かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2019.08.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
読者さん同士がつながると、お互いに元気
になったり、勇気をあたえあえたりする。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

触媒って、いいな♪



私がメルマガの発行を
はじめたのは、2001年。

このメルマガは、
2003年11月1日創刊で、

私の4番目のメルマガです。
(ほかはすべて廃刊しています)


もともと、演劇にかかわってきて、

演劇のなかにある、
さまざまな要素を、

もっと多くのひとに伝えたいなあ、
という思いからの発想でした。


どんな要素かというと…

・表現力
・対話力
・コミュニケーション力
・発想力
・体感力
・伝達力

ほかにもたくさんあります。


当時は、配信サイト「まぐまぐ」
さんからの発行でした。

でも、このシステムだと、

読者さんから感想など、
メールをいただかないかぎり、

どんなかたが読んでくださって
いるのか、名前もわかりません。

そこで、2014年から、
自主配信版をスタートさせたのです。


そこから、読者さんとの距離が
近くなりました。

講座などでも、「読んでますよ」
と言っていただくと、

お名前と顔が一致して、
親近感が倍増します。


このメルマガは、しばしば、

読者さんからの質問にこたえる
かたちで書くことがありますが、

「あの読者さんに届けたいなあ」

と思って、書くこともあります。


そしてそんなときほど、
ほかのかたがたから、

「私に向けて書いてくれたのか
 と思った」

と、感想をいただくことがあります。


同時に、感じるのは、みなさん

いろいろな悩みをもっているなあ、

とくに、自分を受け入れられずに
苦しんでいるひとが多いなあ、

ということでした。


そこで、メルマガや講座以外にも、

読者さんのちからになれる企画を
考えたいと思うようになりました。


とくに、
このところの、チーム型の企画は、

これまで横のつながりのなかった
読者さん同士が、つながりを深め、

読者さん同士のサポートによって、

元気になったり、一歩前にすすむ
勇気をもらえたりする

そんなケースもふえてきました。


また、講座で、名前を紹介しあって、

「あっ、あのグループで投稿
 されていた〇〇さんですね」

と、気づくこともあります。


直接出会う前から、実はすでに
出会っていたことがわかって、

まるで、旧友に会ったときのように、
よろこぶ姿も見られます。


たとえ、自分のまわりとの関係が、
円滑でなかったとしても、

それ以外の場で、そんなつながりが
もてるのは、大切なことです。

いつもとちがう視点、発想によって、
視野が広がるケースもあるでしょう。


そんな場に立ち合うたびに、

ああ、私が果たしているのは、
触媒の役割なんだな。

触媒って、いいな♪

そう思う気持ちが強くなりました。


もしも、このメルマガに
共感していただけるなら、

よかったら、講座だけでなく、

そんな、仲間と出会える企画に、
参加してみてくださいね♪


あなたはもっと自由に生きていい。

もっと、自分を表現していい。

もっと、自分を楽しんでいい。

もっと、自分を好きになっていい。

もっと、自分の世界を広げていい。

そんなあなたを応援したい。


これからも、私は、触媒で
ありつづけたいと思います。

どこかで、かかわっていただけたら、
とてもとてもうれしいです。


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。





 詳細 こちら~

★≪じぶん≫創造セッション★
8月枠のお申し込みを受け付けています。
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

★4月20日(土)~11月17日(日)14時~17時/名古屋
【全8回】連続講座(単発参加OK)
話すちから・聴くちから~人生の質を高める会話術~

★9月7日(土)10時~12時30分/横浜
「『聴く』を磨く」体験講座

★9月14日(土)~11月30日(土)10時~12時30分/横浜
【全6回】「『聴く』を磨く」連続講座
9月14日・9月28日・10月12日・
11月9日・11月23日・11月30日

★9月22日(日)14時~17時/名古屋
【第5回】単発参加OK
話すちから・聴くちから~人生の質を高める会話術~

★9月26日(木)10時~12時30分/横浜
「『聴く』を磨く」体験講座(子連れOK)

★9月26日(木)13時30分~15時/横浜
人生の楽しみ上手になる表現あそびの会
(篠秀夫×かめおかゆみこコラボ講座)

★9月28日(土)18時30分~20時45分/東京
「『聴く』を磨く」体験講座

すべての情報の詳細は こちら


※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.31 07:47:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: