かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.06.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

日刊メールマガジン
今日のフォーカスチェンジ
と、連動しています。

で、本日は、
ランキングボタンを
押してくれ~、という
お願いのメッセージ

…ではありません。念のため。(^^ゞ


★今日のフォーカスチェンジ♪

あなたにできるちいさなこと。


日刊メールマガジン
今日のフォーカスチェンジ 」を
発行するようになってから、
早いもので、5年半経ちます。

  実は、不定期発行のメルマガ
  「 生きるとは表現すること
  もあって(本当はそっちが元祖)、
  2001年から発行してます。


1本のメルマガを書くには、
早くても1時間、長いと
2時間くらいはかかりますから、

仮に、1時間としても、
2052本×1時間=2052時間。

  計算式を立てる必要あるのか?!(爆)

24時間で割っても、すでに、
81日ぶんに相当する時間を、
このメルマガのために
費やしていることになります。


もちろん、基本的には
自分の楽しみのために
やっているわけなのですが。

それでも、発信したものに、
まったくなーんにも反応が
なかったとしたら、とっても
サビシクなりますよね。(笑)

山に向かって、「おーい」
と呼んでも、こだまが
かえってこないような感じです。

  いや、それは別の意味で怖い!


私自身も、たくさんの
メルマガを読んでいますので、
発行者さんの気持ちは、
それなりにわかります。

だから、できるだけ
感想を送りたいなと考えます。

とはいえ、なかなかそれだけの
時間がとれないのが現状です。

  何しろ、いただく感想に
  さえ、確実にお返事できない
  状態なのです。ごめんなさい。


それで、最近、もっぱら
活用しているのが、
ランキングボタンです。

すべてのメルマガでは
ありませんが、けっこう、
ランキングボタンのことを
書いてあるメルマガって
おおいんです。


読んで、「いいな」と思ったら、
    (↑ここはポイント♪)
ぽちっと、押します。

1秒もかかりません。
もちろん、1円もかかりません。

でも、その反応は、
確実に、発行者さんに伝わります。


1秒もかからないことで、
発行者さんをよろこばせることが
できるのならと思って、
けっこう、まめにやってます。(笑)

それで、さらにいいメッセージが
発信されるようになるのなら、
自分にとってもおトクですものね♪


さて。本日書きたかったこと。

日常のなかで、ほんの
ちいさな手間をかけるだけで、
誰かをよろこばせたり、
勇気づけたりできることって、

案外たくさんあるんじゃないかな
…ってことなんです。


自分ひとりが、とか、
一回くらいとか、と思って、
やらないでしまうことって、
いろいろあると思うんです。

でも、そのちいさなはたらきかけ
が、もしかしたら、だれかを
元気にするかもしれません。

だとしたら、やらない手は、
ないとは思いませんか?


道を歩いていて、ごみを
見つけたら、ひろってみるとか。

電車で、席をゆずるとか。

自転車が倒れていたら、
起こしてあげるとか。


いいえ、もっともっと
ささやかなことでもかまいません。

コンビニやスーパーで、
レジのひとに「ありがとう」
と伝えること。

外食をしたら、お店のひとに
「ごちそうさま」
「おいしかったです」と
伝えること。


席を立つときに、椅子を
もとの位置にもどすこと。

トイレを出るときに、
便器のふたをしめること。

なんでもいいんです。


ちなみに、私がやってみて、
気持ちがいいなあと感じた
のは、上記のことのほかに、

公共施設の玄関で、
くつをそろえること、でした。


これは、時間がないときには、
なかなかできませんが。

くつの数が少なかったり、
時間があるときなどには、
けっこうやるようにしています。

そうすると、見た目にも
すっきりするので、自分自身が
いい気持ちになるのです。


朝起きてから、
夜眠るまでのあいだに、
あなたにできるちいさなこと。

今日はちょっと、
振り返ってみませんか?

あなた自身のこころを
元気にするためにもね♪


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。

●お知らせ

 2008横浜市青葉区小中高生ミュージカル
「ハヤブチノヌシ、帰るとき~青葉むかし物語~」
オリジナルサウンドトラックCD

         頒価 1500円


お申し込みは、 星星星こちら星星星 まで!


※このフォームは、6月16日までのキャンペーン
 期間専用です。それ以降は使用できません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.11 06:59:20
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: