かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2013.03.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」
メルマガでも読むことができます。
メルマガバナー20121109.jpg
     クリックすると、登録画面に飛びます。





書いているブログ「きくこのつぶやき」で、
先日、こんな記事を書きました。

映画「天から見れば」

今日は、これを
掘り下げてみたいと思います。


★今日のフォーカスチェンジ♪

その澄んだまなざしで



先日、
映画「天から見れば」を
観てきました。

小3のとき、事故で
両腕をうしない、のちに、
口で絵筆をもって描く
日本画家となった、

南正文さんの人生を
描いた映画です。


その壮絶な人生への感銘
もさることながら、

何よりも、澄みきった
まなざしに、私は、
こころを揺さぶられずに
は、いられませんでした。


口で絵筆をもって
絵を描き、それを
高い芸術性のレベルに
まで昇華させる。

それだけでもすごいこと
なのに、南さんは、
日常生活のなかでも、

自分のからだの、使える
部分を、実にみごとに
使いこなしていくのです。


「器用」のひとことでは
片づけられない、

そこにいたるまでに、
どれだけの苦労があった
かは、想像にあまりある
ものがあります。

それこそ、まさに、
「ない」ではなく、
「ある」にフォーカス
している姿です。


そんな南さんにたいして、
容赦なく、試練は
つきつけられます。

事故の手術のときに
受けた輸血がもとで、
C型肝炎にかかるのです。

おそらく、同じような
体験をしたならば、
おおくのひとが、
天を呪うでしょう。

なぜ、自分にばかり
こんな不幸が
おとずれるのかと。


けれども、そんな
過酷ともいえる運命を、
南さんは
淡々と受け入れます。

いえ、淡々と…
というのは、私の想像に
過ぎませんが、

映画のなかの、澄んだ
まなざしのなかに、

それらの運命をすべて、
自分のものとして
受け止めたひとで
なければ、もちえない
光を感じるのです。


幸福は、何をしたか、
何ができたかではなく、
どうあるかで決まるのだ。

そんな想いがこみあげて
きて、止められなかった
のです。


自分にはそれだけの
覚悟があるだろうか。

ない。

みっともなく、目の前の
ことにおろおろし、

ちいさなことで、幸不幸
を値踏みする。

そんな心根で生きている
自分を、そのとき、
いやというほど、
つきつけられたのです。


まさに衝撃でした。

生きかたを
問い直されている…。

そんな気持ちがしました。


観終わったあとも、
南さんのまなざしが、
いつまでもこころに
残ってはなれないのです。

その澄んだまなざしで、
どこまでもどこまでも、
問いかけられている
ような気がして、
ならないのです。


あなたは、
どう生きるのだ?

あなたは、
どう生きたいのだ?

繰り返し、繰り返し、
耳のなかでこだまして
いるような気がして、
ならないのです。


南さんは昨年12月、
62歳で亡くなりました。

死因は、ARDS。
(急性呼吸窮迫症候群)

運命は、最期まで
南さんに過酷な試練を
つきつけたのでしょうか。


いいえ、
あくまでも想像ですが、

南さんは、それら
すべてを受容していたの
だと思います。

かかるすべての運命を、
自分のものとして、
そのなかで、自分の生を
開花させる。

だからこその、あの
まなざしだったのでは
ないかと、
思えてならないのです。


ひさびさに、
襟を正される想いに
させられた映画でした。

「よかった」
「感動した」で
済ませてはいけない。

自分自身の生きかたに
本気で還元していかなく
てはいけない。

そんな想いに満たされて、
映画館をあとにしました。


その想いは、
いまもつづいています。

それを伝えたくて、
今日のメッセージを
書きました。

受け取ってもらえたら
うれしいです。


●追記

「天から見れば」公式サイト
http://tenkaramireba.net/

東京・下北沢「トリウッド」で上映中です。
http://homepage1.nifty.com/tollywood/index.html


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)



脚本研究会「澪」は、
かめおかが10年以上やっている、
脚本の創作勉強会です。

興味のあるかたはぜひ♪♪♪

国際的に活躍している劇作家・演出家の
ふじたあさやさんの指導を、
リーズナブルに受けられるチャンスです♪

***-------------------------------***
脚本研究会「澪」●「ふじたサロン」
***-------------------------------***
しんゆりシアター「わが町しんゆり」
(劇団わが町第一回試演会)を語る
日時/2013年4月7日(日)10時~12時
参加費/2500円(当日集金いたします)


***-------------------------------***
脚本研究会「澪」●脚本創作勉強会
***-------------------------------***
自作の作品をもちよって合評しあいます。
(作品なしの参加も可です)
日時/2013年4月7日(日)13時~17時
参加費/一般5000円、大学生4000円、
  高校生3000円。作品なしでの参加は、
  それぞれ半額(当日集金いたします)


お問い合わせ・お申し込み/ こちら
詳細/ こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.28 07:53:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: