花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.12.21
XML
今冬はじめて茨城県坂東市と常総市にまたがる菅生沼に出かけました。
坂東市神田山の観察ポイントにまず立ち寄り、その後常総市大崎側の
観察ポイントに立ち寄りました。
神田山のポイントで羽を休めていたカモの仲間は、オオハクチョウ、コハクチョウ、
マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、ミコアイサ。
これにくわえて、今日は猛禽が次から次に登場してくれたラッキーデーでした。
カモが羽をやすめていたポイントの北北西方向からキィユと鳴き声がしたと思ったら
チュウヒが登場。葦原の上を飛翔し三巡目ーとなったときに東方向から茶色の猛禽が
登場したと思ったらオオタカでした。なんとチュウヒとバトルし追い払い、誇らしい顔を
この光景だけでも豪華なのにその対岸からピーエーとノスリの鳴き声。飛翔し枝にとまり
ました。その上空にもトビが鳴きながら旋回する光景となりました。
アップした画像のうち、チュウヒは頭部から頸がクリーム色で褐色の部分がありました。
虹彩は暗色に見えたので若鳥と思われました。

































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.21 20:47:59 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: