かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「心の目、心の耳を… New! 森の声さん

ラグビー観戦の土日… New! さそい水さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… riri.leiさん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.07.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
思考が深まりにくいひとは、脳がギブアッ
プしてるだけ。書き出すことをオススメ!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

アウトプットしてしまえば



「文章を書くことが苦手」

というひとがいます。


私自身は、

子どものころから、
本を読むのが好きで、

10歳のときには、もう、

自分で、物語を
書きはじめていましたから、

(いま思うと、赤面するほど
 稚拙な内容でしたが)(笑)

そもそもが、書くことに
抵抗はないのですが、


苦手なひとというのは、

何を書いていいかわからない、
というひとと、

どう書いていいかわからない
というひとがいると思います。

前者は、思考方法の問題であり、
後者は、練習不足という話です。


思考方法とは、考えを組み立てる
ときのアプローチの方法です。

脳というのは、
アタマはいいのですが、ちょっと
おばかさんなところがあって、

脳のなかだけで、処理できる量
には限界があるのです。


Aという考えと、Bという考え、
そこから派生するCという考え

があるとすると、

もうこのあたりで、
あっぷあっぷしはじめます。


そして、
「もう無理~!」と感じると、

「わからない!」と、
シャットダウンしてしまいます。


本当に「わからない」のではなく、

「脳のなかだけでは処理できない」
だけなのですが、

自分で発したことばに、
だまされてしまい、

「この問題はわからない」
と思いこんでしまいます。


こういうひとに
オススメしたいのは、

とにかく、「書き出す」ことです。


Aという考えが浮かんだら、
それを書き、

Bという考えが浮かんだら、
それを書く…

アウトプットしてしまえば、
脳のなかに余裕が生まれます。


思いついた考えは、すべて目の前
の紙に、書き出されていますから、

脳のなかで、同時に保持して
いる必要がないんですね。

忘れたら、紙を見れば
いいだけなんですから。


できれば、具体的な方法を
使いましょう。

マインドマップ、KJ法、
付箋法、マンダラート等々、

方法は、調べれば
いくらでも出てきます。


いろいろためして、

自分に向いているものを
採用してみましょう。


これを実践していれば、
アタマのなかが整理されて、

問題へのアプローチも
しやすくなります。


問題が起きても、

「わからない!」と
ギブアップすることなく、

「なるほど、こうなると…」と、

具体的な解決法へと、
動いてくれるようになります。


同じことを
ぐるぐる考えはじめたり、

「わからない」という
単語が浮かんだときほど、

書き出してください。

問題解決のための、
必須条件ですよ♪


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.09 08:21:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: