かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「もともと人間は、… New! 森の声さん

イルカみたいに生き… New! さそい水さん

【3I/ATLASについて】 riri.leiさん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.10.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
読者さんのお悩みごと・お困りごとに
回答する動画を、63本作成しました。
メルマガ に登録すると、ご覧いただけます。

★悩みごと・お困りごと回答動画★
25★身内の自死
(回答は、メルマガ内のURLから)



時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
自分の欠損をみとめ、その欠損の光と影を
知り、光の部分を、活かしていけばいい。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

欠損の光と影



昨日の、Sさんの投稿にたいして、

「チマチマ道をきわめましょう」
と書いたのは、

本当に、茶化しているのではなく、

ある意味、「欠損」こそが、

そのひとの最大のポイントに
なりうるかもしれない、

と考えているからです。


たとえば、私は、めちゃくちゃ
おおざっぱな性格なので、

細かいことには、
気持ちが届かないのです。


でも、「チマチマ」が得意なひと
は、細かいところに目が行きます。

細かいところを
ていねいに詰めていけば、

仕事の完成度は高まります。


もっと言うと、
私自身の欠損について、

最近、はっきりと
自覚したことがあります。

(最近かよ?!
 というツッコミは却下!)(笑)


私の2大能力欠損、つまり、

・未来への不安欠損症

・人目を気にする能力欠損症

は、社会生活を送るうえでは、
ハンパなく、はみだすのです。


未来への不安が欠損しているので、

いざというときに、
そなえておくことができません。


不安がないので、

不安要素を回避する、という
行動がとれないのです。


人目を気にしないということも、
とくに、この日本社会においては、

「あのひと、何?」と、
後ろ指をさされる可能性、大!


しかし、その後ろ指そのものを
察知する能力がないのですから、

ますます「浮いて」しまう
ことになります。

しかし、その「浮いて」しまう
ことに気づく能力が…。(以下略)


そこで、私は、もはや、
それらの欠損能力を、みとめ、

ヒラキ直るしか、生きる道はない
とさとったのです。

(あきらめる、ともいう)


未来への不安がないと、
日々を、ノーテンキに生きて、

あるとき、突然、
「困った状況」におちいり、

「ぎゃー、どうしよう!」
と、あわてます。(笑)


でも、予測能力がないのですから、
しかたありません。

そのノーテンキの日々を愛し、
あわてる自分を愛し、

ドツボにはまっても、そのドツボ
を楽しむしかなくなります。


人目を気にする能力がないので、

ひとから何を言われても、
気がつきません。(ほんとに!)

自分のことに没頭できます。


誰にみとめられなくても、
自分のやりたいことを楽しめます。

そう。人生が、楽しさに
満ちたものになるのです。


欠損を否定するのではなく、

欠損をみずから受け入れ、

その欠損の光と影を知り、

自分にとっての光の部分を、
活かせばいいだけなのです。


もちろん、あくまでもこれは、
私のケースですから、

あなたは、あなたなりに、
自分の幸せを追究していいのです。


いずれにしても、
自分の人生は、自分のものです。

だから、自分を幸せにするのは、
自分以外にほかならないのです。


自分の欠損について、ついつい、
否定的に見てしまうひとは、

今日のメッセージを、

よかったら、ちょっとだけ、
参考にしてみてください。


あ~、こんな生きかたもありか?

…と、
気が楽になるかもしれません。


私の人生をかけた人体実験が、
あなたの幸せに貢献できたら、

私はさらに幸せです♪


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.22 07:10:11
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: