かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.09.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
読者さんのお悩みごと・お困りごとに
回答する動画を、63本作成しました。
メルマガ に登録すると、ご覧いただけます。


★悩みごと・お困りごと回答動画★
05★あわてない工夫
(回答は、メルマガ内のURLから)



時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
そのひとらしく生きることを応援したい。
WEBマガジンという、あらたなかたち。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

活かしあい、応援しあう場



私が中学校からかかわっている、
演劇の活動は、

ひとりでは、おこなうことが
できないものです。


たとえひとり芝居でも、
たとえ自作・自演出でも、

照明や音響や衣装などを、
担当してくれるひとがいます。


何よりも、観客がいてくれないと、
それはお芝居とは呼べません。

(それはただの練習です)(笑)


演出さんにしても
舞台監督さんにしても、

そのときどきの役割を、
になっているだけで、

どの仕事にも優劣はなく、

どれが欠けても、
成り立たないものなのです。


そんな関係が居心地がよくて、

そんな関係を、ほかの場でも
広げたいと思ってきました。


2001年からメルマガ発行をはじめ、

完全日刊のこのメルマガは
2003年11月からスタート。


その後、このメルマガを軸にして、

さまざまな講座やワークショップ、
イベントを、開催してきました。


そのなかで、読者さん同士の
自発的な交流がはじまり、

一緒に仕事をしたり、
遊び仲間になるひとたちも、

あらわれました。


ただ、リアルな講座やイベントは、
どうしても距離にしばられます。

そこで、コロナ禍のはじまる
2000年よりも前から、

オンライングループの活動も
開始しました。


同じメルマガを縁に、
つながっているメンバー同士が、

距離にしばられず、

もっとかかわりあい、活かしあう
場をつくりたいと思ったからです。


実際、この7月に、
半年の期間を終了した、

「じぶんステップUP!」
第3期のメンバーたちは、

1か月半経ったいまも、

どんどんあらたな企画を立ち上げ、
実行に移しています。


なんてすてきなんだろうと、

私も、いまは一参加者として、
かかわりながら、

わくわくしてしまいます♪


そして、そこからの学びから、

お互いがお互いの才能や特技を
活かしあい、応援しあう場を

つくれたらいいな…と発想し、
考えた末に、思い立ったのが、

今回のWEBマガジン
「ふくとす~仕事のミライ~」

なのです。


その具体的なところは、

現在、テスト版の前書きを
全公開して、紹介しています。

http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-70.html


私にとっては、
はじめての企画です。

はじめてですから、

どれだけ共感してくれるひとが
いるか、いないか、

反応があるのか、ないのか、
わかりません。


でも、思いついたときに、
わくわくしました。

わくわくは、私の原動力です。

そのわくわくを道しるべに、
準備をすすめてきました。


明日(9月15日)、テスト版の
申し込みフォームを公開します。

ぴんときたかたは、
ぜひ、お申しこみくださいね。


頒価は、ワンコイン、500円。

ワンコインで
誰かを応援できるって、

これって、イイ感じのしくみだと
思いませんか?(自画自賛)(笑)


このテスト版の結果をもとに、

11月には、
正式版を制作する予定です。

そのときには、

あなたもぜひ、執筆者として、
エントリーしてくださいね。


そのひとがそのひとらしく
活き活きと自分を表現して
生きることを、サポートする。

私のミッションを、

またひとつ、かたちにして
表現していきます。

応援していただけたら、
とてもとてもうれしいです!


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.14 08:32:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: