かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2019.10.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
私たちは子ども時代からずっと洗脳されて
きた。だから次は自分で自分を洗脳する。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

自分を洗脳しなさい



「子どもは、どうやって、
 親の支配からのがれられるのか?」

と、問いかけたら、
すとんと、こたえが返ってきました。

「自分を洗脳しなさい」

おお! 
なんてわかりやすいメッセージ!


はい、解説します。

「洗脳」というと、
新興宗教などを連想しがちで、

ちょっと印象が悪いのですが、

ぶっちゃけ言って、
私たちの人生は、洗脳の連続です。


何も描かれていない、白い
キャンバスに、青い色をぬれば、

世界のベースは「青」になります。

三角のかたちで埋めつくせば、
世界のベースは、三角になります。

それが、「洗脳」です。


私たちも、その多くは、親や
周囲のおとなから、洗脳されます。

それは、ときに

しつけであったり、教育であったり、
常識や世間体であったりしますが、

いずれも、私たちの許可なく(笑)、
植えつけられるものです。


私たちも、最初はうたがうことなく、
その洗脳を受け入れます。

ところが、それを
うたがう時期がやってきます。

多くは思春期。いわゆる反抗期です。


ここをうまく通過できると、
子どもは、親との分離ができて、

一個の人間として、あらたな世界に
旅立つことができます。


が、親があまりに強大すぎたり、
本人に反抗期の芽生えがないと、

このミッションを、
達成することができません。


とはいえ、あきらめる必要は
ありません。

私たちは、おとなになり、
さまざまな知識を得るにつれ、

どうも、自分は、親の支配下に
あったのではないかと気づきます。

ずっと感じてきた違和感、窮屈さ、
苦しみの原因は、それだったのだと。


そのときがチャンスです。

ひとは、気づかなければ、
変わることができません。

気づいたときが、いつでも
変わるタイミングなのです。


これまでは、他人に
洗脳されてきたのですから、

(他人=自分以外の人間、です)

今度は、自分が
自分を洗脳すればいいのです。


自分にとって、快適なようにね。

不快な気持ちを、
そのままにしていてはいけません。

(快適な部分は、
 踏襲していいですからね)


そのために、必要な知識は、
しっかりと学んでください。

本やセミナーなども、
必要なら利用してください。

何よりも、ひとと接して、
そこから吸収してください。


けれども、一番大切なことは、
そうして学んだ結果を使って、

あなたが決めて、あなたが選んで、
具体的に行動することです。

人生の主導権は、
あなた自身にあるのですから。

あなたを洗脳していいのは、
あなた自身だけなのですから。


不安ですか?

大丈夫。心配はいりません。

あなたは、これまで、充分すぎる
くらい洗脳されてきました。

洗脳を受ける能力は、
すでにそなわりまくっています。


何をどう洗脳するか。

ポイントは、「快適さ」です。


もう少し言うと、

ゲームをしているときの興奮の
ような、刺激的なものではなく、

また、アタマで思う、
既成概念的な快適さでもなく、


からだの奥から湧きあがってくる
ような、はずみや、かろやかさです。

わくわくであったり、
どきどきであったりします。

それこそが、あなただけが
感じる感覚なのですから。


その感覚が、あなたを

あなたにとって必要な方向に、
みちびいてくれます。

安心して、洗脳されてください。

そして、あなたの人生を、
存分に生きてください!


★追記

私たちは、どうやって
洗脳を解いていくのか。

「家族と私の距離(あいだ)」
というテーマで、11月3日、語ります。

よかったら、聴きにいらしてください。

https://ameblo.jp/kamewaza/entry-12526959991.html


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。





 詳細 こちら~

★≪じぶん≫創造セッション★
10月枠のお申し込みを受け付けています。
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html


★4月20日(土)~11月17日(日)14時~17時/名古屋
【全8回】連続講座(単発参加OK)
話すちから・聴くちから~人生の質を高める会話術~

★11月1日(金)19時
 11月3日(日)14時・18時/横浜
ひとり芝居「メンヘラ・エチュード」(かめおか演出)

★11月2日(土)14時・19時/横浜
2人芝居「カナリヤの記憶」(かめおか脚本・演出)

★11月2日(土)11時
かめおかトーク「『自分』とともに生きる」

★11月3日(日)11時
かめおかトーク「『家族』と『私』の距離(あいだ)」

★11月17日(日)14時~17時/名古屋
【第8回】話すちから・聴くちから

★11月28日 (木)10時~12時30分/横浜
「『聴く』を磨く」体験講座

すべての情報の詳細は こちら


※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.26 08:23:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: