わなくてはなりませんね。やはり意思の強さは人の三倍以上はあります。 この演奏会が来ると夏休み、そして夏が来た!という感じでいっぱいになります。 今日 はガラッと変わって宮川彬良さんの指揮での練習です。初めての登場なので楽しみです。
2016.07.25
コメント(0)

今日は飯守泰次郎によるオペラ演奏会シリーズの演奏会でした。私の大好きなトリスタンとイゾルデ第3幕。私の作業としては指導動機の作成がありました。このモチーフはこういうこと!というのが出版されているのもあるのですがマエストロが持参したものでそこから足したり、ちょっと手を加えたものでした。説明しやすくマークをつけたりいろいろとしました。うまくいったようでその日に飯守さんがわざわざ御礼を言いに私のデスクまで来てくれたのですが・・・・・私、、、帰宅してました。すみませんでした。スコアを見ながら・・・・なんと舞台にいる全員が難しいものでした。また歌手の皆さんの素晴らしい演奏に聞き惚れました。同級生のイゾルデの畑田さんも本番が一番よかったです。さすがプリマやな~~~~と・・・・・・・楽屋で「またできたらいいのにね。」などとピアニストとソリストの皆さんで言ってました。蒸し暑くもなく、さらっとした気温の中での演奏会は気持ちのいいものでした。本日おこしくださいました皆様に心より御礼申しあげます。
2016.07.15
コメント(0)
今日は和歌山市内にて演奏会でした。ベートーベンの序曲からラベルのピアノ協奏曲、そして後半はメサイヤ抜粋。なんだか冬っぽいプログラムでした。和歌山の日差し、、、きつかったです。行きは電車は半分は座れずで子ども会の行事でみさき公園に行く人たちで電車はごった返し、私やビジネスの方は肩身の狭い列車となりました。明日からは定期演奏会の練習開始です。一コマ目の楽曲の解説授業!?の用意もできてほっとして出勤です。
2016.07.10
コメント(0)
今日は吹田メイシアターにて七夕コンサートでした。今回は名曲ばかりのクラシック音楽でした。久しく運命!今回はソリストがいないのでモーツアルトの交響曲もとても新鮮に感じました。帰りの電車では指揮者とファンの皆さんと一緒に帰れてたのしいひと時でした。よう話したな~~~~って感じです。明日はダブルの練習。暑さに負けないようによく寝ておきます。
2016.07.02
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1