かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2013.10.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」 を、
メルマガでも読むことができます。
メルマガバナー20121109.jpg
     クリックすると、登録画面に飛びます。




メルマガ10周年記念イベント
まで、あと4日になりました。

ただいま、お申し込み52名!(残席48名)

まだまだ、 参加者絶賛募集中 です


メルマガを10年やってきて、
ここまで時間をかけてつくってきた、
単独のイベントは、これがはじめてです。

このメルマガを楽しんでいただいている、
ひとりでも多くのかたにご参加いただき、
想いをわかちあえたらと願っています。

稽古風景、ぜひごらんください。


http://youtu.be/w3mVb9dVU5Q
 (2分7秒)


アクセス130を超えました! うれしいです~♪


「今日のフォーカスチェンジ」への
ひとことメッセージ
も、お待ちしていますウィンク
10月28日・本日〆切


★今日のフォーカスチェンジ♪

「選択的」に見ているのです。



ひとは、どれほど
愚直であっても、

ひとつのことを
10年もつづけると、
何かが見えてくる…。

最近、しみじみと
思っていることです。


先日、こんなことが
ありました。

いつも使っている施設
では、退室するときに、
使用報告書を書きます。

その施設では、いつも
は、白い用紙に書く
ことになっていました。

ところが、その日は、
黄色の用紙でした。


入室するときに
もらったときには、
「あ、黄色だ」と
思いはしたのですが、

退室するときには
すっかりそのことを
忘れていました。

そして、退室時には、
無意識のうちに、白い
用紙をさがしてしまい、

「あれれ? ない」
と、あわててしまったの
です。


「ここにありますよ」
と教えてくれたのは、

「『聴く』を磨く」講座
の受講者さんでした。

そのひとは、この施設
は、これまで白い用紙
を使っていたという、

「先入観」が
ありませんでした。

だから、すぐに気がつく
ことができたのです。


いつも、講座で、
「自分が、いま、
 何にフォーカスして
 いるか意識してね」
と、言っている私自身が、

できていなかったという
おはずかしい話(笑)では
あるのですが、

そのおかけで、
「フォーカス」の意味に、
あらためて気づくことが
できました。


私たちは、ものごとを、
フラットに見ている
つもりでいても、

実は、こうして、
「選択的」に
見ているのです。


もっと言うと、選択的
にしか、見ることが
できないのが、
脳の仕組みなのです。

もちろん、これは、
見ることだけでなく、
すべての感覚において
共通することです。


なぜ、選択的に見るか
というと、

あらゆる情報を一気に
引き受けられるほど、
脳は、かしこくはない
からです。

あ、いえ、脳の名誉の
ために言うと、(笑)

それほど、一つひとつの
こと・ものには、膨大な
情報が詰めこまれている
ということです。


たとえば、
車を運転しているとき、

フォーカスは、
くるくる変わります。

前方を見たり、
左右を見たり、
後方を見たり、

対向車を見たり、
歩行者を見たり、
信号を見たり…。

つねに
変化するわけです。


けっして、
前方・左右・後方、
対向車・歩行者・信号の
情報が、一気に入って
くるわけではありません。

本当に、一気に入って
くるとしたら、

視覚だけでなく、聴覚、
触覚、嗅覚、味覚…

すべての情報が、
すべての方向から、
入ってくることに
なりますからね。

とても反応できません。


だから、フォーカスを
変えるのです。

フォーカスを
選択するのです。

フォーカスを変える
(選択する)から、認識
することができるのです。


けれども、選択する
ことに慣れてくると、

ひとは、無意識のうちに
それをおこなえるように
なります。


それも脳が頭がいいおか
げなのですが、(笑)

そのために、本当は、
自分が選択をしている
のだということを
忘れてしまうのです。

だから、冒頭の、黄色い
紙のケースのような
ことが起こります。


この世のすべては、
事実があるのではなく、

事実がそうあると、
認識している自分が
いるのだということ。

つまり、認識のかたち
(選択)を変えれば、

受け止めかたも変わる
のだということ。


こんなことに気づける
ようになったのも、

愚直に、
「フォーカスチェンジ」
などというタイトルの
メルマガを出してきた
おかげです。(笑)


そして、この気づきは、
人生全般にわたって、

受け止めかたを変える
ことにつながっていく
のですが、

長くなりますので、
この話は、またいずれ♪

どうぞお楽しみに!


●追記

たぶん、あした書きます♪


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

 ≫≫≫≫≫ ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)




***************************************
完全日刊メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」
10周年記念イベント「生きる視点・いのちのことば」

***************************************
日時/2013年11月3日(日)13時~16時

  ※開場12時30分
会場/東京・ ハロー貸会議室神保町 10F
  (地下鉄神保町駅徒歩3分)
  ※ワンフロア貸し切りとなります。
定員/100名(定員になり次第締め切ります)
参加費/3653円(要事前振り込み)
  ※返信メールにて、振込口座をお知らせします。
お申し込み/ こちら
お問い合わせ/ こちら
  ※今回のイベント専用アドレスです。



メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」10周年記念イベント
星 生きる視点・いのちのことば 星

  • イベント告知1.jpg
フェイスブックページ もあります


「『聴く』を磨く」講座、秋のラッシュ は、 こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.28 07:19:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: