かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2019.01.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
「聴く」ためには、スキルよりも、自分自
身が、聴いてもらう心地よさを知ること。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

気づいているからこそ



10年以上、「『聴く』を磨く」講座
をやってきて、思うことがあります。

講座に参加されるかたは、

「聴く」ことを磨こう
と思って参加されるのですが、

実は、最初に知ってほしいのは、

「本気で聴いてもらうことが、
 どれほど心地よいか」

ということなのでした。


それほど、日常で、私たちは、
本気で聴いてもらっていないのです。

また、自分自身も、
本気で聴いていないのです。


もちろん、すべての話を、

全身全霊、エネルギー全開で
聴けるわけではありません。


でも、話しかけたとき、ふっと、
相手の意識が自分に向くのがわかる。

途中で言い返されたり、
口をはさまれたりすることなく、

真摯に聴いてもらえる。


たったこれだけのことが、

どれほど、こころあたたまることか。
やすらぐことか。

それがわかったときに、ひとは、
自然に、自分も聴けるようになりたい、
と思うものなのです。


いわゆる「傾聴」の講座に参加すると、

それらを、「スキル」で教えている
ところもたくさんあります。

うなずく。
あいづちをうつ。
笑顔。
アイコンタクト。
おうむ返し。などなど。


それらも、たしかに必要なことです。

でも、たとえそれらを習得しても、

・本当はしゃべりたいのに、
 がまんして聴いている

・相手の話がおもしろくないのに、
 無理して笑っている

・どこであいづちを打っていいか、
 迷ってしまう

これでは、全然、「聴いている」
ことにはなりませんよね?!


だからこそ、何よりもまず、

自分自身が、聴いてもらう
心地よさを知っているかどうか。

そこが大切だと感じるのです。


ひとは、自分にないものを、ひとに
あたえることはできません。

より正確には、ないのではなく、
あるのだけれど、気づいていない。

自分の内がわで眠っているだけ
なのですけどね♪


気づいているからこそ、
相手にこころを向けられる。

気づいているからこそ、
相手の話をまるごと受け止められる。

気づいているからこそ、
よけいな心配もおせっかいもなしに、
ただ、その場にいられる。


そんな感覚を、
お互いにもちあえたら、

人間関係は、確実に変わります。

意見の対立があるときも、
対話することを放棄せずにすみます。


聴いてもらう体験、していますか?

まずはその一歩から♪


★追記

「『聴く』を磨く」講座もそうですし、

今回の、「GO!GO!GO!GO!」企画
も、活用してもらえたらと思っています♪


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。





 詳細 こちら~

★≪じぶん≫創造セッション★
1月枠のお申し込みを受け付けています。
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

★新刊『こころの量稽古』
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

すべての情報の詳細は こちら


※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.09 08:39:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: