かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
相手のことばの表面を聴かない。その裏に
かくされている思いに耳をかたむけよう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

「聴く」ことの深さ



このところ、コロナのことも
あって、中断している、

私の定番講座
「『聴く』を磨く」講座。


ここでのテーマのひとつに、

「ことばを聴かない」
というものがあります。


はああ? ですよね。(笑)

これ、より正確には、

「ことばの表面を聴かない」
ということなんです。


かつて、中学校演劇部の
外部指導員をやっていたころ、

部内で問題が起きると、
よく、話し合いをやりました。


当事者同士に、とことん、

自分の気持ちを、
相手に伝えてもらうのですが、

(問題のほとんどは人間関係)

そのとき、
こんなことを伝えたのですね。


「相手のことばにたいして、
 いろいろ感情が動くことも
 あるかもしれないけれど、

 それは、相手がいま、その
 ことばでしか表現できないから
 表現しているのであって、

 それが真実であるかどうかは別」


たとえば、相手が

「あんたなんかサイテー」
と言ったとしても、

イコール、あなたが本当に
「サイテー」であることには
ならないのだと。


そうして、相手の話を聴き、自分
の思いを伝える、ということを、

ジャッジなしにおこなっていると、
(ここ、ポイント)

不思議と、最後には、お互いに

納得しあえる場面がやってくる
のでした。


そういえば、以前、
10代の男の子と話していて、

その子が、「親なんて死ねばいい」
という発言をしました。


常識的には、

「そんな言いかた、
 するものじゃない」

と言いたくなるでしょうが、

その子は、そのとき、そのことば
しか使えなかったのです。

使えないけれど、表現したい
思いがあったのです。


私たちは、感情というものを、
「好き」とか「きらい」とか、

それぞれ別ものとして
とらえていますが、

本当は、「こころが動く」
という意味では、

同じエネルギーの動きなのです。


その子は、さんざん、親への
うらみつらみを語りましたが、

それらはすべて、「愛され
(ていると実感し)たかった」

という思いの、裏返しなのでした。


表面のことばを聴くのではなく、

相手から伝わってくる、
まるごとを受け止めていれば、

そうではない、真のメッセージを、
受け取ることが可能になるのです。


実際、その子も、
最後は号泣していました。

号泣するほどに、親にたいして
思いがあるのです。

どうでもよかったら、こころは
動くはずがないのです。


表面のことばに
ふりまわされないためには、

自分自身が、フラットな状態で
いる必要があります。


自分のなかに、欠損感や
傷つき感がひそんでいると、

それが受け皿となって、

相手のことばをまっさらに
聴くことができないからです。


この話は、書くと長くなるので、
また明日、つづきで書きますね。

「聴く」ことの深さ、

感じていただけたら幸いです。


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.21 05:21:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: