かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2011.07.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
トラウマとPTSDのしくみ講座

講師の百世安里さんご自身の体験が
ふんだんに盛りこまれた講座で、

あらためて実体験のもつ説得力って
すごいなあと感じていました。


午後からの トラウマ解凍ワーク でも、
ご参加いただいたかたが、
みちがえるような笑顔になられたり、

すっかりリラックスしていただいたり
したことが、とてもうれしかったです。

ご参加いただいたみなさん、
ありがとうございます。


えっと。今日のタイトルですが。

別に、クリスチャンになったわけでは
ありません。(^^ゞ


★今日のフォーカスチェンジ♪

「イエス」私は受け入れます。


生きてきた過程のなかで、
自分は、いくつものことを
「終わらせて」きたなあと、感じます。

終わらせようと決意して
終わらせたものもあるし、

終わらせる以外にはどうしようも
なく、終わらせたものもあります。


長いこと、「終わらせる」という
ことは、私にとって、
「切り離す」ことと同義語でした。

「終わらせた」ものは、
縁を切ったものになるのでした。

つながりは、そこで途絶えます。

たとえ、自分から切ったとしても、
結果として、残るのは孤独でした。


ああ、孤独だったんだなあと、
いま、ようやく振り返ることができます。

そのときは、絶対にそんなことは
みとめたくなかったのです。


断ち切ることで、自分は前に進むのだ
と思っていました。

でも、耐えがたくわきあがる寂寥感は、
ときとして、生きていくことがつらくなる
ような思いを、私にあたえつづけました。


その後も、いくつかのことを
「終わらせて」きました。

でも、そこには、もう、そんな
身をちぎるような思いはありません。

つながっているからです。


このつながりは、実際に具体的な
ものでなくてもかまわないのです。

私のなかで、
たしかにつながっている。

そう感じられたら、
それでもう充分なのです。


そんなとき、湧いてくる感情は、
ただ、感謝だけです。

感謝というのは、こんなにも
やさしい感情なのだなと、
はじめて気づいた気がします。

ひたひたと湧き出る泉のように、
ただただ静かに、それは、
あふれ出してくるのです。


こんなにもやさしい感情でいる
ことができたら、ひとは、きっと
あらそうことなど考えずに
生きられるだろうなと。

こんなにもあたたかな感情に
つつまれていたら、ひとは、きっと、
つながりあうことに、こころを
そそぐことができるだろうなと。

そんな気持ちになるのです。


言い換えれば、それは、
長いこと、たたかいをつづけて
きた私のこころの変容の瞬間でした。

何とたたかってきたのか?

自分を受け入れられないでいる自分。

その自分が、鏡として映し出す現実と。


私自身がたたかうことをやめたとき、

  すべてを
  ありのままにみとめたとき、

目の前の現実は変わるのです。

いえ、より正確に言えば、目の前の
現実が、変わって見えるのです。


「敵」は、いませんでした。

それは、すべて、私が私を否定して
いたところから生まれた、「影」でした。


世界は、光に満ちていました。

生きていること。生かされていること。

ただただ、感謝の気持ちに満たされて、
私は、光のなかを生きているのでした。


そして、振り返ってみると、

「終わらせて」きたと思ってきたこと。
切り捨ててきたと思ってきたこと。

それらさえも、すべて、
自分のなかでつながっていました。


どんな瞬間も、いまの私を生きるうえで、
欠かせない一部なのでした。

そしたらやっぱり、感謝しかないのです。


生きてきたすべての過程に、

「イエス」

出会ってきたすべてのこと・もの・ひとに、

「イエス」


私は受け入れます。

受け入れて、生きていきます。


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


もしもお知り合いのかたに、
横浜市青葉区在住の小学生さんが
いらっしゃいましたら、

ぜひぜひ、この情報、
教えてあげてくださいませ~ハート

〆切まで、あと5日間!
ただいまお申し込みは、8名。あと12名です♪



横浜市青葉区●小学生のための夏休み演劇体験教室


主催/じぶん表現倶楽部
共催/荏田(えだ)地域ケアプラザ

たった7回の練習で、
楽しみながら劇をつくることができます。

上演のあとは、見ていただいたみなさんと、
お菓子を食べながらの交流タイムもあります。

詳細/ こちら


【お知らせ】夏~秋の予定です。詳細は順次♪


7月24日  広島・かめわざ流話しかた講座
7月30日 神奈川・かめわざ流話しかた講座
8月 4日 東京・某大学大学院で、「『聴く』を磨く」授業
8月 6日  千葉・「HAPPY DAY」講師
8月21日 「聴くワザTOKYO」(「『聴く』を磨く」
       東京自主勉強会(1DAY)
8月23日 「『聴く』を磨く」体験会
8月26日 奈良・研修講師
9月6日~ 東京「『聴く』を磨く」第8期(全6回)スタート
9月18~19日 脚本研究会「澪」勉強会合宿
10月2日~  名古屋「『聴く』を磨く」(全5回)スタート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.17 04:35:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: