かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2012.06.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」 を、
   メルマガでも読むことができます。
タイトル.jpg
クリックすると、登録画面に飛びます。




名古屋でのかめわざワーク
ことばにふれる こころにふれる

9月2日の
山元加津子(かっこちゃん)×
かめおかゆみこのコラボセミナーに
向けての、プレ企画です。

よかったら、ぜひご参加くださいね


★今日のフォーカスチェンジ♪

ことばのいのちをとりもどしたい



ふたつの側面から、

ことばのいのちをとりもどしたい
と、ずっと考えてきました。


ひとつは、いわゆる「語彙」。

単に、知識としてたくわえる
ということではなく、

想いにたいして、ことばを
どれだけつなげられるかと
いうこと。


たとえば、とても深い
感動をおぼえたとき、

想いが、ひたひたと
胸に押し寄せるのか、

じわーっとしみてくるのか、

こころを熱く満たすのか、

ぎゅっとわしづかみに
されたように思うのか、

がつんとなぐられた
ような衝撃を受けるのか…。


これらは、気持ちを
表現することばの、ほんの
一部にすぎないけれど、

全部、ちがうんです。

そのひとの、そのときの、
その感覚として、

そうとしか言えないことば
が、確実にあるのです。

そのことばに出会えたとき、
私たちは、しみじみと
そのことばを味わうのです。


そんなふうにして、
私たちは、内面をあらわす
ことばをたくわえ、

そのぶんだけ、内面を
ゆたかにしてきたのです。


もうひとつは、
そうして生まれたことばを、

どれだけ大切に
使えているかということ。


せっかくの語彙も、
まるで、ステロタイプに、
適当にあてはめて
使ってしまうのでは、

ことばのいのちは、
うしなわれてしまうのです。


いま、この瞬間に感じる、
その実感のあることばを、

いま、誰に、どのように
手わたしていくのか。

そのことが、
とてもとても大切なのです。


そのひとの想いが、
ていねいに、
ことばに乗せられて、
必要な相手にとどく…。

相手は、それをたしかに
受け取り、感じとる…。


そのとき、ことばは、
いのちをもつのです。

そのことば本来の
かがやきをはなつのです。

ことばが、言霊として生きる
瞬間です。


まるで記号のように
ことばがやりとりされ、

まるで道具のように、
ことばがあつかわれ、

まるで機械のように
それを処理するとき、


うしなわれるのは、
ことばだけではないのです。

私たちの想いも、
うしなわれていくのです。

それをつちかってきた、
私たちのご先祖さまの
想いもまた、
うしなわれていくのです。


ことばのいのちを
とりもどしたい。

いのちといのちをつなぐ
ものとして、ことばを
よみがえらせたい。


ことばにふれることは、
こころにふれること。

こころにふれることは、
いのちにふれること。


私なりに発信していきます。

共感していただけたら、
うれしいです。


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


6月のかめわざワーク は、 こちら です

6月10日 かめわざまるごとライブセッション 終了しました。
6月16日 トラウマ解凍ワーク(定員まであと2人)
6月17日 かめわざワーク「ことばにふれる こころにふれる」
6月18日 脚本研究会「澪」ふじたあさやサロン
6月29日 さくらんぼ学習会~頑張らない介護のために“聴くを磨く”~


「『聴く』を磨く」講座 7~9月

7月3日 「『聴く』を磨く」体験講座
8月25日・26日 「『聴く』を磨く」特別集中講座(予告)
9月11日~ 「『聴く』を磨く」講座第12期(予告)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.15 06:33:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: