海上釣堀奮闘記

海上釣堀奮闘記

PR

プロフィール

korakora777

korakora777

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2012年07月03日
XML
カテゴリ: 釣行記

昨日の続き、後半戦に参ります!

さて、気合ばかりが空回り状態・・・。

周りの状況を、 再度把握・・・

ん!?私と同じ並びの南の人が パラパラ と鯛が釣れております!

ちょーーーー羨ましい!! 号泣

(南面は誰も釣りされておらず、本日は南面が当たりだったかもしれませんw)

右側のおじさんも、まれにアタリがあるようで数匹鯛が釣れはじめてます。

604その後

対面ではTおじさんが 「わっしょ~~い、青物が来たよぉ~~ん!うほっ、ヒラマサじゃよ~~」

などと、私に聞こえるように 自慢 してきてますwwww

活性を上げるためにしばらく泳がして遊んでいましたところ、

スポン!!

「だぁーーーーーー!!!くっそ!!ボッケ!カス!!」

軽くなった竿を海面に叩きつけて、はしゃいでおられますwwww

釣れてないのに、カワイソスwww

 しばらくすると、またもや金魚でFさんが カンパチをGET されました!!

さすが!青物キラーFさん!

うらやまじぃ~~~

うらやま~

さぁ、後半最後のあがき、いや・・・伝家の宝刀 『サグリ釣り』 で何とか挽回したい所・・・

ネット際ギリギリ を青虫で探って行きます・・・。

すると、 アタリが!! びっくり

十分引き込まれるまで確認してからスウィープにあわせると、 待望の鯛が! 手書きハート

時間は11時半・・・時間が迫ってます・・・

ネット際を丁寧に棚を変えながら探っていくと、アタリがありポンポンと 4枚追加!

これで、 いつもの爆裂モード 突入かと思いましたが、その後アタリが遠のき・・・

青物狙ったりウキ釣りに変えたりしたのですが当たらずじまい・・・。

いつものごとく、カラスが カァカァ と騒ぎ出して納竿となりました。

奴らは、なぜ終わりの時間を知ってるのだろうかw

『勝手に換算コーナ~w』

 鯛6x600                 3600円

 貰った鯛500                500円

 貰ったシマアジ              2000円

 貰ったカンパチ              4000円

 釣り楽しみ代                5000円

 釣り代金                 ‐13000円


 エサ                     -1000円

 ガソリン                   ‐1000円 

---------------------

                         プラス 100円

ふぅ・・・なんとか、原点復帰だぜ~w

貰ってばかりだぜ~。 かっこ悪いぜ~。

 普通は釣果金額に入れないぜ~。  ワイルドだろ~。

 貰ったカンパチ!??

船着場の駐車場で、Fさんが、おいでおいでしてます・・・

korakora「なんすか?」

Fさん「korakora君これ持って帰り~」 と、カンパチ頂きました!!

本当に毎度毎度、 Fさん有難う!!! 感謝感激~~~!!

って、 貰ってばかりじゃねえか~~~~wwwww

20120604釣果

今回の反省点・・・

これだけの精鋭が集まったにもかかわらず釣れなかったので、何かの原因があったと思われて、私の腕の責任じゃないと思いたいwwww

釣れてる人も居たけどww相対的にねぽっ

本日の一句

6月は金魚!!7月は鮎!! by Fさん

もう一人、どうしても一句言いたい方がおられますのでw

釣れてない時に調子に乗って遊ばすと痛い目に合う byTおじ



魚ライン.jpeg

にほんブログ村 釣りブログ 海上釣堀へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月04日 07時31分43秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: