かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… riri.leiさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.10.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
読者さんのお悩みごと・お困りごとに
回答する動画を、63本作成しました。
メルマガ に登録すると、ご覧いただけます。

★悩みごと・お困りごと回答動画★
23★自分を伝えるのが苦手
(回答は、メルマガ内のURLから)



時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
あなたがいますぐできるちいさなサポート
は何ですか? それを即実践しましょう♪

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

あなたがいますぐできる、ちいさなサポートは何ですか?



現在、週4日のペースで
公開している、

◆メルマガ19周年(11.1)記念+
7000号達成(12.31)記念◆第1弾

お悩みごと・お困りごと回答動画

(回答は、メルマガ内のURLから)


聴覚にハンデのあるM子さんの
リクエストが発端で、

動画の概要欄に、
文字起こしをつけています。


それを全面的に担当してくれて
いるのが、Y・Sさんです。

Y・Sさん自身は、視覚に
ハンデをおもちですが、

この文字起こし作業に、
立候補してくださって、

いま、全面的に
担当していただいています。


そのY・Sさんが、こんな
メッセージをくださいました。

「目や耳にハンディが
 ある・なしに関係なく

 よろこんでくれる人がいて、
 よろこんでもらえることが
 できるのが、うれしいです」


実は、先日、ある友人と、

「幸せに生きるには」という
ことについて話したのですが、

このY・Sさんのことばに、
ヒントがあるように感じました。


不幸せなひとの多くは、

自分の満たされていない部分に、
意識を向けがちです。


もっと言えば、ひとにたいして、

「ああしてほしい」
「これがあればいいのに」

と、もとめがちになるのです。


ということは、幸せを感じるには、
その逆になればいいわけです。

どういうことかというと、

「もとめる」ひとではなく、
「あたえる」ひとになるのです。


「あたえる」ということばが
おこがましく感じるなら、

「サポートできる」ひと、
と言い換えてもいいでしょう。


Y・Sさんが、お悩みごと・
お困りごと回答動画に、

毎回、文字起こし原稿を
作成することにたいして、

「よろこんでもらえることが
 できるのが、うれしい」

と感じていることが、
まさにそれです。


自分が満たされていないと
感じているひとは、

たとえ何かで満たされても、
モトが変わっていないので、

またすぐに、欠乏を
感じてしまいやすいものです。

(私自身が体験済みです)


そうではなく、たとえ
満たされていないと感じていても、

いまこの瞬間に、自分にできる
「サポート」をしてみるのです。


どんなちいさなことでも
かまいません。

むしろ、できるだけちいさなこと
のほうが、いいかもしれません。

満たされていないひとは、

つい、見返りを期待して
しまいやすいからです。


「期待」は、たいていの場合、
むくわれません。

さらなる、満たされなさを、
まねく要因にさえなりえます。

だから、はじめは、こっそり…
くらいのほうがいいのです。


玄関のくつをととのえる。

落ちているゴミをひろう。

早めに出社して、
トイレを掃除する。

…なんでもいいんですよ。


これ、書いてたら、日本には

「陰徳」ということばが
あるのを思い出しました。

昔のひとは、しっかり実践
していたのですね♪


というわけで。

今日は、自分に問いを
投げかけてみてください。

あなたがいますぐできる、
ちいさなサポートは何ですか?


それを、即実践してみてください。

あなたが、「幸せな気持ち」を
受け取れます♪


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.17 07:34:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: