かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「心の目、心の耳を… New! 森の声さん

ラグビー観戦の土日… New! さそい水さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… riri.leiさん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
ビビリでヘタレの脳を安心させつつ進むた
めには、三つの方法を使ってみましょう♪

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

スモールステップ・すべてにマル!・量稽古



脳がビビリでヘタレのせいで、
なかなか行動ができない…。

そんなとき、脳に鞭打っても、
よけいに怖がるだけです。

そもそも、ヘタレなんですから、
無理にがんばらせようとしても、

萎縮しちゃうだけなのです。


だから、行動したいけど、
怖くてできないというときには、

・スモールステップ
・すべてにマル!
・量稽古

これにかぎります。


順に説明していきますね。

たとえば、はじめて家を出て、

ひとり暮らしをしたいと
考えたとします。


体験したことがないので、
怖くてたまりません。

何からはじめていいかも
わかりません。


脳は、知らないこと、
わからないことが怖いので、

「無理だよう」と、
ストップをかけようとします。

まずは、そんな脳に、
「うんうん、わかるよ」と、

寄り添ってあげてください。


知らないこと、わからないことが
怖い、ということは、

知ってしまえば、
わかってしまえば、その怖さは

軽減されるということです。


まずは、ネットで、
検索してみましょう。

その際、できれば、
「はひふへほ」を使ってください。

はい。はひふへほ。


知らないことにアクセスすると、

脳は緊張して、不安なことばかり
考えてしまいますから、

息が浅くなります。


息が浅くなると、
ますます緊張しますから、

息を吐いてやる必要があるのです。


「はひふへほ」って、開口音です
から、息が吐きやすい音なんです。

「はあ~、こんなに情報がある~」
「ひゃ~、すごい豪邸!」
「ふーん、収納が多いのはいいな」
「へえ、ペット可案件もあるんだ」
「ほう、駅近なのに安い!」

…というふうにね。


で、いろいろな情報に慣れてみる。

ちょっといいなと思える
情報があったら、

家具などどんな配置にしようかと、
あれこれ妄想してみる。

(妄想ですから、細かい条件は
 つけずに、無責任に楽しむ!)


…というふうに、少しずつ、脳に、

「ひとり暮らしを楽しんでいる私」
を、インプットしていきます。

脳は、現実と妄想(イメージ)の
区別がつきませんから、

だんだん、「できそう」な気分に
なってきます。


そのタイミングで、

気に入ったところを見つけたら、
内見してみるのもいいでしょう。


その際、不安に思うことがあれば、

不動産やさんに相談してみるのも
いいでしょう。


あるいは、すでにひとり暮らしを
しているお友だちに、

「こんなときはどうしたら?」
など、質問するのもいいですね。


ポイントは、途中で
不安な気持ちがあがってきたら、

それを否定しないことです。

なんたって、
「すべてにマル!」ですからね♪


「あ、ちょっと展開が早すぎたか
 な。大丈夫。のぞいてみただけ。
 またしばらく妄想しようね~♪」

そんな感じで、

さらにちいさなスモールステップ
を、さがしてください。


どんなにちいさくても、

動きつづけているかぎり、
ちゃんと前進していますから♪

そんな自分にも、マル!


脳が、ひとり暮らしを
考えることに慣れてきて、

イメージを
楽しめるようになったら、

量稽古ができてきた証拠。

きっと、一歩が踏み出せますよ。


もちろん、このパターン、
すべてのことに通じます。

・スモールステップ
・すべてにマル!
・量稽古

おためしあれ♪


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.31 05:17:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: