かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2011.07.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


あなたはわかっていません。


私たちは、人生のなかで、
しばしば
こんな気持ちを味わいます。

「○○さん(たち)は、
 私の気持ちをわかってくれない」

あるいは、

「誰もわかってくれない」と。


はい。
かつて、私自身も思いました。

そして、いまでもときどき、
思うことがあります。


でも、今朝は、別のことばが
降ってきました。

「あなたはわかっていません」


うぎゃー、やられた!(>_<)

…と思いました。

まったくそのとおりでした。


そうです。私はわかっていません。

目の前のひとが、なぜ、
そんなふうにふるまうのか。

なぜそんなことばを使い、
なぜそんな態度をとるのか。


本当にはわかっていないにも
かかわらず、私(たち)は、
勝手にこう思うのです。

「そんな言いかたするなんて、
 ○○さんはひどいひとだ」

「そんな態度をとるなんて、
 ○○さんのことをゆるせない」


そのとき、フォーカスは、
つねに、相手ではなく、
自分に向かっているのです。

自分の苦しみ、かなしみ、痛み
は、最大限に感じるけれども、

相手がなぜそのようなことばを
発せざるを得なかったのか、

そのような態度をとおして、
何を伝えようとしていたのか

そこに思いをやることは、
ないのです。


けっして、あなたの苦しみや
かなしみ、痛みを無視しろと
言っているわけではありません。

でも、同時に、相手の思いや
行動にたいして、こうだと
決めつけられるほどの何かを、
私たちは、もっていないのです。

そのことに気がつきましょう、
ということなのです。


あなたには、あなたにしか
わからない苦しみや、かなしみ、
痛みがあるように、

相手にも、相手にしか
わからない苦しみや、かなしみ、
痛みがあるかもしれません。


ときには、なぜそうなのかを
自覚しないままの苦しみを
かかえているかもしれません。

その結果、いわば傷ついた
けもののように、やみくもに、
あなたを攻撃してしまっている
ことだってあるのです。


だから、まず大切なことは、
決めつけないということです。

決めつけず、ただまっさらの
気持ちから始めることです。


そして、可能ならば、
相手の思いを聴きましょう。

ただ、まっさらな気持ちで、
聴きましょう。


あなたの思いを伝えるのは、
それからでかまいません。

もちろん、聴き入れてもらえる
とはかぎりませんが、

少なくとも、コミュニケーション
の一歩は、そこから始まります。


「あなたはわかっていません」

私の胸にがつんとひびいてきた
このことばを、私は、
自分自身に向けて反芻したいと
思います。

「私は何もわかっていない」


自分を否定するためではなく、
責めるためでも、
おとしめるためでもなく、

わからないのが当たり前なのだと。

わからないところから、いつでも
まっさらな気持ちで、出発し直そうと。


そうしたら、何度でも
やり直すことができるのです。

相手に色をつけることなく、
向き合いつづけることが
できるのです。


このメッセージは、自戒を
こめて書いているものです。

誰よりも、私自身が
できていないがゆえに、
こうして書くことによって、
私自身のなかに、落としこもうと
考えているのです。


よかったら、
一緒に考えてみませんか。

「あなたはわかっていません」

わからないという地平から、
一緒に歩いていきませんか?


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


【お知らせ】夏の予定です。詳細は順次♪


7月12日 「『聴く』を磨く」東京自主勉強会
7月16日  トラウマ解凍ワーク
7月24日 広島・ かめわざ流話しかた講座
7月30日 (東京でたぶん、やります。企画中♪)
8月 4日 東京・某大学大学院で、「『聴く』を磨く」授業
8月 6日 千葉・ 「HAPPY DAY」 講師
8月中~下旬 「『聴く』を磨く」東京自主勉強会(1DAY)
8月23日 「『聴く』を磨く」体験会
8月26日 奈良・研修講師


もしもお知り合いのかたに、
横浜市青葉区在住の小学生さんが
いらっしゃいましたら、

ぜひぜひ、この情報、
教えてあげてくださいませ~ハート

ただいまお申し込みは、7名。あと13名です♪



横浜市青葉区●小学生のための夏休み演劇体験教室


主催/じぶん表現倶楽部
共催/荏田(えだ)地域ケアプラザ

たった7回の練習で、
楽しみながら劇をつくることができます。

上演のあとは、見ていただいたみなさんと、
お菓子を食べながらの交流タイムもあります。

詳細/ こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.11 05:23:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: