花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

大黒屋@ Re:東葛地区の駅前でイソヒヨドリのペアが活発に活動(04/03) 柏市旭町2丁目で見ました。ずいぶん内陸に…
kachoiroiro-rakuten @ Re[1]:コサギの飾り羽について(04/10) 通りすがりのものですさんへ ご指摘をい…
通りすがりのものです@ Re:コサギの飾り羽について(04/10) 1枚目はコサギじゃないです。コサギの首…
ka_0916@ Re[2]:柏の葉キャンパス駅近郊の探鳥記(07/13) kachoiroiro-rakutenさんへ ありがとうご…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.09.26
XML
ヒタキ類やカッコウ科の鳥と出会えたらと思い、房総のむら内を探索しました。
例年でしたら、エゾビタキやキビタキなどが姿を見せる時期ですが、今回は出会えず。
しかし、むらの南側にある池の水面でコガモ、ハシビロガモ、古墳を見ながら散策した散歩道で百日紅の花蜜を吸いにメジロ、シジュウカラの混群が登場してくれました。また、梅が植えられたエリアでダイサギが昆虫類を物色する姿がありました。
その後、印旛沼まで移動し探索したところ、モモイロペリカンが滞在しているエリアの一角でイソヒヨドリがヒーリーリーと涼し気な声を披露している姿を目撃。このほか、印旛沼の水面にある簀立てにはゴイサギ、遠くの杭にミサゴが止まっているのを発見。
(今日観察したコガモについて)
一枚目、二枚目の写真が今日観察したコガモです。
一枚目は嘴側面が黃橙色で上面に橙褐色の斑が出ている雌生殖羽、二枚目は嘴は黒く見え基部に黄色味がなく肩羽、脇の羽に丸みがあったので雌非生殖羽と思われました。
(今日観察したハシビロガモについて)



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.26 20:20:02
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: