Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★
October 15, 2010
XML
カテゴリ: 旅行
ハードな旅行もいよい終盤

オペラ座裏からエアポートへ。ロワシーバスでシャルル・ド・ゴール空港へ(約40分)。
日本語のアナウンスもありました。そのうち中国語も加わるんだろうなぁ~。

空港で、マカロンを購入。
サンドされたものは生チョコ、外側はメレンゲの食感。空港で買ったものでさえ美味しい。

1

クアラルンプールへのフライトで子供たちの団体がいっしょになった。
子供たちの英語を聞いていて、どこの国からやってきたのだろう?????と気になってしょうがない。笑 隣の席の子は、非難時ヴェストの取り扱いビデオの英語(マレーシア人女性が話している)のを聞いて「この人はきれいなブリティッシュ英語を話している!」って友達に話しをしていた。アメリカ人の13歳くらいの子がこんなことを言うのか??と思いつつ・・
彼らの言葉は、イギリス英語には聞こえない。クアラルンプールへ行くのだからアメリカ人でもない????
中国駐在の家族で国慶節を利用して旅行??なぜにこの時期に休み??なんて想像していたが、我慢できずに隣の男の子に聞いてみる。


10日間のパリ旅行で、クアラルンプールからシドニーまで7時間、さらに車で移動するらしい。管理人たちより長い道ね。笑 とてもお行儀のいい子でした。私立の学校かな。

もう一つ気になってしょうがないことがある。
エアフランスに乗ったとき、近くの席の4歳前後の男の子が「アレコテ、アレコテ」を言っていた。
管理人たちには関西弁の「あれこて(あれ買って)」としか聞こえず。笑
フランス語がわかる人、意味わかりますか??

パリ→クアラルンプールの機内食

ビーフストロガノフ↓

2

オムレツ↓

3

帰りはクアラルンプールでの待ち時間は2時間だけ

クアラルンプール→香港の機内食

マレーシア料理、小魚とピーナツが入った甘くてスパイシー料理↓

4



5

香港では荷物のチェックもなく無事通過
エアポートバスで上水駅→羅湖
中国への入国時は荷物の心配。今回はサラミを大量に購入。

7

無事に通過。(*^。^*)

持参した衣料品をすべてボストンバッグに詰め込み、スーツケースは買い込んだ食料品。

6


でも、食後に↑のおやつを食べているので戻ってから体重が増加中。笑

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 15, 2010 11:22:25 PM
コメント(2) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

jiikun@ Re:葛城山麓ウォーク(10回)(11/26) New! 最高のお天気でしたね^^)牛小屋を見学…
Tamoso @ Re[1]:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) jiikunさんへ 雨が降るかもと思って行き…
jiikun@ Re:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) やはりそちらも曇天ですね(;_;)
Tamoso @ Re[1]:過積載!?(10/17) jiikunさんへ 本当に・・・、通報しなかっ…
jiikun@ Re:過積載!?(10/17) 日本でもこんな姿を見る機会があるのだ(…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: