花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.21
XML
レンジャク類が飛来したとニュースが流れていたので、毎年飛来している埼玉県内の
公園に足を運びました。
最寄り駅からバスに乗り換えて公園に到着し、期待に胸を膨らませてヤドリギのある
木のそばに接近してみました。
すると、3羽のヒレンジャクがヤドリギの実を一心不乱に食べている光景を目撃。
一番多く食べていた個体は、なんと19粒以上食していました。
ということは、食べた後、19粒を体外に排泄するということです。
ごめんね、一枚記録させてもらいました。
ヒレンジャクをじっくり観察してみると、初列風切は外弁のみ白色なので雌と判明。
その後、何度も水場に降り立ち、水浴び、羽づくろいを繰り返していました。
羽つぐろいを見ていたら、前屈姿勢は案外柔軟でした。































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.21 21:06:39 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: