かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2019.10.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
どんな生きものも、子は独立して親と別れ
る。それが生きものの原点。思い出そう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

生きものの原点に還る



人間は、特殊な生きものです。

ほぼすべての生きものは、
生まれて一定期間が経つと、

子どもは独立し、
親と別れていきます。


なかには、攻撃的な態度で、

強制的に子離れさせてしまう、、
生きものさえあります。


いったん別れたら、

「里帰りします~」とかいう
ことはないのです。


けれども、人間だけが、
生涯をとおして、

精神的なつながりをもちつづけます。


今回、横浜で、自身の体験をもと
にした劇「カナリヤの記憶」に
出演する、えんのまどかさんは、

そのつながりを
「精神的へその緒」と呼びます。


私たちは生まれたときに、

へその緒を切ることで、一個の人間
として人生をスタートするのですが、

もともとが、
ひとつの存在であったがゆえか、

親(とくに母親)との
「癒着」とも言える関係を、

なかなか切ることができません。


また、同様に、母親もまた、一個の
人間として生まれたはずの我が子を、

無意識のうちに、自分の
延長線上の存在としてとらえ、

ときにコントロールしようとして
しまいがちです。


もちろん、それは、

「我が子が
 危険な目にあってほしくない」

という、「愛情」からくるもの
ではあるのですが、

そのために、
別個の存在であるはずの我が子を、

がんじがらめにしてしまいます。


その「支配」は、

仮に、別々に住んでいても、
会うことがなかったとしても、

それどころか、親が亡くなったあと
でさえ、つづくことがあるのです。

そして、そのために、苦しみつづ
けるひとも、おおぜいいます。


本当に、それが、生きものとして
どれだけ不自然なかたちであることか。

私たちは、もう一度、生きものの
原点に還るべきではないかと思います。


あなたは、いま、親の立場で

このメッセージを
読んでいるかもしれません。

あるいは、子どもの立場で、
読んでいるかもしれません。

その両方の場合も、
あるかもしれません。


どんなかたちでもかまいません。

もしも、あなたが、「支配」の
手綱をにぎりしめているのなら、

どうぞ、その手をひらいてください。


私たちは、
誰かに支配される義務はないし、

また、
誰かを支配する権利もありません。


生まれ落ちて、
へその緒を切ったときから、

一個の人間として生きていくのです。


一定期間、誰かの庇護を受けるのも、
そのプロセスにすぎないのであって、

ずっとその関係を、
にぎりしめている必要はないのです。


とはいえ、アタマでわかっても、
なかなか…

というひとも多いと思います。


明日は、そこにたいするアプローチ
を、こころみてみたいと思います。

お楽しみに!


★追記

お芝居のなかで、「まど」さんは、

この「精神的へその緒」を
どうやって切っていくのでしょうか。

ぜひ、ご覧いただけたらと思います。

横浜公演の詳細はこちら!
https://ameblo.jp/kamewaza/entry-12526959991.html


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。





 詳細 こちら~

★≪じぶん≫創造セッション★
10月枠のお申し込みを受け付けています。
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html


★4月20日(土)~11月17日(日)14時~17時/名古屋
【全8回】連続講座(単発参加OK)
話すちから・聴くちから~人生の質を高める会話術~

★11月1日(金)19時
 11月3日(日)14時・18時/横浜
ひとり芝居「メンヘラ・エチュード」(かめおか演出)

★11月2日(土)14時・19時/横浜
2人芝居「カナリヤの記憶」(かめおか脚本・演出)

★11月2日(土)11時
かめおかトーク「『自分』とともに生きる」

★11月3日(日)11時
かめおかトーク「『家族』と『私』の距離(あいだ)」

★11月17日(日)14時~17時/名古屋
【第8回】話すちから・聴くちから

★11月28日 (木)10時~12時30分/横浜
「『聴く』を磨く」体験講座

すべての情報の詳細は こちら


※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.21 08:02:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: