東奔並走。

東奔並走。

2017.11.12
XML
酒造会社の蔵開きにまたまた行ってきた。今秋、「春鹿」、「梅の宿」に続いて3度目になる。
今回は奈良県広陵町にある長龍酒造。

長龍蔵開き

買って飲むのもいいが、「蔵開き」といったイベントだと色んな酒が試飲できる。
そこで気に入ったものも買えるので買ってから「しまった!」ということはない。
しかも現地のみの限定酒(弱いなあ、この言葉)もある。

通常は有料の数種の酒を飲むのだが、この長龍は無料!の試飲の種類が多い。
熱燗3種飲み比べがあり、冷やで8種の試飲があった。合計11種類だ。
有料で飲んだのは1種類だけで、あとは無料の試飲で上機嫌になれた。

熱燗飲み比べ
試飲に制限はない!

この他、酒蔵見学があったので行ってみたが、説明員も随所にいるので質問もできるし、樽の櫂入れ体験ができるなどただ見て回るだけとは違う酒造見学だった。

酒蔵見学
櫂入れ体験



酔い覚まし(?)に平城宮跡を歩いて帰ってきた。
朱雀門傍のイチョウもいい色づきになり、これから冬へと向かっていくんだなあ。

朱雀門も秋色





にほんブログ村 写真へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.13 06:13:39
コメント(0) | コメントを書く
[焼酎、酒、ウイスキー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: