かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.02.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
「境界線」をもつことは、ことなる一人ひ
とりを生きながら、人間関係を磨くこと。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

「神のはからい」



子ども時代、私たちは、境界線
というものをもっていません。

なぜなら、子どもにとって、
世界は、「ひとつ」だからです。


虫や花と、
おしゃべりができるのも、

ほかの子のおもちゃで、
勝手に遊んでしまうのも、

そこに境界線がないからです。


けれども、自我の目覚めとともに、

ひとと自分は、ちがう存在である
ことを知ります。

虫も花も、おしゃべりを
してくれなくなります。

他の子のおもちゃで勝手に遊ぶ
のは、いけないことになります。


それは、社会で生きていくために
は必要なプロセスではありますが、

宇宙と渾然一体を生きる世界との、
永遠のわかれでもあります。


と書いてしまって、わかるように、

実は、私、境界線のない世界が、
どこか好きなのです。


境界線がなくなれば、
戦争もなくなります。

だって、他者を傷つけることは、

自分を傷つけることと、
イコールになりますから。


誰かの痛みを感じたら、
わがことのように感じて、

そのサポートをしたくなります。


相手の気持ちを
「察する」のではなく、

文字どおり
「わかって」しまうので、

相手がここちよく生きるには、
どうしたらいいかがわかります。


そして、自分がここちよく生きる
ために、どうしたらいいかを、

相手もわかってくれます。


本当の意味で、境界線がない、

というのは、そういうことでは
ないかと、夢想するのです。


ただ、もしもそんな世界が実現
してしまったら、私たちは、

別々の人格を生きる意味を、
みうしなうかもしれません。


世界は、ひとつあればよくて、

あとはみんな、溶けあって、

宇宙をただよっていればいい
だけのような気もします。(笑)

ワンネス、って、
そういうことかもしれません。


というわけで、
境界線が存在する世界というのは、

私たちが、一人ひとりことなる
存在として生きながら、

その自分を磨き、
その関係を磨いていくための、

「神のはからい」のようにも
思えます。

(特定の宗教ではなく)


その「神のはからい」の世界を
体験するために、私たちは、

「人間関係」という困難を生きる
選択をしているのかもしれません。


今日は、どうも、最初に意図した
ことと、まるでちがうことを

書いてしまっていますが、(笑)

これも、「境界線」について

考えるための、必要なプロセスと
して、とらえることにしてみます。


ワンネスではない世界を生きる
私たちは、

「境界線」をもっていいのです。


そして、この「境界線」を、
どのようにあつかうかが、

私たちの今生の学びの
ひとつなのです。

もちろん、幸せに生きるためのね。


ここ、ポイントなので、
強調しておきます。

幸せに生きるため、です。

自分を苦しめるためでは
ありませんよ!


★追記

明日につづきます。


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.10 05:22:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: