かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2019.10.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
私たちは困難や問題を超える存在。親離れ
子離れもプロセス。こだわらず通過する!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

通過していくのです



子どもは巣立っていくものだ、

親は、それまでのあいだ、
成長を見守る存在だ、

ということを、はじめから
理解し、実践できる親は、

そう多くはいません。


たいていは、反抗期などで手を焼き、

どこかでふっと気づくときがきます。


が、なかには、強固に、

親の支配のもとにおこうとして
しまうひともいます。

あるいは、子どもを自分の所有物の
ようにかんちがいしてしまうひとも。


そうなると、子どもは
抜け出すのが容易ではありません。

なかには、充分におとなの年齢に
なっても、まだその支配から脱却
できないひともいます。


でもね、私の信条のひとつは、
「人生はオセロゲーム」

気づくのに年齢は関係ないのです。

そう。大切なのは、気づくこと。


たとえば、なんだか違和感。窮屈。
自分を生きてない感じ…?

この状態は、ほかの家とは
少しちがうようだぞ、とか。


この本に書いてあることと、
うちの状態が合致してる。

ひとから聴いた話では…

というふうにね。

私は、最近は、これを
「通過儀礼」と呼んでいます。


誰もが、困難なくおとなになり
たいと願います。(親も子も)

でも、まったく何の問題もなく
困難もなく、おとなになるひと
は、ひとりもいません。


また、若いときには楽をしても、
年とってから苦労するひともいます。

人生って、そういうふうに
できていると思うのです。


だから、親離れ子離れが
うまくいかないケースも、

私はそういう「通過儀礼」の
ひとつと考えます。


通過儀礼なので、
通過していくのです。

その通過のしかたが、
一人ひとりの課題です。


さんざん、親をうらんだり
憎んだりするひともいるでしょう。

逆に、罪悪感にさいなまれる
ひともいるでしょう。

それでいいのです。

それが、生きるプロセスなのです。


でも、「通過」することを
忘れてはいけません。

とどまって執着しつづけるのは、
生きものの摂理ではないのです。


私たちは、岩でも雲でも風でもなく、
生きて変化する人間なのですから、

必ず変わっていくのです。

変わっていっていいのです。


では、どうやって変化していくか。

…について、今日は書くつもり
だったのですが、

前段が長くなりすぎました。(汗)

明日、完結をめざします!


★追記

「家族と私の距離(あいだ)」
というテーマで、11月3日、語ります。

よかったら、聴きにいらしてください。

https://ameblo.jp/kamewaza/entry-12526959991.html


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。





 詳細 こちら~

★≪じぶん≫創造セッション★
10月枠のお申し込みを受け付けています。
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html


★4月20日(土)~11月17日(日)14時~17時/名古屋
【全8回】連続講座(単発参加OK)
話すちから・聴くちから~人生の質を高める会話術~

★11月1日(金)19時
 11月3日(日)14時・18時/横浜
ひとり芝居「メンヘラ・エチュード」(かめおか演出)

★11月2日(土)14時・19時/横浜
2人芝居「カナリヤの記憶」(かめおか脚本・演出)

★11月2日(土)11時
かめおかトーク「『自分』とともに生きる」

★11月3日(日)11時
かめおかトーク「『家族』と『私』の距離(あいだ)」

★11月17日(日)14時~17時/名古屋
【第8回】話すちから・聴くちから

★11月28日 (木)10時~12時30分/横浜
「『聴く』を磨く」体験講座

すべての情報の詳細は こちら


※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.23 08:45:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: