花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.30
XML
かつてからコマドリの鳴き声が多いと聞いていた長野県上高地に出かけてきました。
バスタ新宿から夜行バスで現地に向かいました。
上高地到着は、朝5時20分、雨が本降りでレインスーツ、リュックも雨用の仕様に
して探索路を歩き夏鳥たちとの出会いを楽しみました。
朝9時頃、雨はぴたっとやみ、青空が少し見えラッキーでした。
環境省のビジターセンター、小梨平を経由し一路明神方面に向かいました。
あちこちでミソサザイが自慢の喉を披露、いたるところでキビタキの囀り、
そして、馬のいななきのような囀りのコマドリとの出会いがありました。
しかも、コマドリは少なくても4箇所で数羽ずつが泣き交わしており、
目の前に出現して自慢の喉を披露。
このほか、オシドリ、田代湿原近くではあちことでアオジの姿、ほわっとした羽毛が
素敵だったキセキレイなど見どころ満載の鳥見となりました。























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.30 21:35:58 コメントを書く
[甲信越地方で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: