かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.07.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日2本目

読者のNさんからのメール。(一部抜粋)


 決められない。覚悟なんて恐ろしい。
 けど、今のままはつまらない。
 どうしたら(どうやって)決められるの?



今日は、そのお返事・続編です。


★今日のフォーカスチェンジ♪

感情をいやすということ


私たちが、何かに向かって
進もうとするとき、実は、
一番のブレーキになるのは、
自分自身のこころです。

表面的には、外がわに見える、
さまざまな問題・課題が、
進むのをはばんでいるように
感じますが、

実際には、それらは
ただの事象に過ぎません。


その証拠に、それらは、次の
ひとことを言ったとたんに、
雲散霧消してしまいます。

「それがどうした」(爆)


より正確には、その事象
そのものはなくなりませんが、
それを、前進をはばむ問題と
とらえる意識がなくなるのです。

むしろ、それは、目標達成に、
彩りを添える、オプションに
変わってしまうのです。

  ですよね?
  乗り越える課題がおおきいほど、
  達成感は高まりますから♪


本当の問題は、
それを問題だと感じたとき、
そのことによって、
混乱するこころにあるのです。

混乱したこころは、
ときに、他者に対する
攻撃心となってあらわれます。

あるいは、自分自身を
否定する方向に走ります。


どちらも、あなた自身を、
快適にはしてくれません。

他者に対する攻撃も、一時的
には、エネルギーが倍増する
気になりますが、大局的には、
長つづきしてはくれません。


何よりも、攻撃心は、相手の
攻撃心を増幅しやすいのです。

それは、負のスパイラルを
生み出すもとになりかねません。


というわけで。

あなたが、前に向かって
進みたいと思ったときに、
一番向き合う必要があるのは、
あなた自身のこころ♪

その具体的な方法とは、
あなた自身の感情をいやすこと。

はい。それだけです。


たびたび、たびたび
書いているように、(^^ゞ
感情はエネルギーの一種です。

そして、エネルギーは、
使えばなくなります。しゅー。


感情というエネルギーも、
上手に使ってあげれば、

きちんと昇華されて、
次のステップが、自然と
やってくるようになるのです。


そのために必要なことが、
感情と、やさしく
向き合ってあげること。

どんな感情も否定せず、
受け入れて、
感じ尽くしてあげること。


誰だって、否定されずに、
まるごと受け入れてもらえたら、
ほっとするでしょう?

感情だって同じなんです。

吟味せず、判断せず、評価せず、
「ああ、そう感じているんだね」
ただ、そう言って、そのまま、
抱きしめてあげればいいのです。


そして、必要であれば、
あなたがほしいと思うことばを、
惜しみなくかけてあげましょう。

「ちゃんとわかってるよ」
「受け止めているよ」
「よくがんばったね」
「大丈夫だよ」
「無理しなくていいんだよ」…


あなた自身の愛を受け取って、
あなたの感情は、確実に
いやされていくのです。

そして、これらをひとりで
おこなうのがむずかしい場合
は、こころにかかわる専門の
機関を活用してもいいのです。


つらい気持ちを抑えこめば、
それは、どこかで
ゆがみとなってあらわれます。

怒りをためこむと、からだが
ダメージを受けます。


それらを、まずあなた自身が、
やさしく受け取るのです。

あるがままに、完全に
受け入れてあげるのです。

それが、感情をいやすという
ことなのです。


そして、この、感情を受け取る
ということも、また
スモール・ステップ なのです。

たとえ、一度にすべてを
受け入れることができなくても、

1%でも、2%でも、
受け入れることができた部分を、
しっかりとみとめてあげるのです。


昨日までできなかった
(やらなかった)ことを、
やってのけたのですから、

それだけで、充分に
受け取る価値があるのです。

そのように思って、
受け取る練習をすることが
まず、大切なのです。


さあ。あなたが、
あなたの課題を乗り越えて、
前進する用意は、
すっかりできあがりましたよ!

あとは、1ミリであろうが、
1%であろうが、
進もうとする、あなたの決意。

必要なのは、それだけです♪


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。

●お知らせ

2009年7月からの「学び舎21」は、
シリーズ 自分にOKをあげる


第1期 2009年7月・8月・9月
第2期 2009年10月・11月・12月
第3期 2010年1月・2月・3月



第1期 2009年7月・8月・9月
日程と回ごとのテーマ


7月14日(火)●こころの仕組みを知る
8月25日(火)●こころとからだのつながりを知る
9月15日(火)●こころの仕組みをつかまえる


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「学び舎21」●シリーズ「自分にOKをあげる」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
第1期第1回目★こころの仕組みを知る

日時/2009年7月14日(火)19時~20時50分
会場/ 東京ウィメンズプラザ 視聴覚室
  (最寄駅・渋谷または表参道)
詳細/ こちら
申し込み/ こちら
問い合わせ/ かめおか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.06 10:41:35
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: