かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.07.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
遊びごころのない社会はうるおいのない社
会。表現を遊ぼう。「生きる」を遊ぼう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

人生そのものが遊び



去る7月2日、

世界的に有名な演出家、

ピーター・ブルックさんが
亡くなりました。

97歳だったそうです。


といっても、知らないひとは
まったく知らないでしょうが、

彼の遺したことばを、
ひとつだけご紹介します。

「PLAY IS PLAY」

(演劇は、遊びだ)


私は中学校から演劇にかかわり、
いまもかかわりつづけていますが、

多くのひとは、演劇というと、

小学校時代の学芸会を、
思い起こすのではないでしょうか。


残念なことに、学芸会は、

「決まったせりふを暗記して、
 指定された動きをする」

と思われているケースが多いです。


それが、日本では当たり前の
ように思われていますが、

世界を見ると、
必ずしもそうではありません。


少なくとも、小学校を卒業する
くらいまでの年齢では、

「見せる」ことを前提としない
表現活動が、主流なのです。


なぜか?

本来、表現とは、自分の内がわの
感覚を、自由に表出すること。


「見せる」を前提にしてしまうと、
「評価」を意識せざるを得ず、

そのために、自由さが、うしな
われてしまいかねないからです。


言い換えれば、

「見せる」が前提の発表を、
おこなっている日本では、

「ひと目を気にしてふるまう」

ことを助長する流れを、生み出
してしまう怖れがあるでしょう。


それにたいして、

世界的な演出家である
ピーター・ブルックさんが、

「PLAY IS PLAY」

と言ってくれたこと。


表現は、遊びなのです。

遊びというと、くだらないことの
ように、とらえるひともいますが、

自由であり、解放なのです。

よろこびであり、楽しみなのです。


また、車のハンドルに「遊び」が
なければ、融通がきかないように、

遊びは、まさに人生の潤滑油です。

遊びごころのない社会は、
うるおいのない社会です。


表現することが遊びなら、

生きることそのものも遊び。
人生そのものが遊び。


自由な解放感で、楽しみましょう。

よろこびあいましょう。


きっと、

ピーター・ブルックさんが、
お空でウィンクしてくれてます♪


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.06 08:50:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: