HELVETIAお気楽日記

HELVETIAお気楽日記

March 29, 2005
XML
カテゴリ: 感じたこと
今日の朝ニュースを見ていたら、Papa(ジョバンニパオロ2世)関連のニュースが。




「あの姿、痛々しくてしょうがない。。。。。」



イタリアでもPapaがあんな体調でローマ教皇として仕事を続けていくのか、あるいは
早いうちに他の人間に変わった方がいいのかなど、議論がなされてるとは思うけど
残念ながらイタリア語があまり理解できない私は、イタリア人がPapaに関してどう感じているのか
よくわからない。
でも彼がローマ教皇でいることに関して、賛成派もいれば反対派もいると思う。



私はというと、たぶん、一応反対派でしょう。。。。。





なぜ「一応」とつけたのかと言うと、私の意見は反対派だけど、カトリックのカラ夫が言うには
Papaはぎりぎりのところまでローマ教皇でいたいという。
つまり、とことん、最後の最後まで、自分の任務を全うしたいということですね。
まあそういうことなら、本人がPapaでいたいという限り、私達は彼を尊重するべきでしょうね。



が、しかし




今日の新聞のニュース記事のタイトルは

「PAPA , NON RIESCE PARLARE ( Papa,うまくしゃべれない)」でした。。。。。

そしてそのタイトルの下には、スピーチ中、痛みに襲われ苦しそうなPapaの表情が。。。。。。。。


自分の任務を全うしたいって言ったって、すでにもう全うしきれてないのでは?
だって、スピーチするにしても、まず喋れてないじゃないですか。。。。。
ってちょっと言うこときつかったかしら。。。。。すみません。。。。。。




でも私としては、「ここらでゆっくり休むことを考えた方がいいんでないかい?」とも思う。
彼があんなになってまで、仕事をさせるほうもさせる方だ。
というか、やっぱり政治がらみとかでどうにもならない状態なのかしら?



キリスト教の人の考えはどんなんだろうか。
カラ夫は完全に「本人の意思を尊重するべきだよ」って感じ。まあそれはわかる。

涙を浮かべ微笑みながら、感激のまなざしでPapaを見つめる人もいる。
やっぱり信者だと、そんなもんなんでしょうか。。。。



余計なことかもしれないが、もし私が彼の立場だったら、いさぎよく辞めたい。
他の人に代わって物事がスムーズに進むなら、絶対そっちを選ぶな。
世界のトップだからこそ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 31, 2005 05:39:35 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

土耳古系生活 iskenderさん
男の子ってこんなも… ジャムアさん
RAIN WATERの小庭 Rain waterさん
北欧浮き草暮らし モナくまこさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ガンスケくまこさん 北欧の福祉社会は…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ジャムアさん >でもあれって公的機関…
ガンスケくまこ @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) 無料だよ~、こっち。 家からだとヘリコ…
ジャムア @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) え、日本も有料制になるの?? でもあれ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: